「柏税務署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~278施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると柏税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で669m
しちりん柏西口駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しちりんは、千葉県柏市にある人気のかき小屋です。ここでは美味しい牡蠣料理が楽しめます。しちりんの特徴は、新鮮な牡蠣を使った料理と、アットホームな雰囲気です。 柏駅西口10分ほどの場所にあります。 通りに面しているため、目につきやすい場所にあります。喫煙者の方には嬉しく外でタバコも吸える事ができます。 灰皿がありますので、とても喫煙者には嬉しく優しいお店になっております。 接客はかなり素晴らしくフレンドリーなので また行きたいと思います。 まず、しちりんの牡蠣料理は鮮度が抜群です。ここの牡蠣は、直接産地から仕入れられており、店内で処理されています。そのため、新鮮でプリプリした食感や濃厚な味わいを存分に楽しむことができます。牡蠣の焼き牡蠣や牡蠣のフライ、牡蠣のステーキなど、バラエティ豊かなメニューが用意されています。特に、牡蠣の鮮度を最大限に活かした焼き牡蠣は絶品です。 また、しちりんの雰囲気も魅力的です。ここは、カウンター席やテーブル席があり、家族や友人と気軽に訪れることができます。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気であり、居心地の良さがあります。スタッフも明るく親切で、初めて訪れる人でも安心して食事が楽しめます。 さらに、しちりんでは季節限定メニューも提供されています。冬場には、牡蠣鍋や牡蠣雑炊など、温かい料理が人気です。夏場には、牡蠣の冷製料理や牡蠣フライのセットなど、爽やかな味わいの料理が楽しめます。季節ごとに異なる牡蠣料理を味わうことができるので、何度訪れても飽きることがありません。 さらに、しちりんの価格も魅力的です。ここでは、こだわりの牡蠣料理をリーズナブルな価格で提供しています。新鮮で美味しい牡蠣料理を手軽に楽しむことができ、コストパフォーマンスは抜群です。 柏市に訪れた際は、ぜひしちりんを訪れてみてください。新鮮な牡蠣料理とアットホームな雰囲気が、美味しいひとときを演出してくれることでしょう。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で669m
鳥貴族 柏あさひ通り店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二階に位置する店舗、税抜298円均一、お通し無し、しっかりした串焼き、ハイボールと金麦は大ジョッキにて提供、お安く飲め良いですね。仕切り有るテーブル席、二人掛けカウンターも有り、クレジットカード類利用可能。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で669m
東池袋大勝軒 いちぶん/ 大勝軒21店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東池袋大勝軒いちぶんは、日本の千葉県柏市は柏駅西口の国道6号沿いに位置する有名なラーメン店です。この店舗は、その歴史、料理、雰囲気など、多くの要素で多くのファンに支持されています。以下では、東池袋大勝軒いちぶんについて詳しく説明します。 東池袋大勝軒いちぶんは、ラーメン愛好者にとっては馴染み深い名前であり、その起源は昭和初期にさかのぼります。店名に「いちぶん」と冠されている通り、こちらのラーメンは「大盛り」が特徴的で、大胆な食欲を持つ人々にとっては理想的な場所と言えるでしょう。 このラーメン店の特徴的なスタイルは、濃厚なとんこつベースのスープと、太いストレート麺の組み合わせです。スープは豚骨を長時間煮込んでつくられ、深い味わいとコクがあります。麺はモチモチとした食感があり、スープとの相性が抜群です。トッピングには、チャーシュー(豚肉の煮物)、メンマ(竹の子のピクルス)、味付け玉子、ネギなどが含まれ、ラーメンの美味しさを一層引き立てています。 大勝軒いちぶんの魅力は、その豪快な「大盛り」スタイルにもあります。通常のラーメンよりも多い量の具材や麺が提供され、大食いチャレンジャーにとっては真の試練となります。一方で、一般のお客様にとっても、ボリューム満点の美味しいラーメンを楽しむことができます。 東池袋大勝軒いちぶんの店内は、昔ながらのラーメン店の雰囲気を醸し出しており、カウンター席やテーブル席が用意されています。アットホームな雰囲気で、友達や家族とリラックスして食事を楽しむことができます。 また、この店舗は長い歴史を持っており、地元の人々や観光客から愛されています。そのため、混雑することもありますが、その価値は待つ価値があると言えるでしょう。 総じて、東池袋大勝軒いちぶんは、濃厚で美味しいラーメンを楽しむための人気のある場所です。その大胆な「大盛り」スタイルや豊かな歴史は、多くの食通やラーメンファンにとって、訪れる価値がある理由となっています。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で674m
マクドナルド 柏駅前通り店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市柏1丁目、JR常磐線と東武アーバンパークラインの柏駅東口の駅前通りに有るマクドナルドです。 一階で注文して、イートインスペースは2階から4階になります。コンセント、Wifiも使え、モバイルオーダーも出来るので便利です。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で675m
七輪焼肉 安安 柏店
所在地: 〒277-0852 千葉県柏市旭町1-5-7
- アクセス:
JR常磐線「柏駅」から「七輪焼肉 安安 柏店」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、私が最近訪れた焼肉屋の口コミをご紹介します。 先日、友人と一緒に訪れた焼肉屋は、東武アーバンパークラインの柏駅から徒歩5分程にあるお店です。外観はシンプルで清潔感があり、入口にはお肉のメニューが掲示されていました。店内は広々としており、テーブル席や座敷席が用意されていました。私たちはテーブル席に案内され、メニューを見ながら注文をしました。 まずは、店員さんが丁寧に説明してくれたので、初めての人でも分かりやすかったです。食べ放題になっていてその中からメニューを選ぶことができました。注文したお肉が運ばれてくると、新鮮で美味しそうな肉の香りが漂ってきました。焼肉の楽しみは、自分で焼いて食べることなので、私たちは楽しみながら焼きました。 お肉は柔らかくてジューシーで、口の中でとろけるような食感でした。特に特選カルビは絶品で、脂身と赤身のバランスが絶妙でした。また、野菜やキムチ、サラダなどの付け合わせも新鮮で美味しく、食べ応えのある食事を楽しむことができました。 さらに、店員さんの接客も素晴らしかったです。笑顔で対応してくれるだけでなく、お肉の焼き方や食べ方のアドバイスもしてくれました。また、飲み物のおかわりもすぐに対応してくれたので、とても気持ちよく食事を楽しむことができました。 店内の雰囲気も良く、明るい照明と落ち着いた音楽が流れていました。他のお客さんも笑顔で楽しそうに食事をしていたので、とてもアットホームな雰囲気でした。食事をしながら友人と楽しい会話を交わすことができ、とてもリラックスできる時間を過ごすことができました。 お会計の際もスムーズに対応してくれ、料金もリーズナブルで満足のいくものでした。お店を後にする際には、また来たいと思わせるような気持ちよい体験ができました。 総合的に、とてもおすすめの焼肉屋だと感じました。美味しいお肉と素晴らしいサービス、快適な雰囲気が揃っているので、友人と飲みながら食事とかも最適だと思います。是非、皆さんも訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から東口を出て徒歩2分程の場所にある知る人ぞ知るレストランです。 いつもは何となく通り過ぎてしまうお店なのですが、友人と柏近辺のランチが楽しめる場所を開拓しようということで、こちらを利用しました。 ドアを開けると店内はやや照明が控えめな落ち着いた広い空間でした。 4人掛けテーブルに案内され、日替わりランチの豚肉とナスの和風焼肉を注文しましてその後、5分ほどでお料理が運ばれてきました。 料理はいわゆる生姜焼きなんですが、醤油ダレに特徴的な酸味がありさっぱりとした味わいです。 生姜の風味も効いていて豚肉、ナスを引き立てています。 さっぱりとした味わいなのに、スパイスが効いていて、とてもご飯が進みました。 この日、私以外のお客さんが15〜16人いらしたんですが、全て女性の方々で皆さん食事しながら談笑されていました。 地下にあることといい、お店の薄暗い雰囲気といい、ちょっとした隠れ家のような雰囲気で、とても気に入りました。 次回はしっとりとお酒を飲むのに利用しても良いと思いました。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で679m
マルシェ(Marche)BATON
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の南口を出てすぐの場所にあるビールの美味しいお店があります。 本日はビール好きの友人と一緒にビールとお料理を楽しみたいということでこちらを利用しました。 入り口は少しわかりにくいですけど、無機質な建物の2階にあり、階段を上ってお店に入ると店内には素敵な落ち着いた雰囲気が広がります。 暑い時期はビアガーデンなどもできるようで、窓を開けると3回に続く階段があります。 夏の時期など大勢と予約してみるのも良いと思います。 今回はランチだけど、予約しておいて正解でした。 人気のお店のようで、あっというまに満席になりました。 初めてだから、メニュー迷い、とりあえずサラダバーとハイネケン生ビールにしました。 このサラダバーは、野菜以外にマカロニグラタンやご飯なども含まれているようです。 お茶もあり、デザートも少し小ぶりですがとても美味しかったです。 駅からすぐで、寒いからビールなんてと思っていましたが、暖かい室内で冷たいビールも最高でした。 ご馳走様でした。どんどん補充されるし、大満足です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市旭町 柏駅西口の近くにあります焼き鳥屋さんです。落ち着いた雰囲気の外観と内装でゆっくりゆったりと料理とお酒を楽しめます。焼き鳥は、希少部位もあって、タレ、塩のほかにもアレンジされた味付けがあって美味しいです。揚げ物や鍋などの鳥料理もあるので色々と食べて飲んで満足できました。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で680m
しゃぶしゃぶ温野菜 柏店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅降りてすぐにあるしゃぶしゃぶ温野菜です。このクオリティで食べ放題!?といつも驚かされます。メニューはとても種類豊富で、お肉は上質。すごく美味しくてまた近いうちに行きたいです!
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で682m
サイゼリヤ 柏駅南口店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市柏1丁目、JR常磐線と東武アーバンパークラインの柏駅南口から直ぐのところに有るサイゼリヤです。 客層は若く高校生が結構来店していました。 マルゲリータピザとドリンクバーで休憩させて頂きました。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で682m
マクドナルド 柏店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅前という事で若い人達が多く昼時はメチャクチャ混んでます。なので時間をずらして来店する事が多いですね。(15:00〜)最近ハマってるメニューはチーズてりたまセット770円です。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で683m
しゃぶ葉 柏駅南口店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の飲み会で何度か利用した事があります。食べ放題なのでお酒の飲めない女性陣も喜んでいました。平日限定にはなりますが食べ飲み放題3000円(3時間)はお得です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅からも歩いてすぐ目と鼻の先に、こんな隠れ家のような高級店があったことに、まず大きく驚きました。 に二階建ての木造の外観は、日本食の格式高い料理が提供されることが充分に伝わって来ます。私たちは車で遠くから移動して来たのですが、周辺にはコインパーキングがあちらこちらにたくさん用意されているので、全く困る心配はありません。店舗の暖簾をくぐり店内へ入ります。まずは右手にある大きな水槽に目が止まりました。石鯛が何匹も元気に泳ぎ回っているのが見てわかります。 期待感が一気に高まるのを感じながら、席に案内していただきました。 この日は会社のお祝いの席で、かなりの大人数で利用させていただいたこともあり、2階に上がったお座敷席を用意していただきました。 畳敷きの座敷席は、十分な広さがあります。真ん中に大きなテーブルがしつらえてあり、フカフカですわりごこの良い椅子がずらりと並んでいます。 コース料理ですでに注文いただいていたので、料理が順番に並んでいきます。 和食のお店らしく、先付けもどれも素晴らしい盛り付けです。野菜の煮物に餡掛けのトロミが絶品でした。刺し身の鮮度は言わずもがなの文句なしです。あの水槽から取り出して捌いて頂いたのかは分かりませんが、ともかく鮮度が高いことは十二分に伝わりました。 コースの料理は続々と運ばれて来ます。これだけの人数分の料理が、待ち時間もほとんどなく絶え間なく造られて運ばれて来る、裏方さんの働きぶりの素晴らしさには、本当に感心してしまいます。 鍋料理もあり、卓上コンロで各々煮立たせて、出来たてを美味しく頂きます。串焼きも味わいが素晴らしく、あっという間に平らげてしまいました。本当は鰻料理も食べてみたかったのですが、残念なことにシーズン外だということで、メニューにありませんでした。 その代わりと言ってはなんですが、まだ動いている状態のタラバガニをその場で捌いて出して頂くことが出来ました。
-
周辺施設柏税務署から下記の店舗まで直線距離で691m
吉野家 柏東口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩2分程の場所にある吉野家さんです。 ロータリーを降りてあさひふれあい通りをまっすぐ歩いていると見えてきます。 この日はちょうどお昼時に用事があったので、こちらのお店に入店しました。 前みたいなUの字ではなく、基本はカウンター席で、テーブル席が少しあります。 中途半端な空席だったので、入口すぐの1番席へ座りました。 目の前のタッチパネルでオーダーするシステムで、机上には無駄なものが何もなく、すっきりしている感じです。 いたずら防止の為か、紅しょうがほか全ての調味料などが集中コーナーにあり、お水もマシーンでセルフのようです。 席の番号で呼ばれて取りに行きます。 タッチパネル開いてもオリジナルメニューも以前に比べて増えているようですが、私のオーダーはいつも同じで並のつゆだくにたまご付きです。 お味は変わらず、やわらかいお肉と甘しょっぱい味付けが美味しいです。 卵が入ることでとがった味がまろやかになって食べやすくなります。 安定の味の牛丼が手軽に美味しく食べられることに幸せを感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩7分程の柏神社の近くにある老舗焼肉屋さんです。 この日は会社の同僚と久しぶりに軽く飲みに行くことになりました。 店内は味のある老舗を思わせるような雰囲気があり、奥にある厨房まで席が並んでいて、右手がテーブル席、左手が小上がりというレイアウトになってます。 既に3組が食べ始めていましたが、余裕で座れました。 厨房の前にスタッフがかたまっていますね。 とりあえず、数理注文しました。 まず、チャンジャ辛口とタラの塩辛で生と黒ビールで乾杯しました。 チャンジャはカットが大きくて、かなりの歯ごたえがあり、珍しい感じです。最初から最後までこの2種類の塩辛で飲み続けても、十分満足できます。 焼肉の方は、いつものようにカルビ、タン、ロースの組み合わせを頼みました。 2人でしたので、十分な量でした。 特上という割りには値段は安く、そして何より肉質がいいし、厚さがあって良いです。 そしてタンがとても絶品です。 仙台の牛タンもかくやと思うほど旨みが溢れてジューシーです。 イチボは牛のお尻の肉で、柔らかくて実に美味しいです。 久しぶりにお酒と会話が進んで充分満喫できました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅からも歩いてすぐ目と鼻の先に、こんな隠れ家のような高級店があったことに、まず大きく驚きました。 に二階建ての木造の外観は、日本食の格式高い料理が提供されることが充分に伝わって来ます。私たちは車で遠くから移動して来たのですが、周辺にはコインパーキングがあちらこちらにたくさん用意されているので、全く困る心配はありません。店舗の暖簾をくぐり店内へ入ります。まずは右手にある大きな水槽に目が止まりました。石鯛が何匹も元気に泳ぎ回っているのが見てわかります。 期待感が一気に高まるのを感じながら、席に案内していただきました。 この日は会社のお祝いの席で、かなりの大人数で利用させていただいたこともあり、2階に上がったお座敷席を用意していただきました。 畳敷きの座敷席は、十分な広さがあります。真ん中に大きなテーブルがしつらえてあり、フカフカですわりごこの良い椅子がずらりと並んでいます。 コース料理ですでに注文いただいていたので、料理が順番に並んでいきます。 和食のお店らしく、先付けもどれも素晴らしい盛り付けです。野菜の煮物に餡掛けのトロミが絶品でした。刺し身の鮮度は言わずもがなの文句なしです。あの水槽から取り出して捌いて頂いたのかは分かりませんが、ともかく鮮度が高いことは十二分に伝わりました。 コースの料理は続々と運ばれて来ます。これだけの人数分の料理が、待ち時間もほとんどなく絶え間なく造られて運ばれて来る、裏方さんの働きぶりの素晴らしさには、本当に感心してしまいます。 鍋料理もあり、卓上コンロで各々煮立たせて、出来たてを美味しく頂きます。串焼きも味わいが素晴らしく、あっという間に平らげてしまいました。本当は鰻料理も食べてみたかったのですが、残念なことにシーズン外だということで、メニューにありませんでした。 その代わりと言ってはなんですが、まだ動いている状態のタラバガニをその場で捌いて出して頂くことが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩10分程の場所にある文字通り麺と餃子の美味しいお店です。 この日は丁度お昼時に柏神社近くを歩いていて、お腹も空いてきたのでこちらでお昼を頂くことにしました。 餃子は焼き餃子・水餃子・揚餃子が、それぞれニンニク有り無しを選べるようです。 餃子はニンニクありを頼み、冷やし中華を頼むことにしました。 ランチタイムの550円以上の食事には、ソフトドリンク1杯無料サービスがあるので、アイスコーヒーを頼みました。 まもなくアイスコーヒーが到着。普通においしかったです。 数分して冷やし中華が届きました。 具材はチャーシューの千切り、錦糸卵、きゅうり、ゆでもやしなどが麺の上に綺麗に飾り付けられていました。 冷やし中華のタレは醤油ベースですが、自家製芝麻醤入でゴマ風味もあり 濃厚でとてもおいしかったです。 チャーシューは厚めでゴロゴロして存在感があり、味付けがよいです。 麺はかん水不使用、豆乳入りの自家製麺です。 普通の冷やし中華より幾分太めの麺で、コシがありモチモチしておいしかったです。 餃子はサイズは小ぶりですが、餡も皮も全部自家製とのことです。 皮はモチモチしており、餡はお肉中心でジューシーで肉汁がこぼれていました。 ニンニク入りを注文しましたが、別添えで、生ニンニクとカラシも提供されました。 冷やし中華も餃子もおいしく完食いたしました。 テイクアウトのメニューも充実しているようなので、持ち帰りで頼んでも利用しやすいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ### やきとり大吉の魅力 千葉県の柏市に位置する「やきとり大吉」は、地元の人々に愛される名店です。アットホームな雰囲気と、こだわりの焼き鳥、そして心温まるサービスが魅力のこのお店は、多くのファンに支持されています。 #### 店舗の雰囲気 「やきとり大吉」は、温かみのある木のぬくもりを感じる内装が特徴です。カウンター席とテーブル席が用意されており、ひとりでも友人とでも気軽に訪れることができます。また、店内は常に賑わっており、活気に満ちています。お客さん同士の会話も楽しそうで、まるで家にいるかのような安心感を与えてくれます。 #### 焼き鳥のこだわり このお店の最大の魅力は、何と言っても焼き鳥です。新鮮な鶏肉を使用し、職人が丁寧に焼き上げることで、外はパリッと、中はジューシーな仕上がりになります。特におすすめなのは、塩焼きとタレ焼きの両方を楽しめる「おまかせ盛り合わせ」。様々な部位が楽しめるため、初めて訪れる方にもぴったりです。 また、使用する鶏肉は地元の農家から仕入れた新鮮なものにこだわり、化学調味料を一切使わない自然派のタレも自慢です。これにより、鶏肉本来の旨味が引き立ち、食べる人を魅了しています。 #### メニューの多様性 「やきとり大吉」では、焼き鳥だけでなく、一品料理やサイドメニューも充実しています。特に、季節ごとの新鮮な野菜を使ったサラダや、手作りのつくね、揚げ物も人気です。お酒も豊富に取り揃えており、日本酒や焼酎、ビールなど、焼き鳥との相性抜群なドリンクが楽しめます。これにより、食事の楽しみが広がり、リピートしたくなる理由の一つです。 #### 地元とのつながり 「やきとり大吉」は、地元の食材を大切にし、地域とのつながりを重視しています。定期的に地元のイベントに参加し、地域貢献にも力を入れています。これにより、地域住民との絆が深まり、常連客が多いのも特徴です。お店のスタッフもフレンドリーで、初めて訪れた人でもすぐに打ち解けることができます。 #### まとめ 「やきとり大吉」は、アットホームな雰囲気の中で、こだわりの焼き鳥と多彩なメニューを楽しめるお店です。地元の新鮮な食材を大切にし、地域とのつながりを重視する姿勢は、多くの人々に支持されています。美味しい料理だけでなく、心温まるサービスも魅力の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩3分程の場所にある高級感溢れる外観の焼肉屋さんです。 高級感のある外観が以前から気になっていて、いつか入ってみたいと思ってましたが、今回久しぶりに友人と焼肉を食べに行く流れになり、こちらを予約させて頂きました。 広くてきれいな店内、ゆったりしたテーブルの配置、この雰囲気は、接待、デートに最適です。 牛肉はA5ランクのものしかおかないとのことで、カルビは一番安いものをたのみましたが、とっても美しいサシが入ってます。 普通の焼肉屋さんの特上レベルだと思われます。 選んだメニューは、カルビ、たんした、ミノ、サラダ、ビビンバ、キムチ盛り合わせです。 カルビは本当に柔らかくてとても美味しかったです。 ミノも程よい食感があってお肉本来の旨味が口にいっぱいに広がってお酒が進みます。 自家製と思われるキムチも程良く辛みがきいていてとても美味しいです。 外装内装お料理と高級感あるのに、お会計はびっくりするほどリーズナブルでした。 また飲み会に利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市役所の裏にある定食に力を入れている感じの喫茶店です。 この日は柏市役所の用事の帰りに軽くランチを取るのに入店しました。 店内は漫画本が置いてあったり、亀の入った水槽が置いてあったり、昔ながらの喫茶店を思わせるような懐かしい雰囲気です。 店は、ベテランの大将と、おそらくは娘さんの二人で切り盛りしているようです。 ざっくばらんで親切な大将の接客、丁寧な娘さんの調理、アットホームで良い感じです。 メニューを見ると揚げ物が充実しているようなので、とりあえずカキフライとイカフライのセットの定食を注文しました。 待つこと5分程でお料理が運ばれてきました。 野菜がたっぷり盛り付けられている横に大きなカキフライ2個とイカフライが2切れとそばにはタルタルソースがたっぷりと添えつけられていました。 カキフライは大きくて、さっぱりとした自家製のタルタルソースと一緒に食べると、カキのミルキーな旨味が口いっぱいに広がってとてもジューシーです。 イカフライも肉厚な身とサクサクした食感がとても良いです。 ホッとするような優しい味わいと、家庭的な雰囲気に魅力を感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出てそごうに沿って5分程の場所にあるお蕎麦屋さんです。 柏市役所に用事があってたまたまこの付近にお蕎麦屋さんがあったので、軽くお昼ご飯を頂くことにしました。 お店の外観は昔ながらのお蕎麦屋さんといった味のある造りになっています。 暖簾をくぐって引き戸をあけるとテーブル席とお座敷席に分かれていて、既にお座敷席には地元の作業員と思われるお客さんが美味しそうにお蕎麦を食べていました。 優しそうな女将さんがお冷とメニューを渡してくれました。 メニューをみるとランチセットがあり、お蕎麦にどんぶりのついたセットがかなりお得に感じました。 メニューの写真のかつ丼セットが美味しそうだったので、それを頼むことにしました。 待つこと数分でお料理が運ばれてきました。 お盆にはざる蕎麦とかつ丼と冷ややっことお新香がついていて、かなりお得感があります。 とりあえずかつ丼を一口食べると、出汁のきいた甘しょっぱいタレとお肉の旨味が口いっぱいに広がってとても美味しいです。 お蕎麦もとても香ばしく、のど越しが良くてとても美味しいです。 見た目は多く感じましたが、全体的にとても美味しく、あっという間に完食してしまったので、もう少し食べたい気分になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「琉球酒菜かでなす」は、千葉県柏市旭町1-1-19 ヤブキビル3階、柏駅西口徒歩3分の場所にある、沖縄料理屋さんです。 月曜日から木曜日までは、18:00〜24:00、金曜日と祝前日は、17:30〜24:00、ラストオーダーは、お料理が23:00、ドリンクが23:30となっています。 このお店の特徴は、沖縄の豊かな食文化を楽しめることです。 沖縄独自の食材や伝統的な調理法を取り入れた料理が特徴です。 沖縄料理は、地元で採れる新鮮な野菜や海産物、豚肉を中心にしたメニューが多く、健康志向の食事を提供していることが多いです。 私は家族で、夏休みに行きましたが、やはり定番のゴーヤーチャンプルーやラフテー、ソーキそば等、頂きました。 家族三人ともお腹が空いていたのか、わりと早い段階でお料理を頼みすぎたかなと思うほどでしたが、意外とペロリと平らげられて、良かったです。 ゴーヤーチャンプルーは、苦瓜を主材料に豆腐や卵、豚肉などを炒め合わせた料理で、栄養価が高く、健康に良いとされています。 娘たちがゴーヤーが苦手な為、家ではあまり作ることがないので、美味しく頂けて嬉しかったです。 ラフテーも人気メニューの一つで、豚の三枚肉を甘辛く煮込んだ料理で、頂いた時も甘辛いタレがしっかりお肉まで染み込んでいて美味しかったです。 ソーキそばも人気で、豚のスペアリブを煮込んだものを具材にした沖縄そばで、さっぱりとしたダシとボリュームのある豚肉の組み合わせが楽しめます。 一般的な日本の蕎麦とは異なり、小麦粉を使った太い麺が特徴です。 このお店の魅力は、お料理だけでなく、店内の雰囲気やサービスにもあります。 伝統的な装飾や音楽が店内で流れていて、店員さんも挨拶や服装が沖縄ならではのものでした。 飲み物は、沖縄のオリオンビールを頂きました。 訪れた日がとても暑く、あっという間に飲み干してしまいました。 あとは、沖縄といえばパイナップル、のサワーも美味しく頂きました。 最後はやっぱり、ブルーシールのアイスクリームを頂きました。 お料理も飲み物もとても美味しかったので、また行ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の東口を出て徒歩5分程の場所にある知る人ぞ知るイタリアンレストランです。 こじんまりしている店内ですが、とてもおしゃれな内装です。 この日は友人の誕生日とのこともあり、予約を取って夜にディナーを食べることになりました。 予約の際、嫌いなものなど聞いていただき、店員さんのお気遣いがありがたかったです。 清潔感のあるテーブル席に通されて、パスタを注文しました。 料理はコースを頼んでましたが、どのお料理も美味しくて、特にセカンドメインのお魚のスズキのグリルが身がふわふわした食感で美味しかったです。 前菜もお野菜たっぷりで豚肉のローストとスズキのカルパッチョも乗っていて豪勢でした。 パスタはトマトとモッツァレラのバジルのパスタを頂きました。 トマトの甘みと濃厚なモッツァレラのコクが相性が良くてとても美味しかったです。 落ち着いた雰囲気でゆっくりディナーを楽しむのには最適なレストランだと思います。 また是非利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅の西口を出て徒歩5分程の場所にある昔ながらの洋食屋さんです。 この日は友人と一緒にランチを食べにこちらに入店しました。 清潔感のある店内で、テーブル席が数席とカウンター席があり、既に常連さんと思われるお客さんと店内のご主人が雑談されていました。 とりあえずお冷を頂き、注文はナポリタンとカレーライスが両方楽しめるナポレオンライスを頼みました。 しばらくすると、ポテトサラダが置かれ、さらに待つと野菜サラダが置かれました。 さらに待つと、メインのナポレオンライスとお味噌汁が運ばれてきました。 メインのナポレオンライスはカレーライスとナポリタンの中間にタコ型になったウインナーが3個乗っていてかわいいです。 ナポリタンはケチャップで味付けされたパスタにピーマンが混ざっていて、とても懐かしい感じです。 隣はカレーライスです。この味はスパイスが聞いてますが、こちらもどこか懐かしい馴染みのある味でとても美味しいです。 ポテトサラダと野菜サラダも美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本