「別府税務署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~168施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると別府税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府の大黒屋に行ってきました。 流川通り沿いの別府税務署の向かいの所にある定食屋さんです。 店内はカウンター席とお座敷があり、ある程度の広さがあるため、一人でも利用しやすい雰囲気でした。 今回はお店名物の鯛めしにチキン南蛮を追加(+数百円でおかず一品追加できるシステムになっています) 鯛めしは結構大きなお櫃に入っていて十分な量がありました。大食いの私達家族にはありがたかったです。 チキン南蛮も中々のボリュームです。 鯛めしは青のりが振りかけられていてとても良い香りがします。 鯛の旨味が染み込んだご飯にほぐした鯛の身が絡まっていて、とても美味しかったです。 チキン南蛮は鶏モモ肉を使っていてジューシー。この料理も大変美味しくて、さらにボリューム満点でおなか一杯になりました!それだけでなく、おつまみメニューやお酒もあり、居酒屋として利用するのもアリですね。今度は家族で夕方からゆっくり食べに行きたいなと思いました! また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日おひるのぼっちランチ。最近胃の調子があんまり良くなかったので、 優しい物が食べたくて、だるま食堂さんへ。 おばあちゃん一人で切り盛りされてます。 今回は行った日が寒かったのもあり、鍋焼きうどんにしました。 ガテン系の方々もちょうど同じ時間にたべていまして、2つずつ注文されていました。カツカレーにうどん系などなど、さすがよく食べるなぁなんて思いつつ、おばあちゃんが頑張って作ってくださってる姿を見ていました。 遅くなったねえと鍋焼きうどんが着丼。 ぐつぐつアツアツです。 お出汁を戴くと甘めの優しい味です。 私の荒れ放題の胃にはとても優しく嬉しい味でした。うどんは、広島の呉の細うどんみたい。 細いうどんだとスルスルスルーっと喉元を通り抜けていってくれるのでありがたい。椎茸や鶏肉も卵も入っていて出汁がしっかり出ていました!ほんと美味しいです。 私は出汁が濁るので卵は最後です。 あったまったしおいしかったです。 ごちそうさま
-
周辺施設別府税務署から下記の店舗まで直線距離で307m
アンティカ・オステリア・クアトロ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アンティカ・オステリア・クアトロは、大分県別府市田の湯町にあります、イタリアンレストランになります。前菜から、ピザ、パスタ、肉料理、デザートなど品揃えが豊富にありまして、特に、ビザがとても美味しいので、お薦めですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふぐや城下カレイのコースが中心なんですが、昼のランチコースはリーズナブルに頂くことが出来ます。小菊御膳を頂きましたが、名物の瓢箪型の4段重箱にはたまご豆腐、煮物、焼き物、天ぷらが入っていて開けるたびワクワクするのもオススメです。また魚のお造りや茶碗蒸しなどもセットに付いてくるので結構お腹ぱんぱんになりますよ。
-
周辺施設別府税務署から下記の店舗まで直線距離で317m
ストロベリーフィールズ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ストロベリーフィールズは、大分県別府市朝見にあります、お店で、料理の品揃えが豊富にありまして、特に肉料理がとても美味しいので、お薦めです。また、店内からとても綺麗な夜景が見れるので、とても良いですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県別府市光町にある飲食店「コトリカフェ」です。 JR日豊本線 別府駅より徒歩9分の所に店舗はあります。 自動車でお店に行かれた方は、近くに専用駐車場が2台分あります。 元々は、キッチンカーで販売してましたが現在は、店舗で営業をしております。 店内に入りますとキッチンカーが目に入りその奥に飲食スペースがあります。 靴を脱いであがると座敷とソファー席とテーブル席があり、店内は、おしゃれな造りでSNS映えしてます。 メニューは、軽食からデザート類とカフェメニューが豊富です。 私は、人気メニューのダッチベイベーとカフェオレを注文しました。 ダッチベイベーは、パンケーキのようなシュー生地ような不思議な食感で美味しく、トッピングは、フルーツや生クリームなどメニューで選べます。 食べる前にメイプルシロップをかけて完成です。 注文してから焼くのでその間は、ゆっくり待ちます。 鉄板は、アツアツですので気をつけてください。 とても美味しいので是非、一度食べに行ってみて下さい。
-
周辺施設別府税務署から下記の店舗まで直線距離で550m
ロッテリア 別府駅店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR別府駅の商業施設内にロッテリア別府駅前店があります。電車の時間待ちにどこで時間をつぶしてよいか分からなかったので立ち寄りました。コーヒーだけで長居させてもらってもうしわけなかったですが、夕方は学生さんや子供連れのお客さんで賑わっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつのやは大分県別府市駅前町2-4にある、老舗の寿司・割烹料理店です。別府駅から徒歩圏内にありますが、繁華街から少し離れて、ひっそりと静かな場所にあります。高級感がある店の佇まいが素晴らしく、その中で、四季の料理、旬の料理をゆっくりと楽しめます。創業は昭和二十四年からで、老舗の料亭で出される料理はどれも、流石といえる味付けで、季節感のある大分の地元の旬な食材を生かし、どれを食べても美味しかったです。私は夜に行って、コース料理を食べましたが、夜のコース料理は全部で5タイプのコース料理があり、通常のコースとして、突き出し、刺身、吸物、炊物、焼物、酢物又は蒸物、御飯、香物、果物のコースが基本で、更に通常のコース料理をグレードアップさせるのが2タイプ、1つめは、刺身に関あじ、関さば入りとウニ玉がつくコース、もう一つは刺身に関あじ、関さば、ふぐ、オコゼ等の季節の薄造り、食材がグレードアップするコースがあります。その他には、大分満喫コースで通常のコース料理に地の名物食材が使われるコース、一番高いコースが大分満喫コースの食材がグレードアップされるコースがあります。そして、プラス料金で御飯を鮨4貫追加も出来ます。私は通常のコース料理を食べましたが、どれも美味しく、量も質も共にとても満足できました。食べ足りないと思った方は、単品料理もあります。【単品料理】は関さば刺身、関あじ刺身、城下かれい(4月から7月)、ふぐ刺し(10月から3月)、刺身盛り合せ、天ぷら、からすみ、このわた、うに玉、西京焼、炊き合わせ、穴子柳川、吸物、赤だし、茶碗蒸し、松茸土瓶むし(7月から11月)、鱧ちり、酒希があります。【鮨】からは、並鮨、上鮨、特上鮨、ちらし鮨(関西風)、バッテラ、太巻、細巻各種があります。事前予約が必要な【季節物】は、城下かれい(4月から7月)、おこぜ(4月から7月)、はも(5月から12月)、松茸(7月から11月)、ふぐ(10月から3月)、寄せ鍋・魚スキ(冬期)、水炊き(冬期)、すっぽん鍋(2人前より)があります。季節によって、コース料理の食材も変わり、また違う季節でも楽しみが増え、単品料理も魅力的なのが多いので他の物も食べてみたい、リピートしたいと思いました。
-
周辺施設別府税務署から下記の店舗まで直線距離で630m
シアトルズベストコーヒー 別府駅店/ シアトルズベストコー…59店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは別府駅の構内にありますコーヒー屋さんです。朝の仕事前によられる方が多く見られます。私は帰省時に電車の待ち時間もあるのでつい立ち寄ってしまいました。コーヒーもとても美味しく、是非また行きたいお店となりました。
-
周辺施設別府税務署から下記の店舗まで直線距離で633m
ジョイフル 青山店/ ジョイフル605店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョイフル青山店は、大分県別府市上原町1番に位置する、地域に根ざしたファミリーレストランです。別府駅から徒歩約14分とアクセスも良好で、地元の方々や観光客に親しまれています。 この店舗は二階建ての構造が特徴的で、広々とした店内はゆったりとした雰囲気を提供しています。駐車場も店舗の周囲に配置されており、車での来店も便利です。 営業時間は朝8時から深夜1時までで、朝食から深夜の軽食まで幅広い時間帯で利用できます。また、無料Wi-Fiの提供やテイクアウトサービスも行っており、現代のニーズに応えています。 メニューは豊富で、ハンバーグやオムライスなどの定番から、季節限定のメニューまで多彩です。特にテイクアウトメニューは、店内で提供されるものと同じボリュームで提供されており、自宅でもジョイフルの味を楽しめます。 スタッフの対応も丁寧で、家族連れや一人での来店でも快適に過ごせる雰囲気が魅力です。別府市内で気軽に食事を楽しみたいときには、ジョイフル青山店はおすすめの場所です。 美味しい食事に家族も大喜びでした!またリピート確実です♪♪
-
周辺施設別府税務署から下記の店舗まで直線距離で642m
カフェジュニア 別府駅パティオ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR別府駅の構内にあるカフェジュニア、別府駅パティオ店は、気軽にカフェを楽しめる施設で、駅利用者以外の方も多く利用されているみたいですね。外国人の方も多く見かけますね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府駅で電車待ちの時間があるので、昼食時に入店しました。東口を出て、右に行くと賑やかな看板があるのですぐわかります。 海が近いだけあって、刺身や海鮮料理が新鮮で美味しかったです。昼時でしたが、たくさんの人で賑わってました。イスがコンテナボックスと言うのも面白いなあーと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョイフル青山店は、大分県別府市上原町1番に位置する、地域に根ざしたファミリーレストランです。別府駅から徒歩約14分とアクセスも良好で、地元の方々や観光客に親しまれています。 この店舗は二階建ての構造が特徴的で、広々とした店内はゆったりとした雰囲気を提供しています。駐車場も店舗の周囲に配置されており、車での来店も便利です。 営業時間は朝8時から深夜1時までで、朝食から深夜の軽食まで幅広い時間帯で利用できます。また、無料Wi-Fiの提供やテイクアウトサービスも行っており、現代のニーズに応えています。 メニューは豊富で、ハンバーグやオムライスなどの定番から、季節限定のメニューまで多彩です。特にテイクアウトメニューは、店内で提供されるものと同じボリュームで提供されており、自宅でもジョイフルの味を楽しめます。 スタッフの対応も丁寧で、家族連れや一人での来店でも快適に過ごせる雰囲気が魅力です。別府市内で気軽に食事を楽しみたいときには、ジョイフル青山店はおすすめの場所です。 美味しい食事に家族も大喜びでした!またリピート確実です♪♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府市北浜に「さかなや道場別府東口店」があります。 こちらのお店では別府湾でとれた新鮮な魚介類が美味しく食べれます。家族や友人とも食べに行くお店で、お寿司や刺身がとても美味しいです。なかでも関アジのリュウキュウは絶品でした! また家族で食べに行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県別府市青山町12-21、別府公園の目の前にあるこちらのシン成さんは、家庭的な台湾料理がリーズナブルな価格でお腹いっぱい味わえるとてもいいお店です。セットメニューや定食メニューが豊富なのでどれにしようかと迷ってしまうくらいです。また、コースメニューも数種類ありますので宴会などにもおすすめします。では、メニューの紹介をしていきます。 セットメニューのラーメンセット858円(夜は1,078円)こちらは麺類と丼ものをセットでリーズナブルに味わえるお得なメニューとなっています。麺類は、①豚骨台湾ラーメン、②醤油ラーメン、③台湾ラーメン、④豚骨ラーメン、⑤冷やし中華の五種類、丼ものは、①炒飯、②天津飯、③麻婆飯、④回鍋飯、⑤中華飯の五種類、それぞれの中からお好きな組み合わせで注文できます。 定食メニューは、酢豚定食・麻婆豆腐定食・八宝菜定食・野菜炒め定食・ニラレバー炒め定食・豚肉とニンニクの茎炒め定食・鶏肉の辛子炒め定食が1,188円、エビマヨ定食・エビチリ定食・牛肉とピーマン炒め定食が1,408円、台湾ラーメン定食・醤油ラーメン定食が1,518円です。定食はボリュームたっぷりで満腹になりますよ笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR別府駅の商業施設内にロッテリア別府駅前店があります。電車の時間待ちにどこで時間をつぶしてよいか分からなかったので立ち寄りました。コーヒーだけで長居させてもらってもうしわけなかったですが、夕方は学生さんや子供連れのお客さんで賑わっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつのやは大分県別府市駅前町2-4にある、老舗の寿司・割烹料理店です。別府駅から徒歩圏内にありますが、繁華街から少し離れて、ひっそりと静かな場所にあります。高級感がある店の佇まいが素晴らしく、その中で、四季の料理、旬の料理をゆっくりと楽しめます。創業は昭和二十四年からで、老舗の料亭で出される料理はどれも、流石といえる味付けで、季節感のある大分の地元の旬な食材を生かし、どれを食べても美味しかったです。私は夜に行って、コース料理を食べましたが、夜のコース料理は全部で5タイプのコース料理があり、通常のコースとして、突き出し、刺身、吸物、炊物、焼物、酢物又は蒸物、御飯、香物、果物のコースが基本で、更に通常のコース料理をグレードアップさせるのが2タイプ、1つめは、刺身に関あじ、関さば入りとウニ玉がつくコース、もう一つは刺身に関あじ、関さば、ふぐ、オコゼ等の季節の薄造り、食材がグレードアップするコースがあります。その他には、大分満喫コースで通常のコース料理に地の名物食材が使われるコース、一番高いコースが大分満喫コースの食材がグレードアップされるコースがあります。そして、プラス料金で御飯を鮨4貫追加も出来ます。私は通常のコース料理を食べましたが、どれも美味しく、量も質も共にとても満足できました。食べ足りないと思った方は、単品料理もあります。【単品料理】は関さば刺身、関あじ刺身、城下かれい(4月から7月)、ふぐ刺し(10月から3月)、刺身盛り合せ、天ぷら、からすみ、このわた、うに玉、西京焼、炊き合わせ、穴子柳川、吸物、赤だし、茶碗蒸し、松茸土瓶むし(7月から11月)、鱧ちり、酒希があります。【鮨】からは、並鮨、上鮨、特上鮨、ちらし鮨(関西風)、バッテラ、太巻、細巻各種があります。事前予約が必要な【季節物】は、城下かれい(4月から7月)、おこぜ(4月から7月)、はも(5月から12月)、松茸(7月から11月)、ふぐ(10月から3月)、寄せ鍋・魚スキ(冬期)、水炊き(冬期)、すっぽん鍋(2人前より)があります。季節によって、コース料理の食材も変わり、また違う季節でも楽しみが増え、単品料理も魅力的なのが多いので他の物も食べてみたい、リピートしたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宮通り沿いにある笠岡商店ビルの2階にあるステーキ屋さん。別府駅から徒歩約7分で着く。 店内は落ち着いた雰囲気で様々なシーンで利用できそうだ。 テーブル席、カウンター席とあり、今回はステーキを調理している姿が見えるカウンター席へ。着席しただけでいい匂いが香ってきてたまらない。 豊後牛ヒレステーキコースを注文。コースの中身はステーキ、スープ、サラダ、ライス、食事後のエスプレッソコーヒー。 ステーキを待っている間、スープ、サラダ、別で注文した日向鶏のチーズ焼きをいただく。スープはオニオングラタンスープとコーンポタージュから選択が可能。私はオニオングラタンスープを選択した。とろり伸びるチーズとオニオンスープが程よく染みたフランスパンが美味しい。サラダには自家製ハムが載せられていた。日向鶏のチーズ焼きはデミソースで味付けられていて、チーズとの絡みが最高! とろけたバターが乗ったステーキが到着。まずは素材の味で。シェフの味付けだけでもお肉の旨味が溢れ出て美味しすぎる。次はバターを溶かしながら。少し甘味も加わり先ほどとは違った美味しさでごはんが進む。また、おろしポン酢マスタード、デミソースもお好みで付けられる。バターが浸みたステーキにデミソースをかけるのが一番好きだった。 お肉も口の中でとろけて、とても美味しかった。 また訪問する。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府駅のすぐ近くにある中華料理店です。 駐車場はないのですが、駅からすごい近いということもあり団体での飲み会に便利だと思いました。 店頭には大きく「ドラゴン厨房」と看板があるのですぐに見つけることができるので良いです。 店内はカウンターとテーブル席と座敷がありとても広いです。 カウンター席の前には多くのお酒が並べれられているので気になるものを注文できます。 店内が広いので大人数でテーブル予約でも対応してくれるのですごい助かります。 本格的な中華料理が多くチャーハン、エビチリや酢豚などとてもおいしいです。 他にも創作料理も多くありここでしか食べられない料理が多いです。 中華料理以外にも枝豆、フライドポテト、サラダなどのサイドメニューも豊富なので助かります。 お酒の種類も多く有名なお酒からご当地のお酒まで幅広くあるので観光できたひとでもお酒を楽しむことができてよいです。 コース料理も種類が豊富でさまざまな設定があるので困ったときはこの店のコースを確認します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは別府駅の構内にありますコーヒー屋さんです。朝の仕事前によられる方が多く見られます。私は帰省時に電車の待ち時間もあるのでつい立ち寄ってしまいました。コーヒーもとても美味しく、是非また行きたいお店となりました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本