「福岡税務署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~404施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福岡税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で569m
キッチンバー・カパルア
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目5-9
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「キッチンバー・カパル…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「キッチンバー・カパル…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キッチンバー・カパルアさんは福岡市博多区中洲にあります。リーズナブルなお値段で美味しい料理とお酒を味わうことが出来るお店です。メニューも種類豊富にありますのでとてもオススメのお店です。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で569m
ya・ya
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目5-9
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「ya・ya」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ya・ya」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅から中央公園を通り貴賓館を抜けた先にあるであい橋を渡ってすぐ右手にあるリバーサイドビルの4Fにあるカラオケも歌えるバーです。カウンターがメインの席で間接照明や装飾が賑やかで軽快なBGMが掛かっていてお洒落な雰囲気です。リキュール類も多いのでカクテルもかなりの数に対応しているとの事でした。ビールだけでも数種類あってお酒好きも楽しめると思います。料金もリーズナブルでかなり遅い時間まで対応してくれるので次の日がお休みだとつい長居してしまうお店です。音響もいいですよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で571m
mui自然料理
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目5-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「mui自然料理」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「mui自然料理」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- mui自然料理に行きました。お店は中洲川端駅から徒歩2分程で着きます。ビルの2階のお店で店内はとても女性が好きそうな雰囲気です。オーガニック系の料理で全ての料理が体に優しくてとても癒されました。オススメです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で572m
浜小路
所在地: 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町4-18
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「浜小路」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「浜小路」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市営地下鉄呉服町駅から昭和通りを抜けて土居通りから横町筋を右に曲がって歩いて5〜6分くらいのところにあります。どこかしら懐かしい雰囲気のお店です。串焼きや一品料理を提供されています。串焼きを単品で注文してもいいですが、初めての方はA・Bコースのどちらかをおススメします。一品料理の山芋バターもお酒が進んで止まらなくなります。とても美味しいですよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で575m
酒一番
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目4-9
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「酒一番」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「酒一番」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区中洲4丁目にある居酒屋です。そして焼き鳥屋さんです。昭和40年代から営業している様です。 とても家庭的な雰囲気で価格も手頃でお酒の種類も多いので観光客にも仕事帰りの会社員にも人気です。 焼き鳥やお酒がオススメなのは言うまでもないですが玉子焼きやモツ鍋も美味しいですよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で582m
おこのみ焼きもんじゃ焼きまんぼう
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「おこのみ焼きもんじゃ…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「おこのみ焼きもんじゃ…」まで 980m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて1〜2分くらいのところにあります。こちらのお店はお好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼きがメインのお店です。お店の中はカウンター席とテーブル席があります。お店名物のまんぼうスペシャルは豚やイカ・エビなどのトッピングがすべて入っているので絶品です。自分のおススメはグラタンもんじゃです。名前の通りホワイトソース・イカ・エビの相性抜群で、ヘラを鉄板に押し付けて食べると、若干の焦げ目がアクセントになり最高に美味しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。こちらのお店は小料理屋さんと言った感じのお店です。お店の中はカウンター席のみで、とても親しみやすい雰囲気です。女将さんは人柄も良くて、料理も抜群です。特に魚の煮込みは最高で、鯛からブリまでどれを食べても本当に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつみ寿司総本店さんは、博多座の裏にある飲食店さんになります。 店内の雰囲気はとても落ち着いており、今回知り合いとお邪魔させていただきました。 入口から案内専用の方が待機されており、予約名を伝えると席まで案内していただけました。 カウンター席とテーブル席があり、この日はテーブル席を利用しました。 カウンター席では、キッチン内で調理していただいた品を、カウンター越しに渡される姿に感動しました。 この日はお通しにはグラスにはいった品を提供いただき、一番下に酢飯、真ん中にウニ、一番上にイクラが乗ったとてもおしゃれな一品でした。 色々な品をいただきました、その日に食べた物で一番のお気に入りは、甘鯛の鱗焼きでした。 鱗焼きというものを、初めて食しましたが、味の美味しさもさることながら、食感がとてもよかったです。 鱗の部分は基本食べることはないと思いますが、鱗が口の中でぱりぱりと音を立てて崩れていき、身のしっかりとした味わいと合わさり、とても美味でした。 後でしった話なのですが、マツカサ焼きという品を、調理しやすくしたものが鱗焼きや鱗揚げになるとのことでした。 本当に美味しかったので、また足を運んでみようと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。こちらのお店は玄界灘で獲れた新鮮な天然物の魚を使って寿司を握っているので、最高のお寿司を堪能できます。お寿司だけでなく、お店名物の葱鮪鍋はネギ・中トロ・水菜の3種類の材料を使っていて、とても美味しいです。他にも鯨の盛り合わせといった珍しいメニューもあり、幸せな時間を満喫できます。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で596m
六三亭
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目5-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「六三亭」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「六三亭」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふぐ料理の老舗で少人数の接待にも利用される有名店。ふぐのコースは刺身、からあげ、皮、白子などすべての部位が食べられます。最後は雑炊で大満足。そしてこちらの人気といえばおこぜ料理。見た目は怖いおこぜも身はとても上品な味。その辺ではめったに食べられないので是非一度は行ってみてください。小さなお店なので予約をお忘れなく♪
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で597m
博多洋食むろ屋
所在地: 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町8-13
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「博多洋食むろ屋」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多洋食むろ屋」まで 650m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下川端にある大きな木の扉と赤いテントの目印がむろ屋さんです。カニクリームコロッケは苦手な私にむろ屋さんのは絶対美味しいからと友達に連れられて行きました。いつもホワイトソースが重くなってしまいますが、むろ屋さんのカニクリームはカニの風味がしてホワイトソースも最後まで美味しく頂きました。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で602m
ロックハリウッド
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-7 ロックハリウッドビル1F
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ロックハリウッド」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ロックハリウッド」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- であい橋から中洲方面へ、セブンイレブンを左手に見ながらさらにまっすぐ進むと左手に昔ながらのネオンでお店の名前が煌々と大きく光っているのですぐに分かると思います。ここはしっかり食事も出来る、今でいうバルという雰囲気のお店です。店内はシャンデリアというきらびやかな照明がありながらどこかいい感じで薄暗さもあり、アメリカンなバイクが飾ってあったり様々な種類のお酒がカウンターやボトル棚にズラリと並んでいたりと一見ガチャガチャしているようでどこか落ち着く不思議な空間ですよ。カウンターとテーブル席があり、かなりの大人数でも入れそうなキャパはありますね。サラダやアヒージョ、チキンにフィッシュアンドチップス等々やはりどこかアメリカンな雰囲気満載のお料理からカレーやイベリコ豚を使ったコロッケもありどれも結構ボリュームがありました。お一人様というよりはグループでいらしているお客様が多かった印象で、女性だけのグループもいらしてかなり盛り上がっていました。お値段もリーズナブルなので金額を気にせず楽しめました。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で604m
たこ萬料理店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-33
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「たこ萬料理店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「たこ萬料理店」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて1〜2分くらいのところにあります。海鮮を中心とした懐石料理のお店です。友人たちとノープランで飲みに行った時に、ふとお店の看板に惹かれて来店しました。名前からしてタコ料理がメインかと思っていましたが、海鮮料理のメニューを取り揃えていました。ウチワ海老の煮物や、甘鯛の開きなど、お酒が進むメニューばかりで、とても満足しました。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で604m
とり将
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-33
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「とり将」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「とり将」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市営地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて1〜2分くらいのところにあります。お店の中はL型のカウンター席があります。名前の通り串焼きが中心のお店です。豚バラ、皮、四つ身、豚足などおススメですが、一番のおススメは厚揚げです。こんがり焼いた厚揚げを醤油に漬けて食べるのですが、お酒にとても合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋一矢は、中洲の第五ラインビルの一階にあるお店です。今回はここのラーメンをご紹介します。美味しいラーメンが自慢の人気店です。深夜になるとかなりの列になっており、並ばずに入れる事はほとんどないお店でふ。ここでは、一矢独自のスープと麺の絶妙なコンビネーションが絶賛されており、多くの人々が足を運ぶ人気店となっています。 まず、一矢のスープについてですが、こちらは豚骨ベースのスープで、濃厚ながらもあっさりとした味わいが特徴です。豚骨の旨味がたっぷりと詰まっており、一口飲むとその深い味わいに唸らされます。また、鶏ガラや野菜など、さまざまな素材をじっくりと煮込んで作られているため、コクのあるスープでありながらも後味はさっぱりしています。このスープは何度食べても飽きることがありません。 そして、一矢の麺についてですが、こちらはもちもちとした食感が特徴です。自家製の麺を使用しており、手打ちによる職人技が光る一杯となっています。麺の太さや硬さを選ぶことができるため、自分好みの食感に調整することができます。一矢の麺はスープとの相性も抜群であり、絡みつくようにスープを吸い込むことで、一層美味しさを引き立てています。 さらに、一矢のトッピングにもこだわりがあります。チャーシューは柔らかくてジューシー、メンマは食感が良くて香ばしい、そして刻みネギや味玉など、シンプルながらも贅沢な具材がラーメンを一層美味しくしてくれます。それぞれのトッピングが味わいにアクセントを加えてくれるため、毎回食べるたびに違った楽しみ方ができます。 店内はカウンター席やテーブル席といったシンプルながらも落ち着いた雰囲気で、一人で訪れるのもおすすめです。スタッフの方々もフレンドリーで親切な対応をしてくれるため、初めて訪れる方でも安心して食事を楽しむことができます。 麺屋一矢は、美味しいラーメンを提供することにこだわり、またお客様に快適な時間を過ごしていただけるよう心掛けています。その丁寧な仕事ぶりからも、地域の方々からの支持を集め、口コミでも高評価を受けています。ぜひ一度、麺屋一矢でその美味しさを体験してみてください。きっと満足のいく一杯に出会えることでしょう。
-
松のや 中洲店/ 松のや274店舗
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-1-7
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「松のや 中洲店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「松のや 中洲店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治通り沿いにあります。中洲川端駅からも徒歩1分ほどです。 はじめて行きましたが、提供も早く、なにより安くてこの味であればリピートしたくなりますね。 急いでいる時や、サクッと1人で食べたい時でも行きやすいです。外に大きくメニューの看板等あるので初めての方は尚ありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多っ子ラーメンは、福岡市博多区奈良屋町に位置する、地元の人々に愛される長浜ラーメンの名店です。?その特徴的な豚骨スープとリーズナブルな価格で、ラーメンファンから高い評価を受けています。? 店内は、カウンター席とテーブル席を備えた落ち着いた雰囲気で、気軽に一人でも訪れやすい空間です。?営業時間は昼11:30〜14:30、夜18:00〜20:00で、定休日は日曜と祝日となっています。?最寄り駅は呉服町駅で、徒歩約7分の距離です。? ラーメンの基本メニューは、並盛(1玉)500円、中盛(1.5玉)570円、大盛(2玉)630円と、非常にリーズナブルな価格設定です。?替玉は150円で、味の変更(味噌、カレー、バターなど)や辛味の調整も可能で、トッピングも豊富に用意されています。? スープは、濃厚でありながらも後味がすっきりとした豚骨ベースで、長浜ラーメンらしい特徴をしっかりと感じられます。?細めのストレート麺との相性も抜群で、スープとの絡みが絶妙です。? また、ランチタイムにはラーメンと焼き飯のセットが700円で提供されており、コストパフォーマンスも高く、地元のサラリーマンや観光客にも人気です。? 総じて、博多っ子ラーメンは、地元の人々に愛される長浜ラーメンの名店であり、リーズナブルな価格で本格的なラーメンを楽しむことができます。?その味とコストパフォーマンスの高さから、ラーメン好きには一度訪れてみる価値のあるお店と言えるでしょう。 お昼時にラーメン食べたいなぁと思ったらここに行くのはいいと思いました。
-
博多・竹彩
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町4-8
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「博多・竹彩」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多・竹彩」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 接待や会合に利用される高級感漂う割烹です。ランチなら1500円からあるので初めての方はランチがおすすめ。日本料理独特の器のセンスと盛り付けの美しさは心も満たされます。季節の食材を使っているので体にも優しく、味付けもすべて食べきれるよう計算されているであろうすんなりといただけるお味です。お造りと手作りの酢味噌がとても上品でした。お魚もお肉もいただけるのでどなたにもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲川端、博多座近くにあるうなぎ屋さんです。近くを通っただけで、タレのいい匂いがしてきます。お店の中はそれほど広くはないですが、いつもお客さんで賑わっています。テイクアウトを頼んだのですがお店の方が、「外は熱いですから、どうぞ中でお待ち下さい」と言って、お水も出していただきました。お店の従業員の方もみなさんとても優しく丁寧で、お子さん連れのご家族も多いのも納得です。壁には有名人のサインがたくさん飾られています。 うなぎは備長炭で焼かれており、外側は香ばしく中はふっくらして、とても美味しいです。タレもうなぎにしっかり絡んで、ご飯に染みたところがとても美味しいです。開けた時は、食べ切れるかちょっと心配でしたが、あっという間にペロリと完食してしまいました。夏のスタミナ補給にピッタリのうなぎ、またリピートしたいと思います。お店の方の接客と美味しいうなぎに、心も体も充電でき、大変満足いたしました。次はぜひ店内で頂きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛もつ鍋川端さんは、福岡県福岡市博多区上川端町9-1にあるもつ鍋さんです。 中洲から冷泉公園に続く道沿いに有り、消防署の隣ですので消防署を目印に行くと分かりやすいと思います。 店内は、入り口付近にテーブル席と奥に座敷が有ります。 こちらのモツ鍋は、あっさりとしたコクの有るスープで、小腸をベースとしたもつの油が合わさってとても美味しいです。 大きめのキャベツとにらの組み合わせも最高です。 キンキンに冷えたビンビールを飲みながら、サイドメニューのセンマイ刺し・キムチを注文し食べてます。 最後に食べるちゃんぽん麺は、少量のモツとキャベツを少し残った状態で注文し、少し芯が残った感じの時に火を止め、少しだけ時間をおいて麺にスープが浸った時に食べるのが1番美味しいと思います。 川端さんのモツ鍋は、〆の食事として深夜にも来店されるお客様が多く、夕方から深夜まで賑わってます。 しばらくお邪魔してないので、あの美味しいモツ鍋が食べたくなりました。
-
よっちゃん
所在地: 〒812-0029 福岡県福岡市博多区古門戸町6-21
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「よっちゃん」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「よっちゃん」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は手作りのおいしい定食がいただけるお店。焼き魚から唐揚げ、ハンバーグもありなんとランチだけでなく夜定食があるというから驚き。もちろんお酒を飲む人の利用もありますが、お酒を飲まない人がお食事で利用できるので人気があります。生サバや馬刺しがあるので居酒屋気分でお食事が楽しめて栄養のバランスもとれてありがたいです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は家が近いので頻繁に利用しております。最寄り駅は地下鉄中洲川端駅。徒歩10分あれば着きます。大通りではバスも留まるので便利には困りません。周りにはセブンイレブンや居酒屋、そして小学校、マンションやオフィスビルなどで常に活気で溢れている町なのでお店にお客さんも常にいるイメージです。夜に利用しますが、アルバイトの子の対応がとても良く気持ち良かったです。ありがとう。
-
そばと酒と天ぷら 素や
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町7-1 フジメンビル 1F
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「そばと酒と天ぷら 素…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「そばと酒と天ぷら 素…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あまりの暑さにさっぱり食べられるものを求め蕎麦屋さんに辿り着きました。 普段あまり蕎麦は食べないのですが麺がとにかく美味しくてもうちょっと食べたいなと思うくらいでした。 天ぷらも揚げたてでとても美味しかったです。
-
博多やきとり処・楽がき
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町6-137
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「博多やきとり処・楽が…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多やきとり処・楽が…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上川端町にあるやきとりのおいしいお店、博多やきとり処・楽がき。商店街の中で飲食店などのお店が立ち並ぶ中にあって、木の大きな看板が目印です。アーケード内なので雨の日などでも利用しやすいですね。引戸を開けてお店の中に入っていくと、とても明るく活気のある雰囲気。カウンター席もあるので一人でも利用しやすいですし、2F席には個室もあります。営業は24:00までやっています。先日は、友人と一緒に利用させてもらう機会がありました。19:00過ぎに待ち合わせをして入店。カウンター席に案内してもらって着席。とりあえずの生ビールから注文して、早速カンパイ。ジョッキもキンキンに冷えていてビールのノドごしがたまらないですね。一息ついてから料理を選びました。基本的には私に任せてくれるとのことだったので、個人的に好きな桜ユッケ、雲仙ハムの炭火焼、和牛ハラミの炙り、串物から豚バラと丸腸を頼みました。少し待っていると、桜ユッケから運ばれてきました。玉子の黄身がのって美しいユッケ。少し混ぜてから実食。口に運ぶと柔らかく、旨味バツグン。まろやかさの中にコクもあって間違いのないおいしさです。そうしていると、串物が運ばれてきました。まずは豚バラから一口。旨味バッチリの豚バラは塩加減もバツグン。ジューシーさがたまらなく美味しいですね。そして丸腸を一口。香ばしく焼かれた丸腸は、口に運ぶとプリップリ。上品でさらっとした脂と旨味が口の中いっぱいに広がって絶品でした。そしてハムの炭火焼が運ばれてきました。厚めにスライスされたハムを実食してみると、驚くほどの旨味。脂のしつこさもなく、炭火の香りがプラスされて間違いのない美味しさでした。お酒をお代わりしたところで和牛ハラミの炙りが運ばれてきました。キレイにカットされて、見た目も最高。一口食べてみると、バツグンの旨味で、噛めば噛むほど味わいが出てきます。赤身が多めなのでしつこさもなくていくらでも食べられます。個人的にかなりオススメの一品でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本