「福岡税務署」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~115施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福岡税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行で行った際に行きました。 博多と言えばもつ鍋、博多ラーメン、明太子など色々なグルメがありますがその中でも美味しいもつ鍋が食べたい!となりもつ鍋屋さんを探しました。調べて行ったりはしていないのですがとても美味しいもつ鍋でした!また旅行で博多に行くことがあればもう一度行きたいです!
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で718m
もつ鍋一慶 上川端店
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町14-6
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「もつ鍋一慶 上川端店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「もつ鍋一慶 上川端店」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冷泉公園通り沿い、まさに冷泉公園の前にあるもつ鍋の美味しいお店です。かといってもつ鍋しかない訳ではありません。串ものも豊富で牛スジやテールの串はかなり美味しかったです。焼酎やワインの種類もかなり豊富でレアなものもあるそうですのでお酒を楽しみたい方にもお勧めできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の会合が中洲であり、気の合う同僚とお酒を呑みに行きました。さぁ帰ろうとなった時に締めの一杯でラーメンを食べようとなりました。するとまた同僚がカツ丼が食べたいとなり多数決でカツ丼を食べに行く事となりました。場所は地下鉄中洲川端駅から徒歩圏内、中洲の飲み屋街の中にあります。深夜の来店でしたがとてもお客様が多かったです。店内はテーブル席でお一人から4人掛け、8人掛けもあり大人数でも大丈夫です。メニューはうどん、そば、丼物がありますがほとんどの方がカツ丼を注文していました。本当にびっくりしたのですが私もカツ丼を注文致しました。カツ丼はオーソドックスな定番のカツ丼ですが甘辛目の出汁に半熟のとじた卵、豚カツ、玉ねぎが非常に良い塩梅で絡んでいて、またご飯にも出汁が染み込んでとても美味しいです。食べるとみんなが注文している意味が分かると思います。私もリピートするお店となりました。是非一度、中洲に行った時は立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で730m
鉄板焼石田
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目2-5
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「鉄板焼石田」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鉄板焼石田」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲、第4ラインビルの2階にあります。店内はエル字型のカウンター席になっています。テーブルの真上にピカピカに磨かれてある換気扇があるので、コロナウイルス対策にもなると思いました。店内に入るところで体温チェックがあり、ここまで来て帰りたくないと超ドキドキでした。体温チェックをクリアでき、手指消毒をしてお席に通されます。お任せコースをお願いしてました。前菜、スープ、サラダなどオリジナルで、どれもワクワクするやつでした。鉄板では、オマール海老、A5ランクのお肉を焼いて頂きました!素材も良いのでしょうが、焼き具合もバッチリ最高のお料理でした。ソースも全てオリジナルらしいです。鉄板の端っこで温められた温野菜のバーニャカウダ美味しかったです。ワインも美味しいやつをシェフに選んでいただきました! とても高級な感じのお店ですが、シェフとのおしゃべりが楽しく、本当に良い時間が過ごせました。絶対絶対、また行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲2丁目にあるお好み焼きや焼きそばのおいしいお店、とん平本店。電飾で作られた店名の看板が目印ですね。お昼の営業はやっていませんが、夜は翌5:00まで営業しています。 昨日、友人とお酒を飲みに行こうと歩いていた時、お店の前を通りかかり、いい香りにつられて入店しました。19:00頃だったのですが、たくさんのお客さんで賑わっていました。鉄板が備え付けてあるテーブル席に案内されて着席しました。生ビールを注文してから料理をチョイス。名物のとん平焼きに海鮮ねぎ焼きを頼みました。しばらくすると料理が鉄板の上に運ばれてきました。どちらもソースの香りがたまりませんね。まずはとん平焼きから一口。ふわっとしていて、口の中いっぱいに旨味が広がって間違いのないおいしさです。ビールもどんどん進んじゃいますね。そしてねぎ焼きを一口。エビやイカなどの海鮮の旨味がバツグンで、そこにネギのアクセントが加わって最高の味わいです。 この日はここまででしたが、次回は牛ホルモン焼きそばも食べてみようと思っています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらは日本料理のお店で、お店の中はカウンター席と掘りごたつ式の座敷があります。カウンターのガラスケースに並んでいる新鮮な魚が食欲をそそります。お店に行くと必ず刺し盛を注文して、その日のおススメの魚を堪能します。他にもキンキと甘鯛の煮付けを注文します。味が良くしみていて最高に美味しいです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で769m
柳川屋中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目6-12
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「柳川屋中洲本店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「柳川屋中洲本店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。昭和35年創業で福岡でも有名な老舗のうなぎ屋さんです。名物のセイロ蒸しは絶品です。他にもいろいろなメニューがあり、珍しい料理でうなぎの湯びきは是非食べてほしいです。プリプリの身とコリコリの皮があっさりしていてとても美味しいです。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で770m
うなぎ処柳川屋・蔵本店
所在地: 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡のうなぎ処柳川屋 蔵本店は蔵本バス停の側、地下鉄呉服町駅からも徒歩約3分です 夏のスタミナ回復に せいろ蒸しがおすすめです 他に、うなぎ蒲焼き 鰻巻き うなぎおにぎり等があります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛もつ鍋川端さんは、福岡県福岡市博多区上川端町9-1にあるもつ鍋さんです。 中洲から冷泉公園に続く道沿いに有り、消防署の隣ですので消防署を目印に行くと分かりやすいと思います。 店内は、入り口付近にテーブル席と奥に座敷が有ります。 こちらのモツ鍋は、あっさりとしたコクの有るスープで、小腸をベースとしたもつの油が合わさってとても美味しいです。 大きめのキャベツとにらの組み合わせも最高です。 キンキンに冷えたビンビールを飲みながら、サイドメニューのセンマイ刺し・キムチを注文し食べてます。 最後に食べるちゃんぽん麺は、少量のモツとキャベツを少し残った状態で注文し、少し芯が残った感じの時に火を止め、少しだけ時間をおいて麺にスープが浸った時に食べるのが1番美味しいと思います。 川端さんのモツ鍋は、〆の食事として深夜にも来店されるお客様が多く、夕方から深夜まで賑わってます。 しばらくお邪魔してないので、あの美味しいモツ鍋が食べたくなりました。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で796m
かじ(日本料理)中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-11
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中洲川端駅を降りて徒歩3分の和食屋です。九州に旅行に行った時に利用しました。イカ姿造り、ふぐ刺し、ふぐの唐揚げ、白子焼き、オコゼの天ぷら、カンパチと中トロ、穴子のにぎり寿司を食べながらビールと日本酒を飲みました。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で800m
中洲仁伊島
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-16 桃山ビル1階
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「中洲仁伊島」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「中洲仁伊島」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。創業明治42年で現在の場所に移転する前から通っているお店です。なにより昔から受け継がれてきた秘伝の出汁は蕎麦と最高の相性です。お店に行くと必ず注文するのが鴨南そばと出汁巻き卵です。そばはもちろんですが、鴨とネギが絶妙の美味しさです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらのお店は名前の通りもつ鍋の専門店で、熊本の阿蘇山の溶岩で造ったこだわりの鍋で作る醤油味のもつ鍋はモツがプリプリしていてキャベツ・ニラ・エノキ茸・タマネギ等の野菜との相性がバッチリでとても美味しいです。他にも店長おススメの熊本から直送されている新鮮な馬刺も脂がのっているのにあっさりしていて最高です。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で813m
味処 いづみ
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町4-235
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「味処 いづみ」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「味処 いづみ」まで 920m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川端通商店街にある一番館ビルの一階にあるふぐ料理のお店です。友達と夜に伺ってコース料理を頂きましたが、ふぐのお刺身や唐揚げやお鍋など、どれもたいへん美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらのお店の水炊きは、地鶏でじっくりと出汁をとっているので、地鶏本来のコクのあるスープが最高に美味しいです。他にも地どりの炭火焼は歯ごたえ充分で口の中に肉汁があふれます。是非、水炊きと一緒に注文してほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路から中洲中央通りに入り、有名なラーメン屋の一双がある最初の交差点を過ぎたすぐ右手、ジョイフルヤマモトビルの1Fにお店があります。真っ黒に白抜きで「江戸屋」と書いてある存在感のある看板がありますので比較的分かりやすいと思います。お店の入口から想像するに、小ぢんまりしたお店なのかと思いきや、扉を開けて中に入ると意外に広く、中央通り沿いにありながら店内はスッキリとした清潔感とひっそりした静かな雰囲気がすごく印象的なお店でした。無垢材を使ったテーブルもさすが中洲にあるお店だなと妙に感心しました。さてこちらは美味しいお蕎麦を頂けるお店として有名で、江戸屋さんか藪さんかという中洲ではお蕎麦屋さんとしての知名度は抜群だと思います。藪さんはどちらかといえばカツ丼目当てのお客さんが多い印象ですが、江戸屋さんは蕎麦、うどんが目当てのお客さんが多い気がします。江戸屋という名前の通り、つゆも関東風で色濃い目ですが出汁がきいており、お蕎麦もうどんもコシがあって美味しいですよ。ラーメン以外の締めをお探しなら絶対オススメです。あ、江戸屋さんでもカツ丼は頂けますよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で835m
博多割烹・水音
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町6-17
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「博多割烹・水音」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多割烹・水音」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新鮮なお魚がいただけるとても上品なお店です。毎日仕入れをしているのでいついっても新鮮な食材を提供してくれます。一番好きなのはゴマサバ。本当に新鮮でなければ生では食べられないので出会えた時は最高です!和食と郷土料理どちらもあるので接待にもおすすめ。手作りのさつま揚げは焼酎との相性バッチリですよ。
-
周辺施設福岡税務署から下記の店舗まで直線距離で844m
博多名代 吉塚うなぎ屋
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目8番27号
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「博多名代 吉塚うなぎ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉塚うなぎは、福岡県福岡市で長年愛されてきたうなぎ料理店です。創業は明治6年(1873年)と非常に歴史が深く、150年以上にわたって伝統の味を守り続けています。 特徴 吉塚うなぎの大きな特徴は、その調理法にあります。一般的なうなぎ店では、背開きにしたうなぎを蒸してから焼くことが多いのですが、吉塚では蒸さずに直接焼く「地焼き」という方法を採用しています。これにより、うなぎの皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシーに仕上がります。 また、タレにもこだわりがあります。創業以来、継ぎ足し継ぎ足し使われてきた秘伝のタレは、甘辛さのバランスが絶妙で、うなぎの旨味を最大限に引き出します。 メニュー 吉塚うなぎのメニューは、うな重やうな丼といった定番メニューから、白焼き、肝焼き、う巻きなど、うなぎ料理専門店ならではの豊富なラインナップが揃っています。 こだわり 吉塚うなぎでは、うなぎの質にも徹底的にこだわっています。厳選された国産うなぎのみを使用し、常に最高の品質のうなぎを提供しています。 その他 吉塚うなぎは、福岡市内を中心に複数の店舗を展開しています。本店は福岡市博多区にあり、趣のある佇まいで食事を楽しむことができます。 また、吉塚うなぎは、お土産用のうなぎ蒲焼も販売しています。自宅で手軽に吉塚の味を楽しむことができるので、お土産や贈答品としても人気です。 豆知識 吉塚うなぎは、地元の人だけでなく、全国的にも有名なうなぎ店です。その美味しさは、多くの食通たちを魅了し続けています。 最後に 吉塚うなぎは、福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたい名店です。伝統の味とこだわりの調理法によって生み出される絶品のうなぎ料理は、きっとあなたの舌を満足させることでしょう。また個室も完備されていて接待や冠婚葬祭のお食事や友人等と一緒に楽しいひと時を過ごせます。最近は海外のインバウンド旅行客の方たちも多くみられます。コースも多彩でドリンクも地酒も豊富で是非福岡にきたら老舗鰻屋を堪能してください。
-
鉄板焼石田
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目2-5
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「鉄板焼石田」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鉄板焼石田」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲、第4ラインビルの2階にあります。店内はエル字型のカウンター席になっています。テーブルの真上にピカピカに磨かれてある換気扇があるので、コロナウイルス対策にもなると思いました。店内に入るところで体温チェックがあり、ここまで来て帰りたくないと超ドキドキでした。体温チェックをクリアでき、手指消毒をしてお席に通されます。お任せコースをお願いしてました。前菜、スープ、サラダなどオリジナルで、どれもワクワクするやつでした。鉄板では、オマール海老、A5ランクのお肉を焼いて頂きました!素材も良いのでしょうが、焼き具合もバッチリ最高のお料理でした。ソースも全てオリジナルらしいです。鉄板の端っこで温められた温野菜のバーニャカウダ美味しかったです。ワインも美味しいやつをシェフに選んでいただきました! とても高級な感じのお店ですが、シェフとのおしゃべりが楽しく、本当に良い時間が過ごせました。絶対絶対、また行きたいです!
-
中洲仁伊島
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-16 桃山ビル1階
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「中洲仁伊島」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「中洲仁伊島」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。創業明治42年で現在の場所に移転する前から通っているお店です。なにより昔から受け継がれてきた秘伝の出汁は蕎麦と最高の相性です。お店に行くと必ず注文するのが鴨南そばと出汁巻き卵です。そばはもちろんですが、鴨とネギが絶妙の美味しさです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、博多中洲旬菜万葉さんをご紹介致します。会社の送迎会でみんなが集まりやすい場所でゆっくり落ち着致し雰囲気の場所でワイワイ騒ぎながら食事を楽しめる所という事で幹事さんが選びました。場所はお店の名前の通り博多中洲です。福岡市地下鉄中洲川端駅3番出口からまた、西鉄バスでもバス停が直ぐ側にあり、どちらでも徒歩5分圏内と非常に便利な場所にあります。私は地下鉄を利用して行きましたが初めて行くお店で携帯ナビを利用して行きました。ただお店はあまり目立っていなかったので少し迷いました。そこは少し難点です。やっとの事でお店を見つけ地下一階にあるお店を見つけました。お店の外観は和を基調とした感じで暖簾と提灯がとても良い感じでした。玄関を入ると店員さんが案内してくれます。靴を脱いで通されたお部屋は掘りごたつの落ち着いた和モダンの部屋で椅子もゆっくり肘置きまで付いた座椅子で10名程での利用でしたが完全個室でとても良かったです。またこのお店はカウンター席から60名まで利用出来るので宴会も良いと思います。お祝い事や法事、大事なお客様の接待にも利用出来ます。それで今回、席につきコース料理を頂きました。事前に予約していたコースは夏のコース、飲み放題付きでした。最初に付け出しとして明太子や豆腐が出ました。その後にこちらのコースの一つ目のメイン料理となります、お刺身とイカ活作りでした。イカの刺身は身が透き通った色でとても新鮮でコリコリとして甘く、やっぱりこの時期のイカはとても美味しいです。他にもマグロやヒラメの刺身も脂がのって良かったです。その後にお口直しのような冷製のグラタンです。とてもコクがありエビやアサリが絡み合って美味しい。そして二つ目のメイン料理、佐賀牛の陶板焼きですがバターで焼いたお肉はとっても柔らかく、横に添えてある野菜も美味しいです。最後にお味噌と鰻めし、デザートとどの料理も美味しく頂きました。また、利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【喰しん房松むら】さんは、福岡市博多区綱場町にある日本料理店です。地下鉄呉服町駅の近くです。ランチ営業もされており、リーズナブルなメニューがそろっています。個人的におすすめなのがステーキ御膳で、サラダ、刺身、牛ステーキ、天麩羅、白飯、椀物、漬物、デザートまでついてなんと1,000円です。ボリュームもあり、味も美味しいです。これ以外にも、刺身御膳(1,000円)、和牛すき焼き御膳(1,000円)、鯛のあら炊き膳(1,000円)、味わい二段弁当(1,000円)、鯛茶漬け膳(1,200円)、ボリューム満点の喰しん房 特得御膳(1,800円)などコストパフォーマンスのよいメニューが揃っています。お昼は人気で、常に満席が多いです。夜は、鮮魚中心のメニューが充実しているので、お酒にも合う食事が楽しめます。席も掘りごたつ席なので、ゆったりできます。定休日は日曜日です。人気店なので、あらかじめ予約をしておいたほうがいいです。
-
水炊き凡
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2-15
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「水炊き凡」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「水炊き凡」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。こちらのお店は水炊きと名前がついていますが、水炊きだけでなく鶏すき焼きや鶏しゃぶしゃぶがメインで材料もこだわっていて福岡の地鶏で有名な華味鳥を使っています。鍋も最高ですが唐揚げやタタキも絶品です。お店に行ったらすべての料理が堪能できるコースをおススメします。
-
たこ萬料理店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目7-33
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「たこ萬料理店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「たこ萬料理店」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて1〜2分くらいのところにあります。海鮮を中心とした懐石料理のお店です。友人たちとノープランで飲みに行った時に、ふとお店の看板に惹かれて来店しました。名前からしてタコ料理がメインかと思っていましたが、海鮮料理のメニューを取り揃えていました。ウチワ海老の煮物や、甘鯛の開きなど、お酒が進むメニューばかりで、とても満足しました。
-
食工房・糸ぐるま
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町3-32
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「食工房・糸ぐるま」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「食工房・糸ぐるま」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冷泉公園と大博通りのちょうど中間あたりにある体にいい食材を使った料理を出してくれるお店です。お店にメニューはなく、席を選んで座るとほどなくして料理は運ばれてきます。発酵玄米なるごはんと色々な野菜を使ったおかず、お味噌汁、ぬか漬け等々。特に女性には量的にも内容も気に入る方は多いと思います。私はもう少しご飯があったら良かったなと思いました。
-
もつ鍋一慶 上川端店
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町14-6
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「もつ鍋一慶 上川端店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「もつ鍋一慶 上川端店」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冷泉公園通り沿い、まさに冷泉公園の前にあるもつ鍋の美味しいお店です。かといってもつ鍋しかない訳ではありません。串ものも豊富で牛スジやテールの串はかなり美味しかったです。焼酎やワインの種類もかなり豊富でレアなものもあるそうですのでお酒を楽しみたい方にもお勧めできるお店です。
-
博多の馬場
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町11-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「博多の馬場」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多の馬場」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。お店の名物の鴨しゃぶは必ず注文すべきメニューです。そばの出汁で食べる鴨は柔らかく甘味があります。たっぷりの九条葱と一緒に食べると胃袋だけでなく心も満足します。最後の締めは蕎麦と言いたいところですが、鴨と九条葱の旨みのしみ込んだスープで食べる雑炊やうどんも最高に美味しいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本