「中野税務署」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~59施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中野税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で119m
千年の宴 中野セントラルパーク店/ 千年の宴111店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10-2 中野セントラルパークサウス2階
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「千年の宴 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「千年の宴 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅のセントラルパークの中にある千年の宴です。 有名なチェーン店です。 居酒屋ではとても人気のお店で値段もリーズナブルでとても利用しやすいお店です。 是非、足を運んでみてください。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で219m
ぶんぷく
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目65-4
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「ぶんぷく」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ぶんぷく」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅北口から徒歩2分くらいのところにあるおでん屋さんです。おすすめは定番ですが大根です。しっかり出汁がしみ込んでいて日本酒が進みます。またモツ煮などもあるので冬の寒い日に最高です。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で221m
くいもの屋わん 中野北口店/ くいもの屋わん184店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5-64-5 中野サンピオーネビル3F
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「くいもの屋わん 中野…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の中野駅北口から徒歩1分くらいにある駅近の居酒屋です。ここはビールのグラスが変わっていて、しっかりとビールの味を感じられます。また、個室が多いのでカップルで行くのもいいです。大きい部屋もあるので宴会もできます。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で237m
樽や
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-10
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「樽や」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「樽や」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの樽やさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は焼き鳥メインの大衆居酒屋さんです。 店内は活気のある雰囲気でとても良かったでしす。なんといっても料理がボリューミーなのがとても良かったです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で245m
十七番地 レンガ坂店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目35-6
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「十七番地 レンガ坂店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「十七番地 レンガ坂店」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの十七番地さんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は居酒屋さんで一般的なザ居酒屋といったようなお店です。 唐揚げなどの揚げ物メインで頼んだのですがとても美味しかったです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で262m
tententen 中野店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのtententenさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店はカップ酒を出しているお店で初めて入った時はとても驚きました。つまみはお刺身を頂きましたがとても美味しかったです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で266m
赤から 中野南口店/ 赤から141店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-15 ニュークリアビル4F
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「赤から 中野南口店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「赤から 中野南口店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤から中野南口店さんは、JR中央線の中野駅を南口から出て直ぐの所にあるモツ鍋が美味しいお店です。お店はカウンターもあるのでお一人様でも大丈夫です。なべは、辛さが選べるので、辛いのが好きな方にはおススメです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で266m
とり鉄 中野店/ とり鉄41店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3-36-15 ニュークリアビル3F
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「とり鉄 中野店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「とり鉄 中野店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とり鉄中の店はJR中央線の中野駅南口から歩いて1分ぐらいのところにある大衆酒場です。いつも常連の客さんがいっぱいで賑やかにしています。焼き鳥も本当においしいのでお酒が進みます。鳥のレバーのタレ焼きがおススメです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で273m
魚民 中野北口駅前店/ 魚民570店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「魚民 中野北口駅前店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「魚民 中野北口駅前店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野北口出てサンモール商店街の半ばに差しかかったあたりで左に曲がるとある魚民です。いつも混んでいてとても賑わってるお店です。店内広く雰囲気もいいので是非、利用してみてください。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で273m
目利きの銀次 中野北口駅前本店/ 目利きの銀次118店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-9 澤仙ビル
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「目利きの銀次 中野北…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「目利きの銀次 中野北…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目利きの銀次中野北口駅前本店は、JR中央線中野駅を下車して歩いておよそ4、5分のところにあります。店内はとても明るく清潔感にみちあふれています。座席もゆったりとしており、おいしいアルコールをお友達、同僚などと飲みながらおいしいおつまみをほおばり、週末などにくつろぎのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか? 目利きの銀次中野北口駅前本店のオススメのメニューは、から揚げ、イカ焼きなどですね。中でも個人的にから揚げは一押しです。から揚げのころものサクサク感がもうたまりませんね。付け合わせのマヨネーズをたっぷりとつけて食べると最高!ですよ。から揚げはいかにサクサク感が出ているかがポイント、とみている私にとって、目利きの銀次中野北口駅前本店のから揚げは、私の中でベスト5に入っています。 目利きの銀次中野北口駅前本店でオーダーするときは、テーブルに置いてあるタブレットの注文画面にいろんなメニューが出ているので、お気に入りのものをタップします。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で277m
焼とり・よね田 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目63-5
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「焼とり・よね田 中野…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「焼とり・よね田 中野…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの『焼きとり・よね田 中野店』は中野区中野5丁目にあります! おすすめメニューは豚レバー、赤鶏のたたきです! この店舗の店員さんは声が大きく通るのでストレスなく、注文ができるので安心して利用できます!
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で288m
白木屋 中野北口駅前店/ 白木屋131店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-8
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「白木屋 中野北口駅前…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「白木屋 中野北口駅前…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅から歩いてすぐあります。ここは料理やドリンクのメニューが豊富にあるため飽きる事がありません。店内はテーブル席があり、ゆっくり食事をすることができます。店員さんも明るく対応してくれます。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で300m
円らく中野荘
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目6-17
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「円らく中野荘」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「円らく中野荘」まで 2.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅から徒歩7分くらいのところにあるダイニング居酒屋といった感じのところでした。店内も非常に落ち着いていて、女性の方は好きなんじゃないでしょうか。料理もおいしくまた利用したくなる雰囲気のいいお店でした。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で300m
鳥やす 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-12
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「鳥やす 中野店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥やす 中野店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とりやすさんは中野の飲み屋街にある焼き鳥屋さんです! 場所が意外と分かりにくいですが。頑張って探してみてください♪ 探した先には中野で1番安くておいしいお店があります!!! 1串60円〜ととってもリーズナブル♪ 安くても美味しくなきゃなぁ!と思ったそこのあなたm9(^Д^) 安心してください! 焼き鳥はジューシーでとっても柔らかくおいしいですよ!コスパ最高! 中野に寄ったらぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人と鳥貴族 中野北口店を訪れました。この店の魅力を書いていきます。 まず、鳥貴族 中野北口店の雰囲気について触れてみます。店内は落ち着いた雰囲気でありながら、明るい照明が心地よい空間を演出しています。席は広々としており、友人とゆったりとくつろぐことができました。さらに、スタッフの方々の笑顔と迅速な対応にも好感を持ちました。初めての訪問でしたが、親しみやすい雰囲気で歓迎していただき、居心地の良さを感じました。 料理についても、鳥貴族 中野北口店は素晴らしい品質を提供しています。まず、鳥料理の品揃えが豊富で、串焼きやから揚げなど、様々な種類の鳥肉料理を楽しむことができます。特におすすめなのは、ジューシーな焼き鳥と香ばしい香りが広がるから揚げです。一つ一つの料理が丁寧に仕上げられており、食べるたびに新たな美味しさを発見できます。また、料理の量もご満足いただけるほどのボリュームがあります。 さらに、鳥貴族 中野北口店ではドリンクメニューも充実しています。ビールや焼酎、ワインなど、豊富なアルコール類がありますが、私たちはアイスクリームを含むフリードリンクを選びました。食事の間、いつでも好きなだけドリンクを楽しむことができるので、非常にリラックスした雰囲気で食事を楽しむことができました。 また、プライベートな場でも利用できるように、個室も用意されています。友人との会話がより一層盛り上がり、思い出に残るひと時を過ごすことができました。 最後に、価格について触れておきます。鳥貴族 中野北口店の料金はリーズナブルでありながら、品質やサービスに対して非常に満足できるものです。他の居酒屋と比べても、コストパフォーマンスが非常に高いと思います。おいしい料理をリーズナブルに楽しむことができるのは、鳥貴族の魅力の一つだと感じました。 総括すると、鳥貴族 中野北口店は料理の品質とバラエティ、店内の雰囲気、スタッフの対応など、魅力的な要素が満載です。リラックスした雰囲気で友人との楽しい時間を過ごすにはぴったりのお店だと思います。 各種カード払いやケータイ決済にも対応してるので行きやすいです。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で314m
鳥茂
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目58-10
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「鳥茂」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥茂」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥茂は、JR中央線中野駅から4分ほどのところにある焼き鳥屋さんです。気さくな店主がいるアットホームな雰囲気のある素敵なお店です。焼きたての美味しい焼き鳥がビールや焼酎にとても合います。店主こだわりの焼き鳥を是非堪能してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口から歩いて5分もかからない、飲食店の立ち並ぶふれあいロードに面するお店です。いつもお客さんで賑わっている雰囲気で、とても入りやすいです。 チェーン店ですが店員さんの愛想がとても良く、席も多いので気楽に行けます。九州料理がメインの居酒屋で、九州出身の私には懐かしい味も多いです。特にモツ鍋はぷりっぷりのモツと甘いキャベツが絶品で、定番の醤油スープか辛い味噌スープのどちらも良く合いますね。しかも一人前から注文できるので気軽に頼めます!1800円です!山うに豆腐は癖のある風味と濃厚な味で初めての人は苦手かもしれませんが、とってもお酒に合うのでぜひ食べてみて下さい。きっとハマると思います。単品330円。 次にドリンクメニューなんですが、とにかく種類が多い!定番のものから他ではあまり見かけないチューハイなど種類に驚きます。九州酒場だけあって焼酎の種類も多く、自分にあった物を見つけられると思います。 気になったお酒の中で2つ紹介します。まずはパクチーサワー!チューハイにパクチーが入っていて、とても臭いんじゃないかと恐る恐る飲んだのですが、アルコールと炭酸によって、パクチーの香りが爽やかに抜けていき、あとに残らないのでグビグビ飲めます!ミントのように爽やかで驚きました。 次にコーヒー酎!コーヒー豆を漬けた焼酎なんですがこれがまた美味しい! 焼酎のキツさがコーヒーでまろやかになって、これまたどんどん飲んでしまいます。オススメは水割りで、ごくごく飲むことです。 色々紹介してきましたがこのお店一番のオススメはやっぱり晩酌セットでしょう。1050円で好きなドリンク一杯と鳥料理一品が頼めます!めっちゃ安い! 鳥料理は炭火もも焼き、炭火タタキ、鳥の湯引きのハーフから1つ選べます。 回数制限は無いので、酒飲みの方なら晩酌セットだけでお腹いっぱいになれますよ。レアな鳥料理に九州の柚子胡椒をつけて食べればお酒は一瞬でなくなります。 いつも混んてるので、ぜひ予約して行ってみて下さい。
-
周辺施設中野税務署から下記の店舗まで直線距離で327m
伊勢路
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「伊勢路」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「伊勢路」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅の北口を出て5分位の所にあります。表に旗や看板が出ていてとにかく安いです。やきとりは1本、おでんは1個それぞれ95円で、しかも美味しいです。日本酒と焼酎の種類も豊富にあります。近ければ毎日でも行きたい店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのかぶら屋 中野店さんは、JR中央線中野駅の北口から徒歩4分ほど歩いた場所にあるお店です。営業時間は、平日は16:00から23:00まで、土曜日が12:00から23:00まで、日曜日が12:00から22:00までとなっています。店内はテーブル席とカウンター席があるので、一人から複数人でも利用できます。 こちら、なぜか黒はんぺんや黒おでんという名前で提供される静岡おでんがメニューにあります。緑茶割などがあるところも、静岡っぽい感じです。創業者さん、静岡出身なのと思い、静岡出身の私は人知れず心が躍っていました。 ちょっと里心が付き、そんなものが食べたくなって、オーダーしてみました。 まずはビールからお願いして、黒おでん、大根120円、玉子120円、じゃがいも100円、牛すじ130円、糸こんにゃく120円、白焼80円、さつま揚げ100円でした。 地元の味ですが、黒はんぺんは今回は注文せず次回の楽しみにとっておこうと思いました。 また、東京では珍しい「白焼」がありました。魚のすり身をぎゅっと固めた練り製品です。地元では、これを白はんぺんと売っているお店もあったりします。 静岡おでんで外せないのが牛すじです。自分で作るときも、牛すじでお出汁を取るところから始まります。 味付けは、私の作る静岡おでんとは少し違いましたが、お出汁がこっくりきいていていい感じです。 他にもフライを頼みました。紅しょうが130円、赤ウインナー100円、玉ねぎフライ100円でした。 久々に懐かしい味を食べられました。 玉ねぎフライも紅しょうがも外せない。 100円っていう価格もあって、満腹になるまで気軽にたくさん頼めます。 紅しょうがは、何も付けずにがポイントらしく、他は最初からソースに浸されて提供です。 私はお昼からビールやレモンサワーでのんびり昼呑みを楽しみましたが、もちろん夜も営業しているので仕事終わりなど一杯飲みたいときはぜひ一度利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人と鳥貴族 中野北口店を訪れました。この店の魅力を書いていきます。 まず、鳥貴族 中野北口店の雰囲気について触れてみます。店内は落ち着いた雰囲気でありながら、明るい照明が心地よい空間を演出しています。席は広々としており、友人とゆったりとくつろぐことができました。さらに、スタッフの方々の笑顔と迅速な対応にも好感を持ちました。初めての訪問でしたが、親しみやすい雰囲気で歓迎していただき、居心地の良さを感じました。 料理についても、鳥貴族 中野北口店は素晴らしい品質を提供しています。まず、鳥料理の品揃えが豊富で、串焼きやから揚げなど、様々な種類の鳥肉料理を楽しむことができます。特におすすめなのは、ジューシーな焼き鳥と香ばしい香りが広がるから揚げです。一つ一つの料理が丁寧に仕上げられており、食べるたびに新たな美味しさを発見できます。また、料理の量もご満足いただけるほどのボリュームがあります。 さらに、鳥貴族 中野北口店ではドリンクメニューも充実しています。ビールや焼酎、ワインなど、豊富なアルコール類がありますが、私たちはアイスクリームを含むフリードリンクを選びました。食事の間、いつでも好きなだけドリンクを楽しむことができるので、非常にリラックスした雰囲気で食事を楽しむことができました。 また、プライベートな場でも利用できるように、個室も用意されています。友人との会話がより一層盛り上がり、思い出に残るひと時を過ごすことができました。 最後に、価格について触れておきます。鳥貴族 中野北口店の料金はリーズナブルでありながら、品質やサービスに対して非常に満足できるものです。他の居酒屋と比べても、コストパフォーマンスが非常に高いと思います。おいしい料理をリーズナブルに楽しむことができるのは、鳥貴族の魅力の一つだと感じました。 総括すると、鳥貴族 中野北口店は料理の品質とバラエティ、店内の雰囲気、スタッフの対応など、魅力的な要素が満載です。リラックスした雰囲気で友人との楽しい時間を過ごすにはぴったりのお店だと思います。 各種カード払いやケータイ決済にも対応してるので行きやすいです。
-
鳥やす 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-12
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「鳥やす 中野店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥やす 中野店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とりやすさんは中野の飲み屋街にある焼き鳥屋さんです! 場所が意外と分かりにくいですが。頑張って探してみてください♪ 探した先には中野で1番安くておいしいお店があります!!! 1串60円〜ととってもリーズナブル♪ 安くても美味しくなきゃなぁ!と思ったそこのあなたm9(^Д^) 安心してください! 焼き鳥はジューシーでとっても柔らかくおいしいですよ!コスパ最高! 中野に寄ったらぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのかぶら屋 中野店さんは、JR中央線中野駅の北口から徒歩4分ほど歩いた場所にあるお店です。営業時間は、平日は16:00から23:00まで、土曜日が12:00から23:00まで、日曜日が12:00から22:00までとなっています。店内はテーブル席とカウンター席があるので、一人から複数人でも利用できます。 こちら、なぜか黒はんぺんや黒おでんという名前で提供される静岡おでんがメニューにあります。緑茶割などがあるところも、静岡っぽい感じです。創業者さん、静岡出身なのと思い、静岡出身の私は人知れず心が躍っていました。 ちょっと里心が付き、そんなものが食べたくなって、オーダーしてみました。 まずはビールからお願いして、黒おでん、大根120円、玉子120円、じゃがいも100円、牛すじ130円、糸こんにゃく120円、白焼80円、さつま揚げ100円でした。 地元の味ですが、黒はんぺんは今回は注文せず次回の楽しみにとっておこうと思いました。 また、東京では珍しい「白焼」がありました。魚のすり身をぎゅっと固めた練り製品です。地元では、これを白はんぺんと売っているお店もあったりします。 静岡おでんで外せないのが牛すじです。自分で作るときも、牛すじでお出汁を取るところから始まります。 味付けは、私の作る静岡おでんとは少し違いましたが、お出汁がこっくりきいていていい感じです。 他にもフライを頼みました。紅しょうが130円、赤ウインナー100円、玉ねぎフライ100円でした。 久々に懐かしい味を食べられました。 玉ねぎフライも紅しょうがも外せない。 100円っていう価格もあって、満腹になるまで気軽にたくさん頼めます。 紅しょうがは、何も付けずにがポイントらしく、他は最初からソースに浸されて提供です。 私はお昼からビールやレモンサワーでのんびり昼呑みを楽しみましたが、もちろん夜も営業しているので仕事終わりなど一杯飲みたいときはぜひ一度利用してみてください。
-
野武士
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目49-8
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「野武士」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「野武士」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北口を出て早稲田通りまで真っ直ぐ行ったところにある居酒屋さんです。 飲み屋さんで賑わっている昭和新道から一本外れた静かな裏通りにぽつんと赤い看板があり、初めはとても入りづらい雰囲気ですが、いざ入ってみると外からは想像できないくらい賑わっています。予約しないと週末は入れないかもしれないです。 中に入ると昭和にタイムスリップしたかのような味のあるお座敷があります。 掘り炬燵になっていてゆっくり座ることができますね。5卓あって、卓同士の距離が近いので、横になった人たちと話しているお客さんもいました。 その奥にはカウンター席が7席あり、常連さんたちで賑わっていました。 近くに住む色んな世代のお客さんがそれぞれ楽しくお酒を飲んでいました。 とにかく楽しい雰囲気です。 まずはオススメのドリンクから シークワーサーサワーは沖縄料理がメインとあって、ご飯との相性はバツグンです。自家製の梅酒は甘さ控えめでスッキリと飲めました。 レモンサワーとグレープフルーツサワーは生の物を店員さんが絞って持ってきてくれます。これで550円は安い!! その他、ドリンクはとにかく量が多いです!サワーグラスになみなみ入って出てきます。しかもお茶割りなどの焼酎はかなり濃い目で酔うのにコスパ最高ですね。 次にオススメの食べ物 看板メニューのゴーヤチャンプルー。全然苦くない、シンプルながらもずっと食べられる最高!あと青パパイヤチャンプルーという珍しい料理があったので頼んでみました。シャキシャキの歯ごたえがほんとに美味しい!変なクセもなくてバクバクたべれます!自家製の熱々厚揚げはお店で挙げているらしく1丁丸々で出てきました。本当に熱くて外はカリカリ中はふわっとしていてこれも最高。400円とやすいのでこれ一つでお腹いっぱいになります。 店員さんもみんな愛想が良く、マスターはカウンター越しでお客さんと笑いながら仕事をしていました。 お席で紙タバコを吸えるので賑やかな雰囲気の中、座敷に座ってタバコを吸って、ゆっくりご飯を食べられる最高のお店です。 カードは使えないので現金かペイペイですね。 駅から少し離れてますが、わざわざでも行く価値アリです。
-
目利きの銀次 中野北口駅前本店/ 目利きの銀次118店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-9 澤仙ビル
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「目利きの銀次 中野北…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「目利きの銀次 中野北…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目利きの銀次中野北口駅前本店は、JR中央線中野駅を下車して歩いておよそ4、5分のところにあります。店内はとても明るく清潔感にみちあふれています。座席もゆったりとしており、おいしいアルコールをお友達、同僚などと飲みながらおいしいおつまみをほおばり、週末などにくつろぎのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか? 目利きの銀次中野北口駅前本店のオススメのメニューは、から揚げ、イカ焼きなどですね。中でも個人的にから揚げは一押しです。から揚げのころものサクサク感がもうたまりませんね。付け合わせのマヨネーズをたっぷりとつけて食べると最高!ですよ。から揚げはいかにサクサク感が出ているかがポイント、とみている私にとって、目利きの銀次中野北口駅前本店のから揚げは、私の中でベスト5に入っています。 目利きの銀次中野北口駅前本店でオーダーするときは、テーブルに置いてあるタブレットの注文画面にいろんなメニューが出ているので、お気に入りのものをタップします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅北口から3分程度歩いたところにある居酒屋さんです。ずっと前から気になっておりついこの間、家族と美味しい海鮮が食べたいということで行ってきました。こちらの店舗は非常に人気が高いという前情報だったので、当日の16時ごろに電話にて席だけの予約をさせていただきました。やはり混み合っていたようで時間と人数をお伝えしたところ、来店する時間に合わせて席を空けておくため席の指定は出来なくてよいなら予約できるとのことで、それで良いということで予約しました。実際に店舗に時間通りに行ってみて、5分程度入り口付近で待たされましたが、店内は活気にあふれており大変賑わっていたためしょうがないことだとは思いました。店舗のキャパシティとしてはカウンター席がまずあり、テーブル席、座敷席となっていました。混み合ってはいましたが、席数も十分あり、狭いといった感想は持ちませんでした。ただ値段帯のわりに歓送迎会の時期も相まってか少し大衆居酒屋的な側面もあるのかなという雰囲気でした。
-
赤から 中野南口店/ 赤から141店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-15 ニュークリアビル4F
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「赤から 中野南口店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「赤から 中野南口店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤から中野南口店さんは、JR中央線の中野駅を南口から出て直ぐの所にあるモツ鍋が美味しいお店です。お店はカウンターもあるのでお一人様でも大丈夫です。なべは、辛さが選べるので、辛いのが好きな方にはおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口から歩いて5分もかからない、飲食店の立ち並ぶふれあいロードに面するお店です。いつもお客さんで賑わっている雰囲気で、とても入りやすいです。 チェーン店ですが店員さんの愛想がとても良く、席も多いので気楽に行けます。九州料理がメインの居酒屋で、九州出身の私には懐かしい味も多いです。特にモツ鍋はぷりっぷりのモツと甘いキャベツが絶品で、定番の醤油スープか辛い味噌スープのどちらも良く合いますね。しかも一人前から注文できるので気軽に頼めます!1800円です!山うに豆腐は癖のある風味と濃厚な味で初めての人は苦手かもしれませんが、とってもお酒に合うのでぜひ食べてみて下さい。きっとハマると思います。単品330円。 次にドリンクメニューなんですが、とにかく種類が多い!定番のものから他ではあまり見かけないチューハイなど種類に驚きます。九州酒場だけあって焼酎の種類も多く、自分にあった物を見つけられると思います。 気になったお酒の中で2つ紹介します。まずはパクチーサワー!チューハイにパクチーが入っていて、とても臭いんじゃないかと恐る恐る飲んだのですが、アルコールと炭酸によって、パクチーの香りが爽やかに抜けていき、あとに残らないのでグビグビ飲めます!ミントのように爽やかで驚きました。 次にコーヒー酎!コーヒー豆を漬けた焼酎なんですがこれがまた美味しい! 焼酎のキツさがコーヒーでまろやかになって、これまたどんどん飲んでしまいます。オススメは水割りで、ごくごく飲むことです。 色々紹介してきましたがこのお店一番のオススメはやっぱり晩酌セットでしょう。1050円で好きなドリンク一杯と鳥料理一品が頼めます!めっちゃ安い! 鳥料理は炭火もも焼き、炭火タタキ、鳥の湯引きのハーフから1つ選べます。 回数制限は無いので、酒飲みの方なら晩酌セットだけでお腹いっぱいになれますよ。レアな鳥料理に九州の柚子胡椒をつけて食べればお酒は一瞬でなくなります。 いつも混んてるので、ぜひ予約して行ってみて下さい。
-
千年の宴 中野セントラルパーク店/ 千年の宴111店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10-2 中野セントラルパークサウス2階
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「千年の宴 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「千年の宴 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅のセントラルパークの中にある千年の宴です。 有名なチェーン店です。 居酒屋ではとても人気のお店で値段もリーズナブルでとても利用しやすいお店です。 是非、足を運んでみてください。
-
とり鉄 中野店/ とり鉄41店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3-36-15 ニュークリアビル3F
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「とり鉄 中野店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「とり鉄 中野店」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とり鉄中の店はJR中央線の中野駅南口から歩いて1分ぐらいのところにある大衆酒場です。いつも常連の客さんがいっぱいで賑やかにしています。焼き鳥も本当においしいのでお酒が進みます。鳥のレバーのタレ焼きがおススメです。
-
鳥伊勢 東高円寺店
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目6-11
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から「鳥伊勢 東高円寺店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥伊勢 東高円寺店」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内千線「東高円寺駅」より徒歩3分(約80m)のところにある焼き鳥居酒屋です。 お店の外壁に大きな鳥の絵がかいてあるお店で、一体ここは何屋さんなんだろう?と気になっていました。 調べてみると焼き鳥屋さんということで、平日仕事終わりにお邪魔しようと思い仕事がやめに切り上げられる日があったので伺ってみました。 入店は21時ごろでお客様大き目のテーブルが1台とカウンター席のみの小さなお店でした。 早速カウンターに座りハイボールを頼みました。 お店の売りはもちろん焼き鳥ですが、1本300円〜からとお高め設定・・・これはいかほどに?と思いながらも、お任せ5本セットと鳥刺し(レバー)を注文。 まず来たのはお通しの茶碗蒸!焼き鳥屋さんでお通しが茶碗蒸だなんてかなりしゃれているな…と思い蓋を空けるとふわっと上品な香りが立ちこめ一気に食欲が掻き立てられました。 一口食べるとつるんとのど越しが良く鳥の山車がしっかりと効いておりかなり美味しい! ハイボールとも会いますがこれは日本酒か焼酎も合う味! 次に来たレバ刺しも臭みがなくしっとりとしながらも口の中でコリコリとろけるような新感覚な刺しでした。 塩ごま油、醤油のタレガ出てきますが個人的には断然塩ごま油押しです。 美味しすぎて悶絶していると焼き鳥が到着! と言っても店主のこだわりが存分に詰め込まれており焼き鳥は一本ずつ丁寧に焼かれ席まで運ばれてきます。 全てのお肉が一番おいしい状態で席に来るので食べた瞬間の感動が計り知れません。 もはやこれは焼き鳥ではなく飲み物なのでは??と思うほど鶏肉がジューシーで美味しかったです。 特にもも正肉は正肉上に皮がまかれており、皮はパリパリッと正肉はジューシーで今まで食べたことのない焼き鳥でした。 お酒も焼き鳥も、レバーも本当に美味しく大満足なお店でした。 この串が1本300円ならかなりお安く感じるクオリティーです。 また、すぐにでも伺おうと思います♪ ご馳走でした!
-
魚民 中野北口駅前店/ 魚民570店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「魚民 中野北口駅前店」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「魚民 中野北口駅前店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野北口出てサンモール商店街の半ばに差しかかったあたりで左に曲がるとある魚民です。いつも混んでいてとても賑わってるお店です。店内広く雰囲気もいいので是非、利用してみてください。
-
馬関彩
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目29-7
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「馬関彩」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「馬関彩」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店はJR中野駅南口から歩いて3分くらいのところにある居酒屋です。サンプラザやサンモールなどメインの通りとは逆の出入り口となるので注意が必要です。こちらのお店ではお店の名前に冠してることからわかるように美味しい馬刺がいただけます。馬刺の他にも店舗の入口の壁にはおすすめと思われるメニューも貼ってあるので、そちらをみてから入店してもよいかもしれません。私が実際に訪れた時には、馬刺はもちろんのこと、ポテトサラダ、オムレツ、もつ鍋などを注文いたしました。どの料理もおいしかったです。特に、もつ鍋は材料がなかったとのことで鳥を使用してのものでしたが、汁がしっかりと作ってありメインは汁の方だったのかと錯覚してしまうくらいおいしかったです。また店内は見た目狭そうですが2階席があるのに加えて、一階の部分も奥行きがあり結構な広さがあるため大人数で飲み会ができるキャパシティはありました。私が座ったのは2階席でエアコンの風が直接あたるところでしたがそれ以外は特に不便はありませんでした。
-
鳥喜
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井1丁目8-7
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「鳥喜」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鳥喜」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中野区の中野駅と新井薬師駅の間くらいにある焼き鳥屋さんの鳥喜です。 焼き鳥屋さんと言うか居酒屋ですが、焼き鳥がとても美味しく新井薬師のお祭りやお正月などの時には多くのお客様が焼き鳥を買いに行列を作ってます。 お店に着く前からとても良い匂いがするので、買う前から匂いで買いたくなるようなお店です。お正月などはビールを売り出してたり、席を外に用意してくれたりと地元では愛されたお店なので、地元の方や新井薬師に来た方など様々な方が利用して賑わっており、初めて来る方にも親切丁寧に大将やお店の方が接してくれるので、とても入りやすく飲みやすい居酒屋さんです。 元々中野は下町のような雰囲気もあるので新井薬師の商店街の雰囲気や飲み屋、昔ながらの魚屋さんやお肉屋さんなど多く並んでる一角に立地してるので周辺のお店の方とも仲良くわきあいあいとした雰囲気でお酒飲めるので1人で行ってもとても楽しいので、是非利用してみて下さい。
-
焼とり・よね田 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目63-5
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「焼とり・よね田 中野…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「焼とり・よね田 中野…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの『焼きとり・よね田 中野店』は中野区中野5丁目にあります! おすすめメニューは豚レバー、赤鶏のたたきです! この店舗の店員さんは声が大きく通るのでストレスなく、注文ができるので安心して利用できます!
-
大衆酒場NONDAKUREジョージ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5-53-8
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「大衆酒場NONDAK…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大衆酒場NONDAK…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆酒場NONDAKUREジョージは中野駅北口から歩いて5分程度、ディープな飲食店がひしめき合う昭和新道の一角にある焼き鳥居酒屋です。 外からでもわかるくらいお客さんで賑わっていて、初見では少し入りづらいですね。店員さんもいかついお兄さんばかりで初めは面食らうこと間違いなしです。 昔来たときにはなかったので入ってみました。 どうやら2019年2月13日にオープンしたとのこと。なんでも名物のレア焼き「レバ」をはじめとする焼鳥や鉄板焼きをウリとしたネオ大衆酒場。代表は橋本幸政氏で、吉祥寺などで展開する「焼き鳥しょうちゃん」の統括部長を10年勤めたのち独立した人物とのことです。 メニューや店づくりは直球の大衆酒場ですがコンセプトとして掲げるのは「ユニクロのような店」だ。「ユニクロの服はシンプルで着る人を選ばないし、リーズナブル。だから高所得の人にも低所得の人にも好まれている。当店も、飲食店でそのようなポジションを狙いたい」とのこと。 なんとかお店、メニューも格段に安いのにチャージ料やお通し料を取ってないんだそうです。コンセプト通り誰もが通いやすいお店なんでしょう。カウンターは常連客で賑わっています。リピーターも多いんですね。 もう一つ引かれた点はこの厳しいご時世に全席喫煙可能というところ。ヘビースモーカーの自分にとってはタバコが吸えるところを探すだけでも一苦労。こうやって落ち着いて飲めるところは本当に少なくなってきたのでありがたいですね。 お店のことばかりになったのでメニューについても少し触れます。 刺身、焼き鳥、鉄板焼き、揚げ物など幅広く揃っていますが、何より山梨県産健味どり使用の焼き鳥は、塩味の効いた飲兵衛仕様で、レアに焼き上げる「レバ」(120円)が抜群に美味いです。安い割にではなく、どこより美味い。また、国産牛すじ使用の「牛すじキャベツ焼き」(680円)、「屋台のソース焼きそば」(580円)など、酒飲みにはたまらない一品がそろっています。 お酒も安く楽しめるお店ですので、昭和新道に来たらぜひ行ってみてください。ちなみに夜中0時までやってます。水曜日定休です。
-
やきとり大吉 新井薬師前店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒165-0026 東京都中野区新井1-35-13
- アクセス:
西武新宿線「新井薬師前駅」から「やきとり大吉 新井薬…」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「やきとり大吉 新井薬…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線の新井薬師駅から約6分ほどにある焼き鳥屋さんです。 お酒も飲めますが家族連れが多く、賑わっています。 最近はテイクアウトで焼き鳥丼もあり、大変美味しいです。 オリジナルのフードメニューや酎ハイがあり、 いつ行っても飽きない作りになっています。
-
ぶ器用中華シェイシェイ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5-53-4
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「ぶ器用中華シェイシェ…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ぶ器用中華シェイシェ…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅から徒歩5分の中華料理が楽しめる居酒屋です。ドリンクもいろいろ揃っているし、お昼から営業しているので昼飲みに利用しました。料理も定番の中華料理からおつまみもいろいろ揃っていて良かったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本