「横浜中税務署」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~192施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると横浜中税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドラマの撮影で使われたところのようで、店内には芸能人の写真がいくつかありました。 熊猫飯店はランチのメニューがとても豊富で、どれにするかとても悩みました。 値段もとてもお手頃で、大満足でした。 とても暑い日に訪れたのですが、最初に案内された席が冷房が当たりにくい席だったのか、他の席が空いた際に店員さんが移動するか声をかけてくださいました。 とても配慮が感じられてよかったです。 メニューは日替わりのものから、990円のメニューなどどれも1000円以下で食べられるものが多く、どれも美味しそうで注文するまでにとても時間がかかりました。 私は麻婆茄子を注文したのですが、ご飯、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐もついて720円ととてもお手頃な価格でした。 麻婆茄子の辛さはちょうど良く、そこまで辛いものが得意ではない私でも水を飲まずに完食できるぐらいでした。 量もそれなりにあったので、とても大満足でした。 まだ気になるメニューがたくさんあったので、是非また訪れたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中国料理東園は、横浜の中華街に位置する素晴らしいレストランであり、本格的な中国料理を楽しむことができる場所です。私が訪れた際、まず目を引いたのはその華やかな外観と賑やかな雰囲気でした。店内に入ると、中国の伝統的な装飾や調度品が配置され、まるで中国の街角に迷い込んだような感覚に陥りました。 メニューには、様々な中国料理が並び、広東料理や四川料理など地域ごとの特色を味わうことができます。私は、広東料理の点心や北京ダック、四川料理の麻婆豆腐などを注文しました。どの料理も鮮やかな香りと豊かな味わいで、素材の新鮮さと調理の技術の高さを感じることができました。 特に印象的だったのは、料理のバリエーションの豊富さと、その味にある種の深みや独特の風味がありました。また、サービスも素晴らしく、スタッフの笑顔と親切な対応が、私たちの食事をさらに楽しいものにしてくれました。 さらに、中国料理東園は、横浜の中華街ならではの雰囲気を味わうことができる点も魅力的でした。レストランの周りには、華やかな装飾やライトアップされた建物が立ち並び、夜にはさらにその美しさが際立ちます。中華街の雰囲気を満喫しながら、本格的な中国料理を楽しむことができるのは、このレストランならではの魅力です。 中国料理東園は、本場の中国料理を味わいたい人や中華街の雰囲気を楽しみたい人にとって、絶対に訪れる価値のあるレストランです。私は再訪を楽しみにしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある梅蘭酒家は、歴史と伝統を誇る中華料理の名店です。澄んだスープ、豊富なエビや魚介類、そして繊細な味付けの料理が特徴とされています。 梅蘭酒家は、1897年に創業された老舗のレストランであり、築100年以上の歴史を持つ建物に位置しています。そのため、趣のある中華街の風情を存分に楽しむことができます。 店内は、照明や家具など、伝統的な中国のデザインが取り入れられており、落ち着いた雰囲気が漂っています。また、広いスペースを確保しているため、家族や友人との団欒、ビジネスミーティングなど、様々なシーンで利用することができます。 梅蘭酒家のメニューは、伝統的な広東料理をベースにし、季節の食材を活かした料理が楽しめます。特におすすめは、濃厚な味わいの海鮮スープや、エビやカニを使用したシンプルながらも絶品の料理です。また、ライスや麺類も豊富に揃っているため、お好みに合わせて楽しむことができます。 さらに、梅蘭酒家では、中国茶やアルコール類も充実しており、食事との相性を考えたペアリングも楽しむことができます。中国の伝統的なお酒である白酒や、ワインなど、幅広い選択肢があります。 ここで、一部メニューをご紹介いたします。 はじめはなんと言っても看板料理の梅蘭やきそばです!価格は860円。 カリッと焼いた焼きそばの間に、豚肉、モヤシ、タマネギなどのトロ〜リ、アツアツのあんかけがたっぷりで大人気の焼きそばは必食です! 他には、牛肉入り辛口梅蘭焼きそば1,200円、海鮮入り梅蘭やきそば1,600円、フカヒレ梅蘭焼きそば3,000円 やきそばセットもございます。 看板メニューやきそば(小)と手作り杏仁豆腐、梅蘭やきそば(小)Aセット1,030円 牛肉入り辛口梅蘭やきそば(小) Bセット 1,220円になります。 おすすめは海鮮入り梅蘭やきそば(小)Cセット1,620円になります。 梅蘭酒家は、その美味しい料理と伝統的な雰囲気、そして丁寧なサービスで、多くの人々に親しまれています。横浜中華街を訪れた際には、ぜひ梅蘭酒家で本格的な中華料理を楽しんでみてください。必ず満足することができます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの三国志新館さんは、中華街を東門から入ってすぐにあるお店です。 息子の高校合格祝いのリクエストでふかひれの姿煮が食べたいと言うことで、中華街へ行ってきました。 店名と外観が気に入り即決で入店。 お祝い事なので、奮発して12品中5品にフカヒレ姿使用 ちょっと贅沢にコース¥7500を注文しました。 ふかひれの姿煮はもちろんの事、ふかひれのお刺身、エビチリ、北京ダックとどれもふかひれを使用したお料理で、リクエスト通りの料理を堪能できました。 わたし的に気に入ったのが、フカヒレ入り小龍包とフカヒレ姿入り蒸し餃子ですね。バツグンに美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 重慶茶樓 横浜中華街本店は、横浜中華街東門入口に位置する人気の中華料理店です。店内は広々としており、大きなテーブルや個室もあり、利用しやすい雰囲気です。インテリアは中国の伝統的なスタイルで、赤を基調とした装飾が施されており、まるで異国の地にいるかのような気分になります。 メニューは非常に豊富で、点心をはじめ、四川料理や広東料理など、さまざまな中華料理が楽しめます。初めて訪れる人には、特に「小籠包」や「蒸し餃子」をおすすめします。職人さんがひとつひとつ手作りしており、すぐに熱々の料理がテーブルに運ばれてきました。小籠包は皮が薄く、スープがたっぷりと詰まっていて、一口噛むとじゅわっと肉汁が広がります。味付けは絶妙で、醤油とお酢を少し垂らすことで、さらに風味が増します。 また、重慶茶樓の名物である「麻辣火鍋」も絶品です。辛さの中に深い旨味があり、辛いもの好きにはたまらない一品です。スープは数種類から選べ、私は特に辛いスープをチョイスしましたが、野菜や肉を入れることで、辛さが和らぎ、最後まで楽しむことができました。具材も新鮮で、特に海鮮系の具はぷりぷりとしていて、食べごたえがあります。 デザートには「マンゴープリン」を注文しました。これがまた素晴らしい味でした。マンゴーの甘さが濃厚で、クリーミーな口当たりが楽しめます。さっぱりとしていて、食後のデザートとしてぴったりです。 サービスも非常に良く、スタッフは親切で、料理の説明を丁寧にしてくれました。忙しい時間帯にも関わらず、気配りが行き届いていて、安心して食事を楽しむことができました。 価格帯もリーズナブルで、コストパフォーマンスが非常に良いと感じました。特にランチセットはお得感があり、量も満足できるものでした。友人や家族と一緒に訪れた際には、色々な料理をシェアして楽しむのがいいと思います。 重慶茶樓 横浜中華街本店は、食事だけでなく、雰囲気やサービスも含めて、非常に満足度の高いレストランです。中華街を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。特に、初めて中華料理を楽しむ人や、地元の人々と一緒に楽しい食事を希望する方には、最適な場所だと思います。再訪したいと思わせる魅力がたくさん詰まったお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜高速鉄道みなとみらい線『元町・中華街駅』出て徒歩およそ5分。『名物粥店 オカユヤ 謝甜記』さんは、真っ赤なビルで目立ちます。〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町165 です。予約不可。相席は常。店内は少々小ぶりなのです。本日火曜日は、残念ながら店休日です。営業時間は、朝10時00分から15時00分。夕方が17時00分から21時00分まで。いつも行列で中華おかゆが評判の老舗。だから行こう!と目指したら平日の朝から行くのがオススメですよ。もしすでに行列でも、だいたいいつもですから。笑笑。店員さんは、サッパリとされ、手際も良い印象。店内が狭いのでそれが絶妙にマッチング!私が好きなのは、三鮮粥(いか、エビ、小柱)960円。ゴロゴロっとした具に、うつわたっぷりのあっさり優し〜いお出汁の効いた塩味のおかゆで、ごま油が香って熱々でほんとに美味しい!一緒にネギしょうゆが付いてきます。ネギしょうゆは、食べ方が店内に張り出してあり、味変に最適です。あっさりおかゆに追加注文するのはエビチリ、唐揚げ。食べたいからって欲張ってしまうと大変かも。きっと、私のようにおかゆをシェアした方が無難です。エビマヨ、エビ春巻きも以前いただいた時美味しかった!唐揚げは人気のようですね。梅ソースがまた食欲そそり、唐揚げは揚げたて香ばしく間違いなし!しゅうまいもいいですよ。ピータンも結構頼んでる人多いかも。お好きな方はお試しください!ピータン粥もあららますよ。人気そうなよく店内注文で耳にするのは、モツ粥。鶏粥、中華粥、五目粥、1番高いおかゆが貝柱粥1400円。おかゆの中からごろっと大きな貝柱が出てくる出てくる!ザーサイが美味しいから、搾菜炒肉片(ザーサイ肉炒め)もきっと美味しいはず!これは次回のお楽しみだな。黒酢酢豚もまた食べたい一品!まだ挑戦したことは無いですが、豚の足を煮込んだ「酸甜猪脚」お席は少ないですが、メニュー品数は多いので、通い甲斐がありますよ。お粥といったら病気の食事のイメージだけど、病気なら這ってでも行きたいかも笑笑。まだ行ったことない方は目指して行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理、中国料理には『萬珍樓』さん。広東料理店ですね。〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町153番地 横浜高速鉄道みなとみらい線『日本大通り駅』から『萬珍樓 本店』さんまで徒歩およそ5分ほど。元町・中華街駅の1番出口から降りて左手に見える朝暘門をくぐり中華大通りへ、市場通りを左手に見て門はくぐらず前進、善隣門が見えてきたら、『萬珍樓さん』は右手に見えるかと思います。横浜港が開港してまもなくの明治25年の創業で、横浜中華街の顔と言っても過言では無いほどの名店。車では、首都高速神奈川3号狩場線『石川町IC』から約400mほど。となっていますが車で行ったことはありません。ランチ時は混雑してますが少し時間をずらすと並ばす入れます。お店は外観からも充分うかがえますが、中華イメージ通りの雰囲気。高級中華料理店ということで、高級な佇まいとなっていますし清潔です。お料理は、どれをいただいても絶品です。旬の食材、独特中華の香辛料が香って素晴らしい。こちらは、スモールサイズで、少しずつ注文出来るから色々試せるのも良いですよ。上海蟹の姿蒸しは、オス、メスとメニューが分けてあり、一匹から注文出来ます。良心的です。加えて店員さんの細やかな接客、気配り、サービス共にどなたもきっと評価は高いと思います。お隣でお誕生日の方がいらしたようで、店員さんが馬頭琴を奏で祝っておられました。お客さんも恥ずかしそうにされながらもすごく素敵でした。店内では、ニ胡の生演奏。豪華で華やかなお店なので慶事にはピッタリですね。お願いしてももちろん大丈夫ですが、店員さんから取り分けましょうか?ととにかく気配りが素晴らしいです。リーズナブルのランチは、平日限定1日30食限定の昼御膳は、11時から14時半までで2800円、朱雀コース3500円(デザートが杏仁豆腐!)、麒麟コース5000円(これは大エビのチリソースが美味しい!単品海鮮料理でも頂けますが笑、後、デザートの杏仁豆腐もやっぱ最高!)お好きな単品からだけ選んでも、楽しいです。人気店ですからネットからでも電話でも予約可能なのでぜひ予約してから行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街の名店「景徳鎮 本店」は、本格的な四川料理を楽しめる老舗として、多くの人々に愛されています。辛さと深いコクが特徴の麻婆豆腐をはじめ、豊富なメニューと高いクオリティが魅力です。 まず、**看板メニューの麻婆豆腐**は、景徳鎮 本店の代名詞ともいえる一品です。四川料理の本場さながらの味わいで、しっかりとした辛さの中に、豆鼓や花椒の香りが広がります。痺れるような辛さと濃厚な旨味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。辛さの調整も可能なので、辛いものが苦手な方でも楽しめます。 また、**本格的な四川料理の多彩なラインナップ**も大きな魅力です。麻婆豆腐のほかにも、よだれ鶏、エビのチリソース、魚香茄子(ナスのピリ辛炒め)など、定番の四川料理が勢ぞろいしています。さらに、フカヒレの姿煮や北京ダックといった高級料理も楽しめるため、日常使いから特別な日まで幅広いシーンで利用できます。 **雰囲気の良い店内と親しみやすい接客**も、景徳鎮 本店の魅力の一つです。落ち着いた内装で、家族や友人との食事はもちろん、ビジネスシーンにも適しています。スタッフの対応も親切で、料理の説明やおすすめを丁寧に教えてくれるため、初めて訪れる方でも安心です。 さらに、**アクセスの良さ**もポイントです。横浜中華街の中心部に位置し、元町・中華街駅から徒歩圏内と便利な立地にあります。観光の合間に立ち寄るのにも最適で、本格的な四川料理を気軽に楽しめる点が、多くの人に支持されています。 景徳鎮 本店は、辛いもの好きにはたまらない本格四川料理を提供する名店です。長年の伝統を守りつつ、誰もが満足できる味とサービスを提供し続けるその姿勢こそ、多くのリピーターを生む理由といえるでしょう。 最近では、テイクアウトやデリバリーのサービスも充実しており、自宅でも景徳鎮の味を楽しむことができます。特に麻婆豆腐は、持ち帰りでも味が落ちにくく、ご飯と一緒に食べれば満足感の高い食事になります。忙しい日や、自宅で本格中華を楽しみたいときにも嬉しいサービスです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜高速鉄道みなとみらい線『元町・中華街駅』出て徒歩およそ5分。『名物粥店 オカユヤ 謝甜記』さんは、真っ赤なビルで目立ちます。〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町165 です。予約不可。相席は常。店内は少々小ぶりなのです。本日火曜日は、残念ながら店休日です。営業時間は、朝10時00分から15時00分。夕方が17時00分から21時00分まで。いつも行列で中華おかゆが評判の老舗。だから行こう!と目指したら平日の朝から行くのがオススメですよ。もしすでに行列でも、だいたいいつもですから。笑笑。店員さんは、サッパリとされ、手際も良い印象。店内が狭いのでそれが絶妙にマッチング!私が好きなのは、三鮮粥(いか、エビ、小柱)960円。ゴロゴロっとした具に、うつわたっぷりのあっさり優し〜いお出汁の効いた塩味のおかゆで、ごま油が香って熱々でほんとに美味しい!一緒にネギしょうゆが付いてきます。ネギしょうゆは、食べ方が店内に張り出してあり、味変に最適です。あっさりおかゆに追加注文するのはエビチリ、唐揚げ。食べたいからって欲張ってしまうと大変かも。きっと、私のようにおかゆをシェアした方が無難です。エビマヨ、エビ春巻きも以前いただいた時美味しかった!唐揚げは人気のようですね。梅ソースがまた食欲そそり、唐揚げは揚げたて香ばしく間違いなし!しゅうまいもいいですよ。ピータンも結構頼んでる人多いかも。お好きな方はお試しください!ピータン粥もあららますよ。人気そうなよく店内注文で耳にするのは、モツ粥。鶏粥、中華粥、五目粥、1番高いおかゆが貝柱粥1400円。おかゆの中からごろっと大きな貝柱が出てくる出てくる!ザーサイが美味しいから、搾菜炒肉片(ザーサイ肉炒め)もきっと美味しいはず!これは次回のお楽しみだな。黒酢酢豚もまた食べたい一品!まだ挑戦したことは無いですが、豚の足を煮込んだ「酸甜猪脚」お席は少ないですが、メニュー品数は多いので、通い甲斐がありますよ。お粥といったら病気の食事のイメージだけど、病気なら這ってでも行きたいかも笑笑。まだ行ったことない方は目指して行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある四川料理が人気のレストランです。 JRの石川町駅と関内駅の間くらいにあります。 まず、以前私が注文した四川マーボー豆腐は本当におすすめです。辛さと豆腐のシルキーな食感が絶妙に絡み合い、口の中に広がる旨味は格別でした。辛いのが苦手な方には、普通のマーボー豆腐もあります。 他に頼んだ料理もどれも美味しかったです。チャーハンや回鍋肉などの定番料理から、麻婆豆腐麺などの麺類まで、多彩なメニューが揃っています。四川料理の特徴である辛さと香辛料の効いた味付けが絶妙で、本格的な味わいを堪能できます。 ランチはランチセットがお得で、メインの料理にスープ、デザートが付いてきます。 店内の雰囲気はオシャレな中華屋さんという感じです。落ち着いていて、ゆったりと食事を楽しむことができます。 ただし混雑している時間帯は待ち時間が発生することがあるため、予約をして訪れることをおすすめします。 週末のお昼時は特に混んでいるので要注意です。 本格的な四川料理を提供する素晴らしいレストランです。マーボー豆腐をはじめとする料理の美味しさと、居心地の良い雰囲気が魅力です。四川料理が好きな方や辛い料理が好きな方には特におすすめのお店です。 是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドラマの撮影で使われたところのようで、店内には芸能人の写真がいくつかありました。 熊猫飯店はランチのメニューがとても豊富で、どれにするかとても悩みました。 値段もとてもお手頃で、大満足でした。 とても暑い日に訪れたのですが、最初に案内された席が冷房が当たりにくい席だったのか、他の席が空いた際に店員さんが移動するか声をかけてくださいました。 とても配慮が感じられてよかったです。 メニューは日替わりのものから、990円のメニューなどどれも1000円以下で食べられるものが多く、どれも美味しそうで注文するまでにとても時間がかかりました。 私は麻婆茄子を注文したのですが、ご飯、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐もついて720円ととてもお手頃な価格でした。 麻婆茄子の辛さはちょうど良く、そこまで辛いものが得意ではない私でも水を飲まずに完食できるぐらいでした。 量もそれなりにあったので、とても大満足でした。 まだ気になるメニューがたくさんあったので、是非また訪れたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本