「仙台北税務署」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~257施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台北税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島出身の親方が切り盛りする気取らぬ雰囲気の本格居酒屋です。場所は宮城県仙台市青葉区上杉にあります。最寄り駅は地下鉄勾当台公園駅で、徒歩で5分くらいです。定休日は日曜、祝日となっています。ここはランチもやっていて、ランチが11時30分〜14時30分、ディナーが17時〜23時となってます。店内は30席ほどあり、気さくな親方との会話が弾むカウンター席、テーブル席のほかにも、ゆったりとした座敷も用意されています。7人から最大28人まで個室利用が可能で、貸切なら38人まで入ることができるとのことでしたので、宴会利用にも最適です! ここに来たら是非注文してほしいのが、会津坂下の精肉店から仕入れる、馬刺し盛り合わせ(2,500円)です!キメが細かく、さっぱりとした口当たりで、噛むほどに深い旨味か広がります。モモ、タテガミ、ハツ、タタキなど日替わりで部位ごとに異なる歯応え、味わいを楽しめます。ニンニクの効いた特製辛子味噌ダレで会津流に食べるのがおすすめです!他にもユッケやタタキ、串焼きなどの馬肉料理、親方が毎日市場に足を運んで目利きする海鮮料理、福島名産の伊達鶏を使った料理、全てに丁寧な仕事が光ります。他にも美味しかったのが、自家製タルタルソースと甘酢が効いた「チキン南蛮」、塩コショウのみでシンプルに肉本来の旨みを引き出した「伊達鶏の塩焼き」でした!お好みで柚子胡椒を合わせてもグッドでした。あと新鮮な魚介たっぷりの、笑特製海鮮サラダも美味しかったです。自家製のにんじんとタマネギのドレッシングも相性抜群でした! お酒も酒どころ会津の銘柄を中心に常時40銘柄がずらりと揃っており、1杯500円からと気軽に飲める金額となってます。会津のお酒は、すっきり甘口でどんな料理とも相性抜群です!親方自慢の限定酒や季節のお酒も多く揃ってます。 この日も大満足で、食事会を終えることができました。馬肉が好きな方は、是非一度来店してみてください!
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で547m
居酒屋・キッチン OTTO
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋 キッチンOTTOさんは、仙台市青葉区にある洋食居酒屋です。洋食と居酒屋フードがあり、洋食はナポリタンやオムライス、シーフードピラフ等があり、ランチ価格でとても安いし美味しいのでオススメです!毎日ランチの時間帯は混み合っています。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で592m
燗酒 白ワイン 焼鳥 もみじ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もみじさんは仙台でも有名な美味しい焼き鳥と美味しいワインが飲めるお店。 場所は仙台市青葉区国分町3丁目にある。 仙台市役所から近い場所にある。 地下鉄の勾当台公園駅からも近いですね。 近隣にはコインパーキングもあるよ。 国分町でも繁華街からは少し離れているけど、ちょっと行けば繁華街だから二次会に行くのも楽だね。 ちなみに人気店なので早めに行かないと人気のある部位は売り切れてます。 あと要予約ですよ。ネットでは予約が出来ないので電話です。 電話も夜は忙しくてまず出ることはないので、お店が始まる前の16時ごろに電話するのがおすすめ。 焼き鳥はやはりねぎまが一番人気。すぐ売り切れちゃいます。 シャモロックを使っていて鶏の旨味が濃い。そして歯ごたえもあり美味い。塩がおすすめ。 あと鶏のおさしみも美味しい。 そしてワインがまた美味しい。 ソムリエの女性がいるので、おすすめを頂くのがいいかな。 本当に美味しいので、またワインが飲みたくて行くことも多々あるんです。 値段もお手頃かなと思うので、是非行って欲しいお店の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元に詳しい知人のおすすめで鶏かんのやさんに行ってきました。 新鮮な鶏肉を使った料理、串焼きが絶品と聞き、お伺いしました。 日曜日の18時頃に2名で行きました。ハーブ仙台ビルの3階にあり、エレベーターを降りてすぐです。 仙台駅から徒歩5分〜10分ほどとアクセスも良好でした。 今回案内されたカウンターでは目の前で串焼きをしているところを見れる雰囲気抜群のカウンターでした。また、お店全体が綺麗で高級感漂う素晴らしいお店でした。 ■注文内容 鶏のたたき3種盛り 森林鶏の白肝(数量限定) 串焼き盛り合わせ 鶏のたたきは他では味わえない絶品でした。新鮮で肉の旨みが凝縮された素晴らしい料理でした。 森林鶏の白肝は初めて食べましたが口の中でとろけるような逸品で何本でも食べてしまう串焼きでした。 串焼き盛り合わせはタレと塩の両方頼みましたが皮、軟骨、モツ、砂肝、ねぎまでした。 どれもお酒に合う絶妙なタレと塩でした。 次回はオススメ料理になっていた水炊きやモモ肉の山賊焼きなど今回注文しなかったメニューを試してみたいと思います。 ■営業時間 月・火・水・木・金・土 17:00〜0:00 日曜定休日 翌日祝日の場合は月曜が定休日になります。長期連休等の場合は変動するようなので確認した方がいいかと思います。 かなり人気なお店で私は予約して行きましたが18時の時点で満席でした。行く予定の場合は予約した方が良さそうです。予約時にテーブルやカウンター等も希望できます。 今回遠方の知人と行きましたがとても満足されていました。贅沢な料理ですが金額もそこまで高くなく、気軽に行けるお店ですが高級感もあり、接待にも使えそうです。 仙台駅から徒歩圏内なのでアクセスも良好です。車の際は近隣のコインパーキングを利用することになります。 支払いはクレジットカード、バーコード決済も利用可能です。 今回食べれなかった他のお料理も食べたいと感じ、また来たいと強く思えるリピート確定のお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事場が近くなのになかなか行く機会がなかったのですが、ようやく行く事が出来ました。パピナ名掛丁に入って歩いて1分ぐらいで着きます。店内は広くて座敷、テーブル席合わせて50人程入れます。メニューは昼と夜で異なりますが昼間は900円のランチメニューがあり刺身と焼き魚コースが選べます。またセルフサービスでサラダ、煮物、揚げ物、汁物がおかわり自由で食べれるのがとても良く結構取りすぎてしまい満腹になりますが美味しいので満足出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市のアーケード近くにある、日本料理店の飛梅さんになります。 ランチはお得感がある、メニューがありました。夜は懐石料理がメインのお店のようで、特別な日での利用なんかはちょうどいいかも知れないですね!私はランチを利用しました。居酒屋メニューも昼から食べれて、飲み放題もありました!是非ご利用ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名掛丁アーケードの一本奥の路地にあるイタリアンバーです。ランチで人気な香味ソースを使った唐揚げ定食が人気です。何ともいえない香味ソースとジューシーなから揚げの相性抜群でした。ご飯やスープのおかわりが自由でした。ディナーはおしゃれな雰囲気をつまみにワインが楽しめるぐらい良い雰囲気でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区の歓楽街近くにあるこちらの居酒屋さん、目抜き通りのアーケード街に面しており、お向かいには三越百貨店という好立地のお店です。 地下のお店なのですが、入り口が非常に広く、圧迫感のない店舗入り口なので、とても入りやすいです。入り口にはメニューの看板が写真付きで掲示されており、食べたいものが一目で決めることができ、迷いやすい私にとっては最高です。 店内は薄明かりといった雰囲気。全室個室なのであちこちから楽しそうな声が聞こえてきています。来店はお昼過ぎだったのですが、お昼から飲める店です。そのため近くのお部屋では、子供をまじえたママ友会?が開催されていたようです。そういった利用のされ方もあるのだと参考になりました。 お昼から飲めるとはいえ、ランチ利用するお客さんも多いようで、ランチのメニューも豊富で驚きました。定食から丼もの、お蕎麦と老若男女問わず満足できるメニューに感心しました。おひとりのサラリーマンの姿もあったので、広い個室でゆったりランチも良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- MEATMAN仙台さんは広瀬通にある炭火焼きをメインとした居酒屋さん。 だがもう一つの顔はランチタイムにほぼ予約しないと食べられないハンバーグ定食で有名なお店。 店内は広いけど、ランチタイムはカウンター席だけでやっているので、2回に分けて入るような形を取っている。 やっとスケジュールが合って12時45分からの二部で入りました。写真で見ると二階にお店がある感じがするけど実は地下にあるよ。行くと既に5組が並んでました。一部の人たちが出てある程度準備が出来ないと中には入れません。今日は予約で完売御礼になってました。 お客さんはカップルがほとんどでサラリーマンは一組だけって感じ。 下調べで小振りのハンバーグが3個出てくると。店内に入るとすでに焼き場に小さなハンバーグがたくさん焼かれて並んでいる。 1つ目のハンバーグは色んな調味料があるので、それを付けて食べるそうです。初めてでもお店の人が丁寧に教えてくれるので安心です。 テーブルには小さな七輪があってここにハンバーグをひとつずつ乗せてくれます。七輪でさらに焼くのではなく、あたためて冷めないようにする感じかな。 いやー美味しいね、肉の旨みがしっかりあって肉汁がジュワーです。調味料を色々試してこれがまた美味い! 2つ目は鬼おろしにぽん酢で。これも激うまです!ごはんが進む、進む。 そして3つ目は卵かけご飯にオン・ザ・ハンバーグ!なんだこの組み合わせは! ご飯食べちゃうって。 ちなみにご飯はおかわり自由、漬け物もOK。このご飯は宮城県産のつや姫を土釜で炊いてるんだよ。めちゃくちゃ美味いッス。ちなみにこの日はご飯4杯食べちゃいました。 女性はさすがにあんまりごはん食べられないだろうから、3つ目のタイミングでご飯をおかわりして卵かけご飯にするといいと思うよ。 ちなみに代金はお一人様1,500円で入店時に支払う形ですよ。 とにかく一度は行ってみて欲しいお店で自信を持っておすすめできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町に昔からあるお店です。店内はアンティークレトロ調の落ち着いた雰囲気です。小上がりになっており、赤い絨毯が印象的です。カウンターもあり1人でもゆっくり飲めます。テーブル席も照明のレイアウトがとても素敵です。雰囲気だけでとても満足できるようなお店です。料理ももちろん美味しいです。宮城県の食材が美味しく堪能できます。牡蠣やほや、がぜウニ、季節によっていろいろなものが味わえます。地酒にもとても合いました。わりと満席なことが多いので予約がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事のランチで利用させていただきました。店内はとても高級な雰囲気で綺麗でした。予約をして行ったのでスムーズに入店できましたが、店内には入店待ちの方がたくさん並んでいたので、予約して行った方がいいかもしれないです。店員さんから案内された席は個室になっていてとても素敵な雰囲気です。メニューはお魚からお肉、お刺身から揚げ物まで幅広く、選んでいてとても楽しかったです。しかも値段の割にはボリューミーなラインナップでした。私はマダイの胡麻漬け丼そばセット天ぷら・備菜付きの冷を注文しました。全てのランチメニューにドリンクが付いたので、私はジャスミンティーのアイスをいただきました。提供までは10分くらいだったと思います。やはりボリューミーです。丼と蕎麦、炭水化物祭りですが、そんなことは気にせず、いただきます。マダイの胡麻漬け丼、すごく美味しいです。胡麻と魚をあまり合わせたことがないため、新鮮でした。これからはマダイは醤油じゃなくて、胡麻漬けで食べたいかも、なんて思える一品でした。また、天ぷらもえび、かぼちゃ、蓮根、なす等種類が豊富でいろんな味や食感を味わえて食べていてとても楽しく、満足しました。すごくお腹いっぱいになったので、少食の方は食べきれないかもしれませんが、満足するには良い量だったと思います。男性だったらちょうどいい量だと思います。他メニューも牡蠣フライやポークジンジャー、蕎麦、うどん、鍋等魅力的なメニューがたくさんあり、日替わりや週替わりメニューもあったので、毎日食べに来ても飽きないんじゃないかと思います。次は早めに予約をして、限定10食の冬味御膳をいただいてみたいなと思います。冬味御膳は、牡蠣ご飯、刺身、せり鍋、金華鯖一夜干し焼き、エビと野菜の天ぷらです。メニューを見ているだけでも美味しそうです。夜も居酒屋をやっているようなので、飲み会でもぜひ利用してみたいですね。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区、東北一の繁華街、国分町のど真ん中にあります。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で徒歩5分とアクセスも抜群です!営業時間は、17時から24時となってます。店内は80席ほどあり、ボックス席も多数用意されています。ボックス席は、ロールスクリーンを下ろして半個室としても利用できるのが嬉しいポイントです。 カウンター越しの焼き場には、真っ赤におこした備長炭。焼き網から肉汁がたれてジュッと心地よい音をたててます。炭火焼で美味しいお酒を楽しむをコンセプトにしているお店のとおりだなと感じることがでします。料理ですが、国産鳥をジューシーに焼き上げた焼き鳥と仙台名物の牛タン焼きが2枚看板となっています。焼き鳥は創業依頼継ぎ足しているタレ、牛タンは焼きは、仙台味噌をブレンドした味噌だれなどこの店ならではの味わいが用意されています。観光で仙台に来る方にもおすすめのお店なので、是非来店してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島出身の親方が切り盛りする気取らぬ雰囲気の本格居酒屋です。場所は宮城県仙台市青葉区上杉にあります。最寄り駅は地下鉄勾当台公園駅で、徒歩で5分くらいです。定休日は日曜、祝日となっています。ここはランチもやっていて、ランチが11時30分〜14時30分、ディナーが17時〜23時となってます。店内は30席ほどあり、気さくな親方との会話が弾むカウンター席、テーブル席のほかにも、ゆったりとした座敷も用意されています。7人から最大28人まで個室利用が可能で、貸切なら38人まで入ることができるとのことでしたので、宴会利用にも最適です! ここに来たら是非注文してほしいのが、会津坂下の精肉店から仕入れる、馬刺し盛り合わせ(2,500円)です!キメが細かく、さっぱりとした口当たりで、噛むほどに深い旨味か広がります。モモ、タテガミ、ハツ、タタキなど日替わりで部位ごとに異なる歯応え、味わいを楽しめます。ニンニクの効いた特製辛子味噌ダレで会津流に食べるのがおすすめです!他にもユッケやタタキ、串焼きなどの馬肉料理、親方が毎日市場に足を運んで目利きする海鮮料理、福島名産の伊達鶏を使った料理、全てに丁寧な仕事が光ります。他にも美味しかったのが、自家製タルタルソースと甘酢が効いた「チキン南蛮」、塩コショウのみでシンプルに肉本来の旨みを引き出した「伊達鶏の塩焼き」でした!お好みで柚子胡椒を合わせてもグッドでした。あと新鮮な魚介たっぷりの、笑特製海鮮サラダも美味しかったです。自家製のにんじんとタマネギのドレッシングも相性抜群でした! お酒も酒どころ会津の銘柄を中心に常時40銘柄がずらりと揃っており、1杯500円からと気軽に飲める金額となってます。会津のお酒は、すっきり甘口でどんな料理とも相性抜群です!親方自慢の限定酒や季節のお酒も多く揃ってます。 この日も大満足で、食事会を終えることができました。馬肉が好きな方は、是非一度来店してみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本