「福岡税務署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~404施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福岡税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で685m
カリフォルニア・コットン・フィールズ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2-15
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「カリフォルニア・コッ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「カリフォルニア・コッ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界中のビールが集まるこのお店。見ているだけでもワクワクしてしまい、なかなか決められないのですが、お店のおすすめコメントなどを読む時間も楽しめる素敵なお店です。瓶に入ってるとどれもおいしく見えますが少しづつ味が違うので何度も通ってしまいます。おつまみもアメリカンテイストでおもわず立って飲みたくなってしまいます♪
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で685m
ろばた焼ちょびちょび
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3-10
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ろばた焼ちょびちょび」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ろばた焼ちょびちょび」まで 980m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メニューが豊富で飽きない居酒屋さん。 当日のおすすめ品から、今が旬のメニューなど、とにかく種類が豊富で、何度行っても飽きないの良いです。 特にささみレア焼きが美味しかった記憶があります。 また近くに行ったら行きたいですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。こちらのお店はお寿司と海鮮料理がメインのお店です。お店の中はカウンター席とテーブル席があります。カウンターに並んでいる新鮮なネタがとてもきれいで食べる前から、気分がウットリしてしまいます。普通の握りだけではなく、軍艦巻き、炙り、刺し盛り、煮魚などたくさんのメニューがあります。特におススメなのが特上握り盛合せです。握りと軍艦巻きで合計10貫のお寿司が堪能できます。その中でもカンパチが絶品です。口の中にカンパチの甘い脂が溢れて最高に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【喰しん房松むら】さんは、福岡市博多区綱場町にある日本料理店です。地下鉄呉服町駅の近くです。ランチ営業もされており、リーズナブルなメニューがそろっています。個人的におすすめなのがステーキ御膳で、サラダ、刺身、牛ステーキ、天麩羅、白飯、椀物、漬物、デザートまでついてなんと1,000円です。ボリュームもあり、味も美味しいです。これ以外にも、刺身御膳(1,000円)、和牛すき焼き御膳(1,000円)、鯛のあら炊き膳(1,000円)、味わい二段弁当(1,000円)、鯛茶漬け膳(1,200円)、ボリューム満点の喰しん房 特得御膳(1,800円)などコストパフォーマンスのよいメニューが揃っています。お昼は人気で、常に満席が多いです。夜は、鮮魚中心のメニューが充実しているので、お酒にも合う食事が楽しめます。席も掘りごたつ席なので、ゆったりできます。定休日は日曜日です。人気店なので、あらかじめ予約をしておいたほうがいいです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で688m
ぢどり屋 多門通り店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3-10
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ぢどり屋 多門通り店」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ぢどり屋 多門通り店」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのぢどり屋多門通り店に行って来ました。とっても美味しかったです。ぢどりメニューが豊富にあります。場所は博多区中洲の多門通りにあります。店舗前にメニューの書いてある看板があります。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で688m
ふろく 多門通り店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3-10
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ふろく 多門通り店」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ふろく 多門通り店」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲中央通り沿いにある多門ビルの右手に裏の通りへ通じる車では入れない通りがあります。ここがいわゆる多門通りですが、ここを進んでちょうど真ん中くらいにある馬肉の専門店です。テーブル席とカウンター席があり少し照明を落としてありいい雰囲気で食事が出来ます。こだわりの馬肉は絶品で特にお刺身は全くクセがなくいくらでも食べられるくらい美味しかったです。女性のお客さんも多く、馬肉以外にも鍋料理等色々あるのでゆっくり食事が出来ますよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で690m
松阪屋(肉料理)別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で690m
水炊き凡
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2-15
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「水炊き凡」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「水炊き凡」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。こちらのお店は水炊きと名前がついていますが、水炊きだけでなく鶏すき焼きや鶏しゃぶしゃぶがメインで材料もこだわっていて福岡の地鶏で有名な華味鳥を使っています。鍋も最高ですが唐揚げやタタキも絶品です。お店に行ったらすべての料理が堪能できるコースをおススメします。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で690m
ミンミン博多支店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3-8
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ミンミン博多支店」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ミンミン博多支店」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミンミン博多支店に行きました。お店は西鉄バス今泉1丁目バス停徒歩2分ほどで着きます。餃子が美味しいという事で来たのですが、もつ鍋が美味しそうで注文しました。かなり美味しかったです。驚きでした。また行きたいです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で693m
宴や
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-9
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「宴や」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「宴や」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創作ダイニング宴や!! ここでは、新鮮な魚介類をメインとした、鉄板焼き屋です! 魚介類も新鮮な物しか扱わず、食材にものすごくこだわりのあるお店です! 安心して下さい。 もちろん、お肉などメニューは豊富です! 個室もあるので、よく接待などにも利用しています!
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で693m
すずろ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-9
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「すずろ」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「すずろ」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隠れ家的な和風モダンなお店です。いろんな定食メニューが食べられるお店になります。私のオススメは日替り定食です。ご飯とおかずのバランスが良く、みそ汁も美味しいですよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で698m
串かず
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目6-23
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「串かず」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「串かず」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串かずに行きました。お店は西鉄バスキャナルシティ博多前の徒歩5分程で着きます。メニューはもつ鍋や焼き鳥など色々と豊富でした。串専門店のお店みたいですが、料理は色々と豊富でした。全て美味しかったです。もつ鍋を注文したのですが、モツがコリコリして美味しいのとスープは白みそスープでとてもコクがあって美味しかったです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で698m
みちよ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目6-23
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「みちよ」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「みちよ」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。博多川沿いにある小料理屋さんです。お店の看板に書いていますが、朝6時まで営業しているそうです。鶏と大根の煮付けが絶品です。手羽元がよく煮えていて柔らかくて美味しいです。大根にも鶏の出汁がしみ込んでお酒が進みます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。福岡でも有名な和食のお店で、テレビで紹介されたこともあります。その時も紹介されたメニューの「鯖ごま」は福岡名物のごま鯖と食べ方が違うので名前を逆さまにしたそうです。とにかく鯖自体がすごく新鮮で、青魚独特の生臭さを感じません。自分のおススメは若鶏スープご飯です。鶏の旨みが十二分に詰まった出汁で食べるご飯は最高です。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で702m
博多辛麺・鶴商店 中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「博多辛麺・鶴商店 中…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多辛麺・鶴商店 中…」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区中洲に位置する辛麺屋『博多辛麺・鶴商店』は、辛いもの好きにはたまらない場所です。このお店は、辛さを求める層に特化したメニューが充実しており、数ある博多のラーメン店の中でも一際個性を放っています。 店内に入ると、シンプルで落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間設計です。スタッフの対応も非常にフレンドリーで、特に辛いものに対する情熱が感じられます。メニューを眺めてみると、辛麺の種類は豊富で、辛さのレベルも選べるのが特徴です。最初は「1辛」から試してみるのが良いかもしれませんが、辛さの調整ができるのが嬉しいポイントです。 『博多辛麺・鶴商店』の特長は、何と言ってもそのスープです。醤油をベースにしたふわふわな卵が漂うスープに、特製の辛味ペーストが融合し、深い味わいを生み出しています。一口すすると、旨味が口いっぱいに広がり、後からじわじわと辛さがやってきます。この絶妙なバランスが、他のラーメン店にはない魅力です。また、トッピングも豊富で、もやしやチーズ、卵、もつなど、新鮮な食材が惜しみなく使用されています。 辛いものが苦手な方でも、辛さを調整できるため安心して楽しむことができます。ただし、「辛さ増し」のオプションを選ぶと、その辛さはかなりのものですので注意が必要です。辛さを求める理由は一人ひとり異なりますが、ここでは自分の好みに応じて辛さを調整することができ、満足感が得られるでしょう。 食事が進むにつれて、スープと麺の絡み合いが絶妙です。ちぢれ麺はスープとよく絡み、コシもしっかりしていて食べ応えがあります。また、辛さだけでなく、トッピングが加わることで食感も楽しめるのが魅力です。 総合的に見て、『博多辛麺・鶴商店』は、辛麺を愛する人々にとって、ぜひ訪れるべきお店です。辛さを求めるあなただけでなく、ラーメンの奥深い世界を味わいたい方にもってこいのスポットです。中洲の夜の雰囲気も相まって、特別な時間を過ごすことができるでしょう。辛麺を楽しんで、新しい味覚の冒険に出てみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で703m
スペイン・バルファロル
所在地: 〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-5
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「スペイン・バルファロ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「スペイン・バルファロ…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【スペイン・バルファロル】さんは、福岡市博多区綱場町にあるスペイン料理店になります。地下鉄箱崎線の呉服町駅近くにあります。【スペイン・バルファロル】さんは、さまざまなタパスやパエリアといったお酒といっしょに楽しめるメニューがそろっています。個人的に好きなメニューは、大人のポテトサラダ スモークサーディン添えや新玉ねぎのベーコンソテーの乗ったスペインオムレツ、豚バラナンコツのおつまみパテがおすすめです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で703m
焼鳥もと幸
所在地: 〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-5
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「焼鳥もと幸」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「焼鳥もと幸」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【焼鳥もと幸】さんは、福岡市博多区綱場町にある炭火焼きのお店です。場所柄サラリーマンの方が多いお店です。以前寄った時は、常連さんの多い雰囲気でした。大将は柔らかい雰囲気で初めて行っても行きやすい感じでした。個人的には、豚バラと鶏皮、巻き物のシソ巻きとチーズ巻きが美味しかったです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で706m
ステーキショップマエダ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-31
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ステーキショップマエ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ステーキショップマエ…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区中洲4丁目にあるオススメのステーキハウスです。隠れ家的な雰囲気があり人気のお店です。お肉が柔らかくてとってもジューシー。上質なお肉と焼き方もソースも絶品です。
-
銀寿司
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目5-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「銀寿司」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「銀寿司」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。当日の気分で寿司が無性に食べたくなり、恐る恐る窓からお店を覗くと、カウンター席が空いているのが見えたので迷わずお店に入りました。まずはビールを飲みながら、お刺身を食べて、お好みの握りでイカからカンパチを食べて最後はサバで締めました。十二分に満足して帰路につきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲2丁目のしんばしリングビル1Fにある居酒屋さん、たかはし。黒い看板が目印で、お店の中に入ると、明るく落ち着いた空間が広がっています。平日の営業は翌05:00までやっているのでとても利用しやすいですね。個人的には妻と立ち寄らせてもらうことが多いお店で、先日も妻と行かせてもらいました。20:00過ぎにお店に入店して着席。とりあえずのお酒を注文。ノドを潤してから料理を選びました。妻と一緒に悩んで検討した挙句に頼んだのは、イカの活き造り、きんきの一夜干し、キスの天ぷら、カキフライです。しばらく待っていると、イカの活き造りから運ばれてきました。まだ少し動いている新鮮なイカを早速食べてみるとぷりぷり食感。見た目も透き通るようで美しいですね。臭みも全くなく、どんどん食べてしまいますね。文句なしのおいしさで、後造りもしてくれるのも嬉しいですね。イカを堪能したところでキスの天ぷらとカキフライが運ばれてきました。早速キスから実食。サクッとした衣に包まれたキスの身はふわふわ。塩をつけて食べてみるとさらに旨味が引き出されるようで絶品でした。そしてカキフライを一口。サクサクの衣の中からジュワッと広がるカキの旨味は絶品。クリーミーで程よい磯の香りがたまりませんね。大ぶりなので普段食べるカキよりコクと旨味が強いように感じました。そしてきんきの一夜干しが運ばれてきました。自家製で作られている一夜干しは程よく焼かれているのでとてもいい香り。実食してみると身はとてもふわっとしていてたっぷりと脂がのっていてとろけるような口当たり。一夜干し効果で旨味は凝縮されてほんとに美味しかったです。そうしていると後造りでお願いしていたイカ下足の唐揚げが運ばれてきました。カラッと揚げられているイカは文句なしのおいしさ。プリッとしていて大満足の一品でした。シメに頼んだのは、しじみ雑炊です。これがまた優しい味わいで絶品なので一度食べてみてください。
-
お好み焼鉄板焼ひなや
所在地: 〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-3
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「お好み焼鉄板焼ひなや」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「お好み焼鉄板焼ひなや」まで 510m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 綱場町にある鉄板焼きやお好み焼きのおいしい居酒屋さん、お好み焼鉄板焼ひなや。地下鉄呉服町駅からもすぐのところなのでアクセス状況はバッチリです。飲食店やビルが立ち並ぶ中、昔ながらの和の外観が目をひきますね。入口上のひさしは瓦葺きになっていていい雰囲気。看板も出ていますし、入口横に大きな赤ちょうちんもかけてあるのでわかりやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いた空間が広がっていますカウンター席に小上がりの座敷席があり、カウンターの前には大きな鉄板があります。鉄板ではどんどん料理が仕上げられていきます。見ているだけでも楽しいですね。2階には大きな座敷席もあるので大人数での利用もできます。営業は、お昼から24:00までやっています。先日は休日に友人と立ち寄らせてもらいました。20:00過ぎに待ち合わせをして入店。お気に入りのカウンター席に座って早速飲み物から注文。運ばれてきた生ビールでカンパイをすませてホッと一息。それからゆっくりとメニューを確認しました。相談の末に頼んだのは、牛サガリの鉄板焼きにエビとホタテのバターしょうゆ焼き、生ハムユッケ、とん平焼きです。しばらくすると生ハムユッケから運ばれてきました。卵黄がキレイに輝いているユッケを早速一口。たまごのまろやかさと生ハムの旨味が絶妙にマッチ。おつまみに最高の一品で、毎日でも食べたいぐらい気に入ってしまいました。そして牛サガリが運ばれてきました。絶妙な焼き加減で仕上げられている牛サガリは旨味バツグン。いくらでも食べられそうでした。それから運ばれてきたのがとん平焼きです。柔らかいたまごに包まれたとん平焼きはソースの香りもよくかなりのおいしさ。ビールにもよく合いますね。そしてエビとホタテが運ばれてきました。バターしょうゆのアクセントが加わったエビはプリプリ、ホタテはふわっとしていて文句なしのおいしさでした。 シメに食べたそばめしまで美味しくて大満足で帰路に着くことが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区古門戸町にある、お好み焼もりちゃんです。こじんまりとしたお店で、看板も小さいので見落としてしまいそうですが、近くに来るとソースのいい匂いに引き寄せられます。テイクアウト専門になってます。値段が安いのに、ボリュームがすごいです。初めて行ったのですが、おばちゃんの親切なメニュー説明もいい感じです。予約なしで、その場で注文して20分。(お昼時という事もあってか、その間も何人かお客さんが受け取りにきていました。少し待ちましたので、電話で予約がオススメです)ソースのめっちゃいい匂いがします。ふわふわ生地にキャベツたっぷりです。ちゃんぽん麺入りを頼んだので、半分くらいでお腹がいっぱいになってしまいました。が、なんとか完食出来ました。テイクアウトなら、二人でシェアしてもいいかも。完食の自信ありなら、何人かで色々なメニューを頼んで少しずつ食べ比べも楽しそうです。キャベツもたっぷり入っているので、案外ヘルシーなのかもしれませんね。次は何を頼もうか楽しみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄空港線 中洲川端駅から歩いて5分くらいのところにあるお店です。那珂川が流れる春吉橋の近くにあります。中洲にあるので夜はいつも行列ができる人気のお店です。店内に入るとカウンター席が15席ほどとテーブル席が8席ほどあります。 深夜3時まで空いているお店なので飲み会の後の締めの醤油ラーメンが大人気です。 コクのある醤油ラーメンは胃にも優しい美味しいラーメンです。 しょうゆラーメンの他に味噌ラーメン、もやしラーメン、ワンタンメン、チャーシュー麺などがあります。チャーシューは味がよく染みた美味しいチャーシューで癖になる感じです。 王のチャンポン880円も人気で鶏ガラスープで白菜やニンジンなど野菜がたっぷりのチャンポンも大人気です。緑のひとくち餃子550円はタマネギとニラが大量に入ったとても美味しい餃子です。珍しい物は中華カレー880円も人気です。季節限定5月から8月までの冷麺は毎年楽しみにしています。他にも1品も揃っていますのでお酒も進みます。
-
鉄板焼石田
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目2-5
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「鉄板焼石田」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鉄板焼石田」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲、第4ラインビルの2階にあります。店内はエル字型のカウンター席になっています。テーブルの真上にピカピカに磨かれてある換気扇があるので、コロナウイルス対策にもなると思いました。店内に入るところで体温チェックがあり、ここまで来て帰りたくないと超ドキドキでした。体温チェックをクリアでき、手指消毒をしてお席に通されます。お任せコースをお願いしてました。前菜、スープ、サラダなどオリジナルで、どれもワクワクするやつでした。鉄板では、オマール海老、A5ランクのお肉を焼いて頂きました!素材も良いのでしょうが、焼き具合もバッチリ最高のお料理でした。ソースも全てオリジナルらしいです。鉄板の端っこで温められた温野菜のバーニャカウダ美味しかったです。ワインも美味しいやつをシェフに選んでいただきました! とても高級な感じのお店ですが、シェフとのおしゃべりが楽しく、本当に良い時間が過ごせました。絶対絶対、また行きたいです!
-
焼鳥ふじ家
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町4-32
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「焼鳥ふじ家」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「焼鳥ふじ家」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店屋町にあるやきとりのおいしい居酒屋さん、焼鳥ふじ家。冷泉公園のすぐ近くにで地下鉄の駅からも近く、アクセス状況も良好です。お店の外には白い看板が出ていて、入口の赤い装飾がとても印象的です。お店の中に入ると、明るく落ち着いた雰囲気で、カウンター席にテーブル席があります。大人数で入れる個室もあるので、宴会の時などにも最適ですし、24:00まで営業しているので時間を気にせず食事とお酒を楽しめます。 昨日は、友人と一緒に行く機会がありました。20:00過ぎにお店に着いて入店。テーブル席に案内されて着席しました。まずはスーパードライの瓶ビールを注文。おしぼりで手を拭いてビールを注ぎあってカンパイ。ノドを潤してから早速料理を注文。頼んだのはズリ刺しにゲソの天ぷら、ごまササにお店人気ナンバーワンメニューのレタス巻きです。しばらく待っているとズリ刺しにごまササが運ばれてきました。まずはごまササから実食。ササミとレタス玉ねぎなどでサラダ風に仕上げられた一品は玉子の黄身ものっていて見た目もいい感じ。口に運ぶとササミの旨味がとてもよくサラダのように食べられてかなり美味しかったです。女性にも食べやすい一品ですね。そしてズリ刺しを実食。コリっとした食感もよく、旨味も強くかなり美味。しょうが醤油が旨味をさらに引き立ててくれます。お酒も進みますし、個人的に大好きな一品です。そしてレタス巻きとゲソの天ぷらが運ばれてきました。まずアツアツの天ぷらから実食。サクッとした衣の中からプリッとした食感のゲソ。天つゆとの相性もよく絶品です。塩で食べてもいい感じです。そして人気メニューのレタス巻きを一口。豚バラで包まれたレタスはシナっとなったぶぶんとシャキシャキ食感が残った部分もあり、それを豚バラ肉の旨味がすべてを包んでくれています。あまりのおいしさについつい言葉を失うほどでした。 他にも巻物メニューや串物メニューなど種類も豊富でたくさんの料理を楽しめるお店でオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有名なハンバーガー屋さんです。フレッシュネスさんのハンバーガーはとても美味しいです。ふんわりとしたバンズとジューシーなパティがとても美味しいです。セットもオススメです!
-
中洲仁伊島
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-16 桃山ビル1階
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「中洲仁伊島」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「中洲仁伊島」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。創業明治42年で現在の場所に移転する前から通っているお店です。なにより昔から受け継がれてきた秘伝の出汁は蕎麦と最高の相性です。お店に行くと必ず注文するのが鴨南そばと出汁巻き卵です。そばはもちろんですが、鴨とネギが絶妙の美味しさです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、博多中洲旬菜万葉さんをご紹介致します。会社の送迎会でみんなが集まりやすい場所でゆっくり落ち着致し雰囲気の場所でワイワイ騒ぎながら食事を楽しめる所という事で幹事さんが選びました。場所はお店の名前の通り博多中洲です。福岡市地下鉄中洲川端駅3番出口からまた、西鉄バスでもバス停が直ぐ側にあり、どちらでも徒歩5分圏内と非常に便利な場所にあります。私は地下鉄を利用して行きましたが初めて行くお店で携帯ナビを利用して行きました。ただお店はあまり目立っていなかったので少し迷いました。そこは少し難点です。やっとの事でお店を見つけ地下一階にあるお店を見つけました。お店の外観は和を基調とした感じで暖簾と提灯がとても良い感じでした。玄関を入ると店員さんが案内してくれます。靴を脱いで通されたお部屋は掘りごたつの落ち着いた和モダンの部屋で椅子もゆっくり肘置きまで付いた座椅子で10名程での利用でしたが完全個室でとても良かったです。またこのお店はカウンター席から60名まで利用出来るので宴会も良いと思います。お祝い事や法事、大事なお客様の接待にも利用出来ます。それで今回、席につきコース料理を頂きました。事前に予約していたコースは夏のコース、飲み放題付きでした。最初に付け出しとして明太子や豆腐が出ました。その後にこちらのコースの一つ目のメイン料理となります、お刺身とイカ活作りでした。イカの刺身は身が透き通った色でとても新鮮でコリコリとして甘く、やっぱりこの時期のイカはとても美味しいです。他にもマグロやヒラメの刺身も脂がのって良かったです。その後にお口直しのような冷製のグラタンです。とてもコクがありエビやアサリが絡み合って美味しい。そして二つ目のメイン料理、佐賀牛の陶板焼きですがバターで焼いたお肉はとっても柔らかく、横に添えてある野菜も美味しいです。最後にお味噌と鰻めし、デザートとどの料理も美味しく頂きました。また、利用したいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本