「中野税務署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~330施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中野税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で324m
トラットリアノリータ中野店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央線中野駅南口から徒歩1分マルイ中野店の5階にあります。オススメはやっぱりピッツアマルゲリータですね。表面はカリッと、中はモチモチのナポリピッツアの焼きたては最高! テイクアクトもできます。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で325m
ココナッツ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ココナッツ」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ココナッツ」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココナッツです。本格的なタイ料理が頂けるお店です。店内はココナッツ料理の香りがあり、まるでタイにいるような気分になります。メニュー表に料理の詳細が載っているので、初めての方も安心です。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で327m
伊勢路
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「伊勢路」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「伊勢路」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅の北口を出て5分位の所にあります。表に旗や看板が出ていてとにかく安いです。やきとりは1本、おでんは1個それぞれ95円で、しかも美味しいです。日本酒と焼酎の種類も豊富にあります。近ければ毎日でも行きたい店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのかぶら屋 中野店さんは、JR中央線中野駅の北口から徒歩4分ほど歩いた場所にあるお店です。営業時間は、平日は16:00から23:00まで、土曜日が12:00から23:00まで、日曜日が12:00から22:00までとなっています。店内はテーブル席とカウンター席があるので、一人から複数人でも利用できます。 こちら、なぜか黒はんぺんや黒おでんという名前で提供される静岡おでんがメニューにあります。緑茶割などがあるところも、静岡っぽい感じです。創業者さん、静岡出身なのと思い、静岡出身の私は人知れず心が躍っていました。 ちょっと里心が付き、そんなものが食べたくなって、オーダーしてみました。 まずはビールからお願いして、黒おでん、大根120円、玉子120円、じゃがいも100円、牛すじ130円、糸こんにゃく120円、白焼80円、さつま揚げ100円でした。 地元の味ですが、黒はんぺんは今回は注文せず次回の楽しみにとっておこうと思いました。 また、東京では珍しい「白焼」がありました。魚のすり身をぎゅっと固めた練り製品です。地元では、これを白はんぺんと売っているお店もあったりします。 静岡おでんで外せないのが牛すじです。自分で作るときも、牛すじでお出汁を取るところから始まります。 味付けは、私の作る静岡おでんとは少し違いましたが、お出汁がこっくりきいていていい感じです。 他にもフライを頼みました。紅しょうが130円、赤ウインナー100円、玉ねぎフライ100円でした。 久々に懐かしい味を食べられました。 玉ねぎフライも紅しょうがも外せない。 100円っていう価格もあって、満腹になるまで気軽にたくさん頼めます。 紅しょうがは、何も付けずにがポイントらしく、他は最初からソースに浸されて提供です。 私はお昼からビールやレモンサワーでのんびり昼呑みを楽しみましたが、もちろん夜も営業しているので仕事終わりなど一杯飲みたいときはぜひ一度利用してみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口からケンタッキーの脇を抜け鱗という居酒屋を右手に曲がった先にある鰻屋さんです。大将も女将さんも気さくな方です。 高騰傾向にある鰻ですが、チェーン店とまではいきませんが手軽に食べられるリーズナブルなお店です。ランチはさらに安かったような気がします。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で330m
串あげの四文屋
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56-16
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「串あげの四文屋」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「串あげの四文屋」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅北口から徒歩5分ほどのところにあります。四文屋といえば、色々な四文屋があり、ここは串揚げの専門店です。串揚げ屋さんはあまり多くないのでコストパフォーマンスがいい四文屋にいつも行きます。ビールと串揚げは合いますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄東西線、JR中央線「中野駅」北口より徒歩約5分(270m)のところにある昔ながらなホルモン焼肉屋です。 昔から大好きだった焼肉屋さんに再度大人になってから伺うことになりとても楽しみにしていました! お店自体は北口の飲み屋街の一角にあり黄色い看板が目印です。 飲み屋街の焼肉屋さんですが実はお昼から営業しておりランチも提供してます。 ランチならかなりお安く美味しいお肉を食べられるので初めての方はぜひランチから行ってみると良いかもしれません! 今回は夜の20時に来店しました。 かなり人気店で混み合ってましたが丁度お客さんとの入れ違いですぐに入店出来ました。 中は煙まみれですがお肉のいい匂いが漂っており仕事終わりの空腹に直撃します! 先はテーブル席が3席と座敷が5席ほどあります。 今回は座席の方に案内されました。 まずお酒が毎日安いことが有名でビール336円サワーなどが275円均一で飲めます。 この物価高の世界でこんな世界線ありなのでしょうか…?と若干の不安も覚えますが、来たビールは完全にグラスまでキンキンだったので大正解です。 ここのキムチは全て手作りで作られており既製品では出せない美味しい酸味とコクがあり盛り合わせを頼んで大正解でした。 キムチもつまみつつ和牛の切り落とし、タン塩、ハラミ、おまかせホルモン4種を注文しました。 初めてに、タン塩が来ましたが薄切りで綺麗な赤色のタンは特製の塩ダレによくあってました。 歯応えもありながら肉の旨みがじゃわぁっと出てくるタイプのタンです。 切り落としの和牛はしっかりと油と身のバランスが良く、質の高い味がしました。色々な部位が入っているのでお値段以上に楽しめるメニューです。 脂欲が満たされます。 ハラミはホルモン感の強い味ですがタレとの相性がよく、麦焼酎のソーダ割りとかなり合います。一生食べれられるのでは?と錯覚するほど好みのお肉でした。 ホルモンは今回お任せで頼んだので部位がよくわからなかったのですがセンマイとハチノスは入っていたかな、特製の味噌がホルモンに合っていてこれもお酒が進む味でした。 個人的に1番刺さったのは和牛の切り落としでした。 この価格でこの味が食べられるのであればかなりお得だと思います。 次回はランチにお邪魔しようと思います! ごちそうさまでした!
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で332m
Bar DUNK
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野 5-35-8 新東京アパート 1F
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「Bar DUNK」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「Bar DUNK」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ダイニング&バーダンクは中野駅北口から徒歩二分という好立地にあります。飲み屋街の人通りが多い道を進んでいくと青い看板が見えてきます。 ちょうど中野のけむりの真向かいですね。 このあたりは酒飲みの通りで居酒屋、バー、スナックなどがひしめき合っています。どこに入るか迷ったときに青い看板が目に留まりました。 気さくな店員さんが立っていて店の雰囲気とは裏腹に入りやすいお店です。 中は薄暗く、タイル張りにネオンが光るおしゃれで落ち着いた様子、カウンターでは常連さんが店員さんと話しており、意外にアットホームな雰囲気があります。ちなみに紙タバコが吸えるので喫煙者にとっては最高のお店です。 テーブルは全部半個室のようになっていて、デートにも最適な場所だと思います。照明や音楽などもデートにもってこいです。実際私の彼女は喜んでくれました。 ここはダンクというだけあってスポーツバーの一面もあり、しっかりとしたスクリーンと音響設備があります。時期によってサッカーやバスケットボール、野球などの試合を見れるそうです。観戦中はスポーツファンが集まり、熱い声援をあげながら試合を盛り上げていました。このバーは、スポーツ好きな方だけでなく、仲間との楽しい時間を過ごす人にもいい場所ですね。 お酒の種類もたくさんありました。特にワイン類は知らない名前もちらほら、聞いたことがないビールなども。何を飲むか迷った挙げ句ハイネケンを頼みました。奥さんは辛口の白ワインを。ハイネケンは瓶でそのまま飲むスタイル、800円です。お通しにナッツ類が出てきました。追加でピクルスとチーズの盛り合わせを注文。どちらもおいしいです。 どうやらフルーツカクテルがおすすめだそう。これもやたらと種類が多くてびっくりしました。あと食事系がめちゃめちゃ充実してます。ここの焼きチーズカレーはひそかに大人気らしいのでいずれ食べてみたいです。今回は食事後だったのでナシ、またいずれ。 早い時間から空いてるらしくハッピーアワー中はドリンクが半額だそう。 食事も美味しいなら次は早い時間に来てみます。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で332m
洋麺屋五右衛門 中野店/ 五右衛門174店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅南口を出て商店街の方に徒歩1分、マクドナルドの横の階段を地下に降りるとある人気のパスタ屋さんです。普段から主婦の方や若い女性の方でいっぱいです。とても、有名なチェーン店なので大型のショッピングモールなど良くありますが、都内だと駅近くに店舗構えるお店が多いです。 実家から近いのでよく家族で食べに行きます。子供用の椅子や取り皿の用意など店員さんが丁寧なので、とても利用しやすくメニューも豊富で子供から大人まで美味しくいただけるお店だと思います。中野店は階段がネックですが、信号渡ればマルイもありフィットネスクラブやレンタルビデオ店もあり、ご飯食べた後も色々と楽しめるとおもます。反対口の北口もサンモール商店街やドンキーホーテ、ブロードウェイなどさまざまなお店があるのでお食事後満遍なく楽しめると思います。ランチだけでなく、ディナーでも楽しめるようなお店なので、ディナー後も商店街が綺麗なので家族でもカップルでもお一人でも楽しいと思います。常連さんでなくても、かなり楽しいお店と街並みだと思います。中野に住んでる方以外の来店も多いので、ランチもディナーも待つことがあるかもしれませんが、待つ価値があるお店なので、並んでても諦めず待っていただきたいお店の一つです。 中野には他にもパスタ屋さんが多数ありますが、私はチェーン店のパスタ屋さんでは、五右衛門が1番美味しいとおもいます。かなり手が混んでいるメニューもあるし、大人向けの辛めのメニューもあるので本当にさまざまな方への多様性のあるメニューなので、もしお昼何食べようか困ってたり、夜ディナー何食べようか困ってたら一度五右衛門を訪れてみてはいいとおもいます。普段利用したことない人も何食べようか困ったらパスタ行こうか考えてみてください。時間としてはお昼は11時から14時くらいまでが混んでます。ディナーは18時から20時くらいまで混んでる時間になるので、どうしても食べたい方は時間ずらすことをおすすめします。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で335m
純喫茶ジンガロ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「純喫茶ジンガロ」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「純喫茶ジンガロ」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野ブロードウェイの2階に『純喫茶ジンガロ』があります。基本、火・水がお休みですが不定休なのでインスタグラム等でお休みの確認はした方が良いです。 中野ブロードウェイには駐車場はなく、最寄り駅は「中野駅」です。徒歩5分ほどで着きます。 ジンガロはお花のモチーフで有名な村上隆さんがプロデュースするお店です。海外の方にも人気が高く、行った時も半数以上が海外からのお客様でした。 まず、入口で注文します。 ゲーム用のコインの購入もここでできます。 昭和レトロな装飾と昔の喫茶店のソファ席。 お花モチーフの壁紙にミラーボールとにぎやかな電飾です。 好きな席へ。テーブルは懐かしのゲーム機になっています。 購入したコインで遊ぶことも可能です。 私の座った席はスーパーマリオでした。 ドンキーコングなど色々な台があるようです。 パンケーキやプリン、ゼリーがメインメニューです。 コーヒーやカフェラテの他、メロンフロートなどの飲み物があります。 フードメニューのモチーフや食器がお花柄でとても可愛いくてテンションが上がります♪
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で340m
エス
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目57-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「エス」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「エス」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中野区にあるイタリアンレストランです。 場所はJR中央線の中野駅から徒歩10分程の所にあります。 こちらのお店ではピザがとても評判でとても人気があります。 ボリュームもあり食べごたえがあるので複数人でシェアするのがオススメです。是非一度利用してみて下さい。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で341m
マクドナルド 中野南口店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマクドナルドさんは、JR中央線中野駅の南口から徒歩2、3分の中野通り沿いにあります。1階が注文カウンターで2、3階にテーブル、カウンター席があります。モーニングセットはお買得で私はハッシュポテトが大門好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口から3分程度歩いたところにある居酒屋さんです。ずっと前から気になっておりついこの間、家族と美味しい海鮮が食べたいということで行ってきました。こちらの店舗は非常に人気が高いという前情報だったので、当日の16時ごろに電話にて席だけの予約をさせていただきました。やはり混み合っていたようで時間と人数をお伝えしたところ、来店する時間に合わせて席を空けておくため席の指定は出来なくてよいなら予約できるとのことで、それで良いということで予約しました。実際に店舗に時間通りに行ってみて、5分程度入り口付近で待たされましたが、店内は活気にあふれており大変賑わっていたためしょうがないことだとは思いました。店舗のキャパシティとしてはカウンター席がまずあり、テーブル席、座敷席となっていました。混み合ってはいましたが、席数も十分あり、狭いといった感想は持ちませんでした。ただ値段帯のわりに歓送迎会の時期も相まってか少し大衆居酒屋的な側面もあるのかなという雰囲気でした。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で349m
セゾン
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目57-4
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「セゾン」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「セゾン」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野でこんなお店探してました。カウンターのみの洋風ビストロ。牛肉の赤ワイン煮や魚のポワレ白ワインソースがワインとベストマッチ。店主一人でやっているようですがメニューが豊富で素晴らしいです。中野の隠れた名店間違いなしです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で350m
月忠 中野店
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井2丁目30-11
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「月忠 中野店」まで 徒歩7分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「月忠 中野店」まで 2.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央線の中野駅降りて、徒歩7分ぐらいの場所にございます! 小料理屋の様な感じで、店内のお客様も 常連の方が多く、アットホームなお店です(^_^)焼き鳥は炭火焼きなので、香ばしくて、ジューシーでした!
-
鳥伊勢 東高円寺店
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目6-11
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から「鳥伊勢 東高円寺店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥伊勢 東高円寺店」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内千線「東高円寺駅」より徒歩3分(約80m)のところにある焼き鳥居酒屋です。 お店の外壁に大きな鳥の絵がかいてあるお店で、一体ここは何屋さんなんだろう?と気になっていました。 調べてみると焼き鳥屋さんということで、平日仕事終わりにお邪魔しようと思い仕事がやめに切り上げられる日があったので伺ってみました。 入店は21時ごろでお客様大き目のテーブルが1台とカウンター席のみの小さなお店でした。 早速カウンターに座りハイボールを頼みました。 お店の売りはもちろん焼き鳥ですが、1本300円〜からとお高め設定・・・これはいかほどに?と思いながらも、お任せ5本セットと鳥刺し(レバー)を注文。 まず来たのはお通しの茶碗蒸!焼き鳥屋さんでお通しが茶碗蒸だなんてかなりしゃれているな…と思い蓋を空けるとふわっと上品な香りが立ちこめ一気に食欲が掻き立てられました。 一口食べるとつるんとのど越しが良く鳥の山車がしっかりと効いておりかなり美味しい! ハイボールとも会いますがこれは日本酒か焼酎も合う味! 次に来たレバ刺しも臭みがなくしっとりとしながらも口の中でコリコリとろけるような新感覚な刺しでした。 塩ごま油、醤油のタレガ出てきますが個人的には断然塩ごま油押しです。 美味しすぎて悶絶していると焼き鳥が到着! と言っても店主のこだわりが存分に詰め込まれており焼き鳥は一本ずつ丁寧に焼かれ席まで運ばれてきます。 全てのお肉が一番おいしい状態で席に来るので食べた瞬間の感動が計り知れません。 もはやこれは焼き鳥ではなく飲み物なのでは??と思うほど鶏肉がジューシーで美味しかったです。 特にもも正肉は正肉上に皮がまかれており、皮はパリパリッと正肉はジューシーで今まで食べたことのない焼き鳥でした。 お酒も焼き鳥も、レバーも本当に美味しく大満足なお店でした。 この串が1本300円ならかなりお安く感じるクオリティーです。 また、すぐにでも伺おうと思います♪ ご馳走でした!
-
鉄板ダイニング 中野グリル
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34-28
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、右方向を見ると丸井があり本当に駅近。 週末なるとファミリー層も多く待つことも。 メニューは豊富で洋食メイン。 ハンバーグを食べましたがとても美味しかったです。
-
大阪王将 中野セントラルパーク店/ 大阪王将330店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「大阪王将 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大阪王将 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅北口の中野セントラルパークにある有名なチェーン店の大阪王将です。 大学のキャンパスがすぐ横にあるので、学生で賑わってるお店です。 夜も利用者が多くとても活気のあるお店です。
-
アジアンカフェ・ダオタイランド
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目11-4
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「アジアンカフェ・ダオ…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「アジアンカフェ・ダオ…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅から徒歩5分くらいのところにあるタイ料理が楽しめるカフェです。ランチは品目も多くガパオライスはボリュームも多いので男性にもおススメです。ディナーはタイ料理のコースもあるので次回は家族で行ってみます。
-
不二家 中野ブロードウェイ店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52-15 中野ブロードウェイ1F
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「不二家 中野ブロード…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「不二家 中野ブロード…」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口からサンモール商店街を抜けてブロードウェイに入るとすぐ右手にペコちゃんが見えます。まさにブロードウェイの入り口の顔とも言える位置においてあります。皆さん買い物帰りによく買っているので是非行ってみてください。
-
魚民 中野北口駅前店/ 魚民570店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「魚民 中野北口駅前店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「魚民 中野北口駅前店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野北口出てサンモール商店街の半ばに差しかかったあたりで左に曲がるとある魚民です。いつも混んでいてとても賑わってるお店です。店内広く雰囲気もいいので是非、利用してみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本