「松江税務署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~200施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると松江税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中学時代の親友3人が、久しぶりに松江の旬門さんという和食居酒屋で会いました。松江に住んでいる男が、呼びかけ人としてみんなを集めてくれたからです。なかなか世話好きで、よく気のつく男なので、コロナ対策、駅からの距離、コスパのよさなど、いろいろ考えてくれていました。松江駅から徒歩で5分ぐらいなので、出雲にいる私は、最終電車で帰ろうと思っていたのですが、本当に助かりました。また、コロナ対策は、消毒、手洗い、検温等は当然として、大半は密にならないような個室でした。 また、料理は和食居酒屋ということで、料亭風のものが多く、普通のチェーン店系列の居酒屋とは違っていたと思います。そして、写真入りのメニューを見て、それぞれがコース料理ではなく、自分の好きな単品料理を頼むことにしました。 私は、どの一品も島根の新鮮な旬の食材を使っておられるなあと思いました。特に魚介類は、近くの松江の漁港や島根県とほとんど県境にある鳥取の境港から直送されるもの以外は一切使わないということでした。 そして、これは私見ですが、島根県人として、ぜひ観光客の皆さんにもそのおいしさを味わってもらいたいものが二つあります。一つは、今や高級感のあるノドグロの塩焼き・煮付け(1,800円)です。一尾丸ごとでるのがこの店の特徴です。少々、値段は高いかもしれませんが料理人さんの包丁さばきも抜群で、脂ものって、とても旨かったです。後は、やはり島根の名物ですが、魚のすり身に赤唐辛子を練りこんで、パン粉で揚げた赤天とよばれる赤色の天ぷらです。(2枚入りで350円)。ビールとすごく合い、島根では最高のおつまみだという人もいるぐらいです。また、野菜もすごく新鮮でおいしいと思いました。私が食べた中では、オクラ、白ネギ、かぶ、セリが本当に旨かったです。松江では、名産地の地名をつけた津田かぶ、黒田セリが有名です。さすがに、津田かぶの歯ごたえや黒田セリの酢味噌和えのさっぱり感は、満足できる味でした。 そして、こうした料亭風の居酒屋にしては、値段は、一人4、000円ちょっとでした。コスパも申し分のない店だなあと思いました。 なお、最後に営業時間は、11:00〜13:30、17:00〜22:00ということで、木曜が定休日だということでした。
-
周辺施設松江税務署から下記の店舗まで直線距離で719m
CoCo壱番屋 松江学園通り店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋松江学園通り店は、島根県松江市学園南2丁目にあり、学園通り沿いの西側に位置し、JR松江駅から徒歩約21分のところにあります。駐車場は15台分あり、混雑時はすぐ満車になります。事前に電話注文かモバイルオーダーすれば、出来たてのカレーが待ち時間無しで持ち帰りできますのでとても便利です。客席は44席あります。昼時、夕飯時はいつもいっぱいです。営業時間は、年中無休で、11:00〜22:00となっていて、残業で遅くなった人達にもありがたいお店です。さて、肝心のカレーですが、メニューも豊富でいつも迷います。季節によって、期間限定メニュー(例:牡蠣など)もあるので、旬の味を楽しむのもオススメです。ご当地メニューもあるそうですが、松江学園通り店には、今のところありませんでした。言わずと知れたことですが、ライスの量は基本300グラムで、小盛(200グラム)から100グラム単位で選べ、辛さも、20辛まで選べます。トッピングも豊富で選ぶのに迷うくらいです。基本は、ポークカレーですが、ビーフカレー、ハッシュドビーフ、ベジカレー、カレーうどんなどがあります。そして、カレーうどん、カレードリア、スパゲッティ、ナンなどライス以外のメニューも豊富です。サラダも9種類あり、ヤサイサラダ、シーザーサラダ、タマゴサラダ、コーンサラダ、ツナサラダ、ポテトサラダ、イカサラダ、フライドチキンサラダ、ソーセージサラダと種類豊富です。ドリンクも豊富です。ウーロン茶、アイスミルク、オレンジジュース、コカ・コーラ、アイスコーヒー、ホットコーヒー、アイスカフェオレ、本格珈琲(ホット&アイス)、ビール、コーンスープ等等です。デザートは、マンゴーラッシープリン、濃厚バニラアイスクリームです。その他、ポテトフライやフライドチキン、コロッケ等々こちらも豊富にラインナップしてます。また、食物アレルギーにもしっかり対応してので安心ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR松江駅の西方、新大橋の通り沿いにある焼肉店。 店内はカウンター席と仕切りのあるテーブル席があり、席に備え付けられたタブレットで注文するシステムです。 ランチに訪問。当然、肉を焼くメニューもあり、焼肉丼やステーキ丼もありますが、ランチプレートが580〜780円と手頃な値段。 そのランチプレートは、牛焼肉、豚生姜焼き、鶏照り焼きの3種に、白飯としじみの味噌汁がつきます。 豚生姜焼きを食してみましたが、焼肉用と思しき厚めの豚肉が生姜焼きになっていて、食べ応えがあり、なかなか美味しいです。 白飯も美味いし、割と大きな粒のしじみが入った味噌汁もまた良し。 ボリューム的にもランチには充分で、+100円でアフターコーヒーもつきます。 ちなみに、生姜焼きの豚は奥出雲ポーク、照り焼きの鶏は大山鶏とのこと。 綺麗で雰囲気も良いですし、松江駅近辺でのランチで新たな選択肢ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市の橋南から松江大橋を渡って橋北、歴史300年の京店通りからそのまま東に進むと店舗のある通り、東本町に入ります。東本町はキリン一番絞りを推している店舗が多く見受けられます。この店舗は入って レジ、奥に10席くらいのカウンター、1番奥に6席くらいのテーブル席がありました。カウンターからは厨房も見ることができます。店内は非常に清潔感があって気持ちが良いです。木の温もりを感じるられる色合いでした。入店時、カウンターでは従業員の方が何やら作業していらっしゃいました。何かと思い、尋ねると、お米を選定しているところでした。こだわりがあるなと思いました。カウンターに案内されて壁の写真を見ますと、サカナくんの来店写真が収められていました。魚博士が推すお店なのだと思いました。ここでは、お造り、アジのたたき、長芋の揚げ物を頼んだように記憶しています。お酒などもよく冷えていました。お客さんたちはカップルもちらほら入店していました。人気のお店なのだろうと思いました。運ばれていくものが見えて、全てのメニューを食してみたいと感じましたが、さすがに無理なので、何回かに分けようと思いました。店員さんたちも5、6人いらっしゃいましたが、皆さん丁寧な接客をしてくださいました。基本的に料理は割とすぐ来たように思います。支払いは現金だったように記憶しています。この日はそんなにお店が空いている感じではなかったですが、他との差別化なのかたまたまなのか、空いていて良かったと思います。最後にしじみ汁があったのですが、身も大きめで締めにはもってこいなのではないでしょうか?この通りにはいくつかコインパーキングがありました。また、ホテルが割とある通りなのでそれも有りかもしれません。支払いが終わったあとも、「ありがとうございました!」と気持ちよく言ってくれました。ここはリピートしたいなと感じるお店だと思います。松江に来られた方はどうぞ。
-
周辺施設松江税務署から下記の店舗まで直線距離で746m
から好し 松江北田町店/ から好し62店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- から好し松江北田町店は松江市のくにびき道路沿いにあるすかいらーくグループの唐揚げ専門店です。こちらの店舗は私も実家の近くでもあり、帰省した際によく立ち寄っていました。店内は綺麗に清掃が徹底されており、店員さんの対応もよく居心地の良い空間となっております。店内にはカウンターとテーブル席があります。注文の際にお土産やお弁当としてお持ち帰りをする事も可能です。レジのカウンターには毎回数名はお持ち帰り目当てでこられるお客様が並んでおり、改めて人気なお店だと実感することができます。メニューは定番の唐揚げ定食のほかにとんかつ定食、唐揚げととんかつどちらも楽しめるとんから定食があります。また、カツ丼やカレーライスもありメニューの種類は豊富です。最近新メニューが解禁されました。その名も好し郎野菜増し盛りつけ汁そばです。唐揚げ専門店でそば?と思う方もいらっしゃると思いますがこれまた絶品です。ガッツリ野菜とにんにくが食欲をそそります。好し郎の由来は二郎系にちなんだものと思います。唐揚げも当然ついてきますのでお得な気分になります。唐揚げは衣がカリカリしています。そして中はアツアツでとてもジューシーです。レモンをかけてもいいですし、特製のソースをつけても絶品です。強すぎないニンニクの香もするのでご飯やカットキャベツがどんどん進みます!いつもあっという間に完食してしまいます。意外とボリュームあるので満足できます。またそばとセットでミニ丼もつけることができます。ネギトロ丼、焼き鳥丼、甘トロ唐揚げ丼の三種から選択が可能です。他にもメニューが豊富なので次回帰省した際は他の人気メニューや新メニュー、期間限定メニューなどもあれば食べて見たいと思いました。皆さんも安城市に来た際は是非から好しに立ち寄ってみて下さい!また最近ではUbereatsなどにも対応しておりますので近くにお住まいの方はから好しの美味しい唐揚げをご自宅で楽しむこともできます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市東本町にある鶏鍋屋さんです。 松江で鶏鍋といえばこちらだと思います。昔から有名で、予約は必須! 店内はそんなに広くないですが、行く度女性客が多いなぁと感じます。お鍋は勿論美味しいのですが、サイドメニューのシュウマイや手羽めんたいもお気に入りです。 これから寒くなる時期に行きたくなるお店です。
-
周辺施設松江税務署から下記の店舗まで直線距離で769m
大衆酒場 串かっちゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江駅に程近いところにあります、大衆居酒屋串かっちゃん! メニューも豊富で鍋、刺身、おでんから始まり、居酒屋定番のメニューも揃ってます! 大衆居酒屋と言う名前通り店内も和気あいあいとしており他人のお客さんとも話せるような雰囲気!料理も美味しいし、近くにきたら一度この雰囲気味を楽しみに来てみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉大門東本店さんは、松江でも美味しいと評判の本格焼肉が味わえるお店です。 場所は、松江市東本町にあり、松江赤十字病院の南側で京橋川を南に渡ればお店はあります。 毎日、外観内観ともに隅々まで清掃が行き届いています。 定休日は無く、年末年始以外は年中無休で営業されてます。 営業時間は17:00から24:00で、ラストオーダーは23:30迄となっています。 土日祝日はもちろんのとこ、平日でも人気店さんですのでいつでも多くのお客さんで賑わっています。ウェイティングスペースもありますが、待ち時間を気にせずに、ということでしたら予約可能なので予約をしてから行くことをお勧めします。 お店に駐車場はありませんが、観光地ということもあり近隣にはコインパーキングがいくつもありますので、私はいつも50メートル程離れたコインパーキングを利用しています。少し大きな普通車でもストレスなく駐車することができます。 近隣にはタクシー会社や代行会社がありますので、タクシー等を頼んだ時には割と早めに来てくれるような気がします。 美味しい焼肉には美味しいお酒は欠かせませんので、こういった条件もお店選びには大事なポイントとなってきますね。 個室はなく、席数は30席あります。予約は必ず必要だと思いますが、貸し切りをすることも可能なようで、20名から50名程度で楽しむことができるみたいです。 本題のお肉の話ですが、どれも上質なお肉です。リーズナブルが売りのお店ではありませんので、私はあまり気軽に頻繁に行くことはできませんが、お肉の上質さを考えると決して高いとは思ったことはありません。 鳥取県産の最高品質の焼き肉を贅沢にお店自家製自慢のゴマだれでいただくと最高です。キンキンに冷えた生ビールやレマンサワーとの相性は抜群です。 こちらでいただく焼肉には、出された一皿一皿に高級感があります。口に入れても目で見ても満足するメニューばかりです。 スタッフさんの接客にも好印象で、最高のお肉と最高のおもてなしを味わえる焼肉屋産です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻といっしょに松江に行った時、久しぶりにウィーンの森殿町店へ行きました。 外見も一階が広く、店内もとてもきれいになっていました。近くにおられた地元の常連さん風の方によれば、一度お店を閉めて、一階にパン工房を併設されたとのことでした。また、店名も珈琲館 ウィーンの森小麦館として、リニューアルオープンしたとも聞きました。そして、それまでは一階はケーキコーナーだけでしたが、パンコーナーも付け加わっていました。ケーキだけでもすばらしいケーキが並んでいましたが、パンコーナーもできて、ライ麦パン、フランスパンなど、いろいろなパンのいい香りがしていました。 ここは、一階で買ったものを二階の喫茶室で食べてもO・Kなシステムです。もちろん、喫茶室ですので、飲み物等をいろいろ注文できます。 ただ、今回は一階のものを主に、家族に土産として買って帰るのが目的でした。ケーキしかないと言っていましたが、パンも加わり、特に、子どもたちが喜ぶだろうなあと思いました。ケーキは主にチョコチーズケーキにバタークリームケーキ。パン類は、イギリス食パン、パリジャンというフランスパン、また、家族も普段は、おそらく食べた経験の少ないライ麦パン等といったものでした。 そして、私は自分の仕事に置き換えて考えてみましたが、ウィーンの森さんという名前があれば、それだけで自然と人は集まると思いますが、それをあえてリニューアル工事でパン工房を作って、今までにないことに挑戦する姿勢はほんとうにいい勉強になりました。 帰りは、二階の喫茶室で、食べることにしました。妻は、一階の白桃のパンケーキを買って上がりました。飲み物は、アイスコーヒー。私は、一階で買った少し小柄なピスタチオといちじくのライ麦パン、注文は、マンゴーのパンケーキ、飲み物はホットコーヒーにしました。すると妻は私が手にしていた買い物袋の中身も食べると思ったのか、驚いて、いったいあなたの胃はどうなっているのと言うから、私は手に持っていた袋を指さして、これは家族へのお土産だよと言ったところ、妻はそのことを忘れていたわということで二人で大笑いをしたことを覚えています。 なお、最後に営業時間は、9:00〜19:00、原則無休ということでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、松江市伊勢宮町にあるラーメン屋さんです。 飲み屋街ですのでお酒を飲んでこちらで締めのラーメンを 食べて帰ることがよくあり、知人の間でも評判がとてもいい お店です。 深夜を回って遅くまで営業しているお店というのはこの近辺で そう多くないのでそういった意味でもありがたいお店です。 店内には、カウンター席とテーブル席があり少人数で厨房を 切り盛りされていますが、お客さんを待たせることなくてきぱきと 働いておられて、店内の清掃も隅々まで行き届いており気持ちよく その日の飲み会を終えることができます。 お酒はもちろん、地元で有名な地酒から幅広いジャンルのお酒を 取り扱っております。 料理の方ですが、単品のサイドメニューから定食まであり、 私もすべてのメニューを食べてはいませんが私が食べたことのある メニューはすべてお勧めです。 ラーメンは味噌ラーメンがお勧めです。醤油やとんこつ、塩も あり好みはあると思いますが、普段味噌ラーメンを食べない方にも 一休味処伊勢宮店さんの味噌ラーメンは本当に美味しいので 是非お勧めしたいです。 濃厚なんですが、そんなにしつこくない味噌ラーメンと少しピリ辛な ピリ辛味噌ラーメンの2種類があるのですが、私はだいたいピリ辛ラーメン を注文することが多いです。 お酒を飲んだ後でも、スープまでほとんどの人が完食していると 思います。 チャーシューも重たくなくあっさりとした薄くトロっとしたチャーシュー なので胃もたれすることなくとても食べやすいです。 おにぎりも美味しくて、150円ほどで美味しいおにぎりが食べることが できます。こちらのお店のいいところは、味は美味しくて価格がどれも リーズナブルなんです。 唐揚げ定食や、とんかつ定食、ホルモン焼き定食も美味しくて、 ラーメンだけでは少し足りないなという日にはこういった定食を 頼むこともあります。 伊勢宮の本当にわかりやすい大通りに面した場所にお店はありますので 一休味処伊勢宮店さんに行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、島根県松江市東本町にある鉄板焼きが美味しくて有名なお好み焼き屋さんです。 東本町という飲み屋街にお店はあり、学生時代や社会人になってからも団体での利用や、会社の同僚とさまざまなシーンで利用させてもらってたくさんの思い出の詰まったお店です。 日曜日が定休日で、月曜日から土曜日の営業です。営業時間は、18:00から23:30までとなっています。 遅い時間まで営業されているので、スタートが遅くなっても時間をそんなに気にせずに長い時間楽しむことができるのも、こてこてさんのいいとこだと思います。 場所が東本町の真ん中にあるので、駐車場はお店にはありませんが周辺にはコインパーキングがたくさんありますのでいつも道路を挟んですぐ行ったところにあるコインパーキングを使わせてもらっています。 お店の外や店内はいつも隅々まで清掃が行き届いていて気持ちよく食事をすることができます。座敷もあるので子供を連れて行くこともありますが安心して食事をすることができるので子供がいても安心して食事を楽しむことができ、また店内は全席禁煙となっているので煙草を吸わない方も安心です。 新型コロナウイルス感染症対策もしっかりとされていて、店内入り口でのアルコール消毒等が徹底されていたので外食の不安も緩和されました。 店主やスタッフさんも皆さん元気がよくとても丁寧な接客をしていただけるので料理の味だけではなく、店内の清潔感やスタッフさんのレベルの高さ、様々なところで好印象なお店です。 アルコールの種類もとても多く、お酒が好きな方でも楽しめると思います。定番かもしれませんが熱々の美味しいお好み焼きと生ビールの相性は格別で仕事で疲れ切った体にとてもよくしみます。 お好み焼きやもんじゃ焼き種類が豊富で、お好み焼きの麺もそばとうどんから選ぶことができて自分好みのお好み焼きをトッピングなどからも選ぶことができて楽しむことができます。 美味しくてリーズナブルなおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのミスタービーフさんは、ステーキ専門店になります。 場所は松江市東朝日町にあり、松江駅の直ぐ近くにあります。 このお店は、松江市の中心にあり、松江駅の近くにあるので他に多くのお店もあり、交通の関係でもとても便利がいいところになります。 メニューは、基本的にはヒレやロースのステーキセットになりますが、シャトーブリアンもあり、基本のお肉を選んで、パンかご飯、スープをチョイスしていくシステムです。 店舗の中は、老舗の感じで落ち着きがありテーブルも3つまでなので、予約が必要になります。私のオススメは、シャトーブリアンです。とても柔らかく、とても美味しいです。お塩で食べるか、お好みでお醤油かポン酢も出して頂けるみたいです。また、個人的な感想ですが前菜のドレッシングがとても美味しかったです。自家製のドレッシングで、すっきりまろやかな感じでくせになる美味しさです。パンもとても厚みのある生地に、バターに蜂蜜もトッピングしていて、ステーキと一緒に食べても、別で食べても美味しいです。 店員さんもみんな明るく、丁寧な接客をしてくれました。 なかなか高価なので、家族のお祝い等で利用させて頂いております。 是非、皆さんも行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉大門東本店さんは、松江でも美味しいと評判の本格焼肉が味わえるお店です。 場所は、松江市東本町にあり、松江赤十字病院の南側で京橋川を南に渡ればお店はあります。 毎日、外観内観ともに隅々まで清掃が行き届いています。 定休日は無く、年末年始以外は年中無休で営業されてます。 営業時間は17:00から24:00で、ラストオーダーは23:30迄となっています。 土日祝日はもちろんのとこ、平日でも人気店さんですのでいつでも多くのお客さんで賑わっています。ウェイティングスペースもありますが、待ち時間を気にせずに、ということでしたら予約可能なので予約をしてから行くことをお勧めします。 お店に駐車場はありませんが、観光地ということもあり近隣にはコインパーキングがいくつもありますので、私はいつも50メートル程離れたコインパーキングを利用しています。少し大きな普通車でもストレスなく駐車することができます。 近隣にはタクシー会社や代行会社がありますので、タクシー等を頼んだ時には割と早めに来てくれるような気がします。 美味しい焼肉には美味しいお酒は欠かせませんので、こういった条件もお店選びには大事なポイントとなってきますね。 個室はなく、席数は30席あります。予約は必ず必要だと思いますが、貸し切りをすることも可能なようで、20名から50名程度で楽しむことができるみたいです。 本題のお肉の話ですが、どれも上質なお肉です。リーズナブルが売りのお店ではありませんので、私はあまり気軽に頻繁に行くことはできませんが、お肉の上質さを考えると決して高いとは思ったことはありません。 鳥取県産の最高品質の焼き肉を贅沢にお店自家製自慢のゴマだれでいただくと最高です。キンキンに冷えた生ビールやレマンサワーとの相性は抜群です。 こちらでいただく焼肉には、出された一皿一皿に高級感があります。口に入れても目で見ても満足するメニューばかりです。 スタッフさんの接客にも好印象で、最高のお肉と最高のおもてなしを味わえる焼肉屋産です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本