「仙台北税務署」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~257施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台北税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で789m
わしょくと天ぷら ぜふ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、揚げたての天ぷらを直接お皿にお膳立てしてくれるお店で、出来立ての天ぷらをすぐ食べる事が出来ます。価格もリーズナブルで美味しいコース料理があり、2時間の飲み放題コースでも楽しめます。季節によって宮城県産の牡蠣やホヤなども生でもいただけるお店です。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で792m
二丁目酒場 虎屋横丁店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、稲荷小路と国分町通りの間にある虎屋横丁にあります。お席はカウンターと座敷、あとテーブルがあります。 飲み物が全品280円でフードも280円、380円、480円と価格がリーズナブルなのも特徴です。本格的な魚料理から豆腐のステーキなどの豊富なメニューがあり安くて美味しい人気のお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビルの路地を奥へ奥へと進み、2階に上がる階段の所に「2階→いかりや」という看板がありますよ。お店の中は、カウンターが8席ほどと小上がりの席が1つあるアットホームな常連さんが多いお店屋さんですね。今回は、串(ねぎま・かわ・つくね)とおでん(たまご・はんぺん・ちくわ・大根)を頂き満足しましたし、お値段もリーズナブルでしたよ。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で796m
うまいもん de しあわせ 壱一(いち)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台市の繁華街の国分町2丁目の相沢ビルの2階にあります。店内は少し抑えた間接照明で落ち着ける静かな空間を楽しめます。料理は、ローストビーフやチーズの盛り合わせ、カルパッチョなどワインに合う料理が多くあります。静かにゆっくりとお酒を楽しめるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台の繁華街の国分町にあるお店です。全国各地から旬の魚介類を仕入れ、お造りや炭火焼きを美味しくいただけます。地酒も豊富に取り揃えているお店ですので、様々な料理に合うお酒を楽しめます。広い座敷部屋 から少人数のお席がありますので、ゆっくりと寛げるお店です。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で803m
鳥貴族 仙台国分町店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町にできた焼き鳥屋さんです。とてもリーズナブルで人気のチェーン店ですよね。やっと仙台にもオープンしたとのことで、さっそくネットで予約を入れてみました!(これがまた簡単で便利だなと思いました。) まず店内は活気のある雰囲気で、開放感があります。今回は友人たちと一緒に行くことにしワイワイ盛り上がりたかったので、このお店の雰囲気がぴったりでした!そしてメニューですが、全部370円と聞いていたものの、半信半疑で。。。でも本当の本当に370円。焼き鳥からごはんものから、サイドメニューもドリンクも。これがとっても分かりやすいし、会計の目安にもなりますよね。種類も豊富で、何から頼もうか悩んでしまいました。本当なら全部食べてみたいくらいでしたが、どれもボリュームがすごくて、あっという間におなかが膨れてしまい。。。今回食べられたのは、焼き鳥数種類・チキン南蛮・たれカツ丼くらいでしょうか。お肉ばかりでやや罪悪感でしたが、もちろんサラダなどのヘルシーメニューもあります。 一人で行って食事だけ、とかも全然気軽にできそうです。土日は16時から開店しているので、混む前に一杯!というのもありですね。また行きたいです!
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で803m
和ごころ 元 癒酒家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 定禅寺通り沿いにある東映プラザビル3階にあります。 少し高級感のある居酒屋で、和食がメインです。 カレイの煮付けは上品な味付けで、盛り付けもきれいでした。 ウニのお茶漬けも美味しかったです。 お酒も地酒の種類が揃っており、いいお店だったのでまた来たいと思いました。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で805m
青森産地直送 炉端居酒屋・宵宮がほんず
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、青森産の食材を使用した青森料理が食べられるお店です。弘前名物だと言う鱈玉、青森のっけ丼、八戸せんべい汁など青森の郷土料理が仙台でも味わえます。お刺身では青森県産の新鮮なホタテとイカのお刺身がとても美味しかったです。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で805m
純米酒とワイン 曾良
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ワインのお店だけあって、お酒に合うチーズやハムなどがとても美味しかったです!イタリア産の白ワインを中心に何杯か飲みましたが、お肉などもとてもジューシーで食べやすかったです!女性の方々も入りやすい店内なので、近くに行った際は1度是非立ち寄ってみてくださいね!
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で806m
大衆酒場 五の五 一番町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市の中心部、広瀬通沿いにある居酒屋で、 昭和レトロな店内で飲めるお店です。 おすすめメニューは「塩モツ煮」 塩味の優しい味付けだからこそ、モツの良し悪しが分かりやすいんですが、 この塩モツ煮は美味しい! シンプルな味なのでお酒な何にでも合うのでおすすめですよ(^。^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北一の繁華街、仙台市青葉区国分町にある居酒屋です。営業時間は17時から25時となっており、24時がラストオーダーです。定休日は月曜、祝日となってますのでお気をつけください。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で徒歩5分と立地も抜群です。店内は30席ほどあり、障子や壁、暖簾で仕切られた5つの半個室が入り組む店内になっています。 鮪を目利きしてきたご主人が、それぞれの鮪の特徴ある美味しさを熟知しているからこそ、鮪菜の多彩を楽しませることができます。様々な種や部位、その日の選りすぐりを寄せた、まぐろお刺身盛り合わせや、生まぐろのカマ焼きといった直球勝負の料理が美味しいのはもはや当然です。それに加えて、思いがけない手法でさらに化ける地力の強さを感じたければ、まぐろレアカツは是非注文してほしい一品です。使う鮪は、その日の仕入れ状況によってことなりますが、私が来店した日は、千葉に揚がったメバチの赤身とのことでした。サクのまま衣をつけてさっと揚げれば、中心にはたっぷりとレアな部分を抱いたカツになります。浅漬けを使ったタルタルソースが本当にあいます。タルタルの浅漬けは、発酵が進み酸味が出てきても、鮪と酸が響き合ってベストマッチです! その他にも、美味しいアレンジ料理がたくさんあり、まぐろワサビ揚げも最高でした。クリームチーズとわさび、大葉を挟んで揚げてなお、鮪はすべてを自らの引き立て役としており、文句なしで最高の一品です。やはり、鮪は魚の王様なんだなと思う様な料理の数々です。 箸休めに注文した、仙台ほうれん草とベーコンのサラダも美味しかったです。炒めたベーコンの旨味と醤油、酢で和えた生ほうれん草は、シンプルがゆえにえぐみの無いきれいな風味が前面に出ていました。 また、てなんごは、ご飯にもこだわっています。ミルキークイーンの精米したてを土鍋で炊けば、もっちもちのつやつや、驚くほどの甘さを感じることができます。仙台味噌、梅肉、塩釜の藻塩、卵などでも楽しむことができます。 近くを通った際は、是非一度立ち寄ってみて下さい!
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で817m
daddy’s kitchen
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は薄暗い間接照明がかもし出しているアジアンテイストなお店です。お客の層としては、20代の方が多かったですね。 リーズナブルなお値段と癖になってしまう様なおつまみがあり 楽しむ事が出来ましたよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅から徒歩5分ほどの好アクセス。 東北最大の歓楽街 仙台国分町に位置する和食処 かとうさん。 ランチタイムディナータイム共に営業しております。 私はランチタイムによく伺います、日替わりランチ1000円で満腹になるほどボリューム満点。 先日はトンカツ定食を頂きましたが、サクサクジューシーで美味しかったです。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で820m
博多水炊き風もつ鍋 もつ擴
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もつ擴は、広瀬通駅から徒歩4分です。 店内は堀ごたつ席、座椅子席、カウンター席があります。 もつ擴のもつ鍋、もつ焼きは本当に絶品です。 もつ鍋は、店員さんが目の前で調理してもらえます。 もつが柔らかくて美味です!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一番町四丁目アーケードから一本隣の通りに面しているお店です。 店内はダウンライトでおしゃれな雰囲気です。 日本酒、焼酎、梅酒の種類が多く、食器もお洒落な物が使われていました。 仙台牛の炙り寿司を注文しましたが、口の中でとろける感じでとても美味しかったです。 地酒も美味しかったので、とても満足できました。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で821m
三陸・宮城のうまいもの 瑠璃座
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町に昔からあるお店です。店内はアンティークレトロ調の落ち着いた雰囲気です。小上がりになっており、赤い絨毯が印象的です。カウンターもあり1人でもゆっくり飲めます。テーブル席も照明のレイアウトがとても素敵です。雰囲気だけでとても満足できるようなお店です。料理ももちろん美味しいです。宮城県の食材が美味しく堪能できます。牡蠣やほや、がぜウニ、季節によっていろいろなものが味わえます。地酒にもとても合いました。わりと満席なことが多いので予約がおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区国分町にある「みはち」さん。極上の仙台牛を関西風のすき焼きでいただけるお店です。熱した鍋に牛肉をおき、色が変わりかけたら、特製の割り下が注がれます。甘辛いなんとも言えない香りが、食欲を刺激します。1枚目はそのままでいただきます。2枚目は卵をからめていただきます。旨いの一言しか出ません。本当に美味しいですよ。
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で828m
酉や喜兵衛NEO 国分町通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩10分ほどの場所にあるお店。ビルの1階に入っており、新しく綺麗なお店です。店内はそれほど広くないですが、カウンター席の他にテーブル席もあるので、今回は家族5名で行きました。焼き鳥屋さんですが、店内はとてもきれいでオシャレ。黒を基調としたインテリアでモダンな雰囲気。デートにもぴったりかと思います。 焼き鳥だけでなく、秋田の名産の食材を使った料理が色々楽しめますよ。 比内地鶏の卵やお肉を使った親子丼や、釜めし、出汁巻きたまご等。どれもおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。1番人気の「秋田竿燈かわ串」は今まで食べてきた皮串とは違い、苦手な方も美味しく食べられる一品だと思います!外はかりかりしてますが、中は脂でジューシー。数日にわたってあぶっており、余分な脂を落としているという事で、全く臭みもなく、タレがしみていてとても美味しかったです!2本食べましたが、もっと食べたかったなぁ。 つくねや、新鮮な鶏肉の表面を焼いただけの「炙りささみ」など、おすすめ料理が沢山でした。もちろんデザートも美味しかったです。 絶対にまた行きます!!
-
周辺施設仙台北税務署から下記の店舗まで直線距離で828m
メキシコ酒場・ベベドール
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人に連れられ初訪問でした。メキシカンタコスやチョリポテ、チキンフィンガーにサラダと注文は友人におまかせ状態。飲み物は久しぶりにテキーラベースの物を飲みました。最初のうちは良かったのですが、後半は正直かなり酔いが回ってしまい、自分でもびっくりするぐらいでしたね。料理もお酒にも大変満足しました。が度数の強いお酒を飲む時はご注意を。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区国分町にある湘南茅ヶ崎 道 国分町店さん。フードやドリンクの値段がリーズナブルで、フードは、なんと280円均一です。安くて美味しいフードが食べれるので人気があり、良く混んでます。是非、皆さんもお店に行ってみて下さい。特にシャモロックの串焼きはオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北一の繁華街、仙台市青葉区国分町にある居酒屋になります。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で、徒歩5分ほどとアクセスも抜群です。営業時間は、17時から23時30分となっており、ラストオーダーは30分前です。定休日は、日曜、祝日となっています。店内は40席ほどあり、カウンターと、4人席を中心に7室の個室があります。食べて飲むその様子を気遣いながは、絶妙なタイミングで酒肴を提案してくれのが、カウンターに座る醍醐味なので、2人くらいならカウンターがお勧めです! 三陸の魚介類と、宮城県産を中心とした野菜。それをごくシンプルに楽しませる硬派なスタイルが、うまいものあり孝太郎の特色です。このご時世でなければ、カウンターの上に、どーんと鎮座していたおばんざいをはじめ、どこか家庭的な雰囲気、そして専門店にひけをとらない天ぷらの美味しさなども常連さんに知られたところです。 この日はまず、鱧と野菜の天ぷらを注文しました。文月の雨を呑んでよく肥えた鱧、茄子、パプリカ、ししとう、みょうがといった野菜とともに天ぷらで頂きました。卵を多めに使った衣は、野菜は薄づきでパリッと、鱧はやや厚めに付けてほっくりと。香ばしい衣で蒸し揚げされたシャキシャキ野菜の香気、ふっくら柔らかな鱧が最高でした!ピンクソルトと天つゆ、それぞれで浮き彫りになる美味しさが、少し変化するのも面白いです。 他にも大根で叩いた水ダコをゆっくりと煮詰めた、タコの柔らか煮は、親方が作り続ける開店以来の人気メニューです。タコの旨味があふれており、大根との相性も抜群です!おすすめの日本酒、ひと夏の恋と合わせれば、もう言葉はいりません。 おすすめの、みやぎサーモンはお刺身でも美味しいですが、日本酒と合わせるなら、塩麹和えに軍配が上がります。サーモンの食感と味わいに、塩麹の熟成の甘じょっぱさがベストマッチでした。その他にも、金華鯖一夜干し焼きや、牛すじ煮込みなど、美味しい料理がたくさんありますので、是非一度来店してみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北一の繁華街、仙台市青葉区国分町にある居酒屋です。営業時間は17時から25時となっており、24時がラストオーダーです。定休日は月曜、祝日となってますのでお気をつけください。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で徒歩5分と立地も抜群です。店内は30席ほどあり、障子や壁、暖簾で仕切られた5つの半個室が入り組む店内になっています。 鮪を目利きしてきたご主人が、それぞれの鮪の特徴ある美味しさを熟知しているからこそ、鮪菜の多彩を楽しませることができます。様々な種や部位、その日の選りすぐりを寄せた、まぐろお刺身盛り合わせや、生まぐろのカマ焼きといった直球勝負の料理が美味しいのはもはや当然です。それに加えて、思いがけない手法でさらに化ける地力の強さを感じたければ、まぐろレアカツは是非注文してほしい一品です。使う鮪は、その日の仕入れ状況によってことなりますが、私が来店した日は、千葉に揚がったメバチの赤身とのことでした。サクのまま衣をつけてさっと揚げれば、中心にはたっぷりとレアな部分を抱いたカツになります。浅漬けを使ったタルタルソースが本当にあいます。タルタルの浅漬けは、発酵が進み酸味が出てきても、鮪と酸が響き合ってベストマッチです! その他にも、美味しいアレンジ料理がたくさんあり、まぐろワサビ揚げも最高でした。クリームチーズとわさび、大葉を挟んで揚げてなお、鮪はすべてを自らの引き立て役としており、文句なしで最高の一品です。やはり、鮪は魚の王様なんだなと思う様な料理の数々です。 箸休めに注文した、仙台ほうれん草とベーコンのサラダも美味しかったです。炒めたベーコンの旨味と醤油、酢で和えた生ほうれん草は、シンプルがゆえにえぐみの無いきれいな風味が前面に出ていました。 また、てなんごは、ご飯にもこだわっています。ミルキークイーンの精米したてを土鍋で炊けば、もっちもちのつやつや、驚くほどの甘さを感じることができます。仙台味噌、梅肉、塩釜の藻塩、卵などでも楽しむことができます。 近くを通った際は、是非一度立ち寄ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区中央にある「酒処・郷土料理うまいもんや」さん。仙台AERの向側のビルに入っている居酒屋さんです。宮城や岩手の郷土料理が美味しく頂けるお店として人気があります。お酒の種類も豊富で、料理は、新鮮な素材を使っているので、とても美味しいですよ。是非、皆さんもお店食べに行ってみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本