「仙台国税局」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1361施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台国税局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で481m
与五郎寿司・分店かの
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお寿司屋さんの人気なところは、何と言ってもこれほどの新鮮なネタで値段が一般のお店の半額ほどである事です。大将にお聞きすると、いいネタを多くの人に食べてもらう為に、立ち食いにして少しでも経費を削減しているとの事でした。ランチやディナーのピークはお客さんが並んでいっぱいなので、ピークじかんをずらして行かれるのがオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北一の繁華街、仙台市青葉区国分町にあるお店です。稲荷小路に張られた紺に白抜きの暖簾が目印です。最寄り駅は地下鉄勾当台公園駅で、徒歩3分くらいなので、アクセスも抜群です。営業時間は、月曜のみ18時から23時、火曜から土曜は17時30分から23時となってます。日曜祝日はお休みなので、お気をつけください。 店内は15席ほどで、コの字型のカウンターの中には、銅製の酒燗器や古いレジスター、駄菓子屋のショーケースなど古き良きものが現役で活躍しており、良い雰囲気の中で食事を楽しむことが出来ます。 以前、来店したのが8月でした。おでんといえば当然冬。しかし阿古では夏の風物詩となります。冬は冬で美味しい煮魚や牛すじ煮込みが人気になり、あまり頼まれなくなったおでんを、暑さ極まる8月にダシも具もきっちり冷やした、冷たいおでんを出したところ大人気になりました。昆布とイワシ、どんこ椎茸でとったダシで、具材をすべて種別に煮込む。沸かさずコトコト、火から下ろして味を含ませさらに冷やす手間を入れて2日かけて仕込むそうです。旬から遠いとはいえ、ここまで手を掛けた大根が、美味しくないはずがないです。サンマのつみれやアワビつぶ、がんも、しらたき、はんぺんなども、どれも初めから冷たいことが必然だと確信できるうまさ!天盛りのおろし生姜をダシに溶き込みつつ味わうのがおすすめです。この他にも、石巻港にあがった巻網漁の鰹を使った、鰹のわら炙りもとても美味しかったです。銀皮をつくたまま、粗塩を擦り込み、炭火の藁焼きにした塩たたきがまた絶品です。ミョウガ、ニンニク、大葉、そしてツマの新玉ねぎとともに味わえば、藁のかおりをまとった力強いカツオの旨味が口いっぱいに広がります。 美味しい料理のおともに選ぶお酒ですが、迷った際は、おかみさんに聞くのがベストです。季節替わりのお酒も多数揃っています。アクリル板を隔てていても、阿古のあたたかい空気感を感じながら料理を楽しめます。是非来店して欲しいお店です!
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で482m
おばん菜処 ありんす
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、店内が非常に明るい色の壁紙を使用していて、気分を明るくしてくれます。日本酒メニューも充実してます。オススメメニューは、玉子入りのいか焼きです。焼きたては、美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区、東北一の繁華街、国分町のど真ん中にあります。最寄り駅は、地下鉄南北線勾当台公園駅で徒歩5分とアクセスも抜群です!営業時間は、17時から24時となってます。店内は80席ほどあり、ボックス席も多数用意されています。ボックス席は、ロールスクリーンを下ろして半個室としても利用できるのが嬉しいポイントです。 カウンター越しの焼き場には、真っ赤におこした備長炭。焼き網から肉汁がたれてジュッと心地よい音をたててます。炭火焼で美味しいお酒を楽しむをコンセプトにしているお店のとおりだなと感じることがでします。料理ですが、国産鳥をジューシーに焼き上げた焼き鳥と仙台名物の牛タン焼きが2枚看板となっています。焼き鳥は創業依頼継ぎ足しているタレ、牛タンは焼きは、仙台味噌をブレンドした味噌だれなどこの店ならではの味わいが用意されています。観光で仙台に来る方にもおすすめのお店なので、是非来店してみてください!
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で483m
AKITA DINING なまはげ 仙台店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町、仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩で3分程の所にあるビルの6階(1階に旨い鮨勘)にお店はあります。秋田料理を提供してくれるお店なので、ハタハタ、きりたんぽ、比内地鶏、いぶりがっこなどを堪能して来ました。秋田に行って稲庭うどんを食べたくなってしまいましたね。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で483m
うまい鮨勘一番町支店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目、仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩5分の場所にあるうまい鮨勘一番町支店さんです。 三陸産の海の幸を豪快なネタで提供するオススメのお寿司屋さんです。仲買人を通さないので新鮮なネタをリーズナブルな価格で提供しているのも魅力的。是非利用してみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛宕上杉通り中央2丁目交差点から家具の街に入ってすぐエンドウビル1階にあります。御店自慢の辛味噌ラージャンが超人気です。3種類の辛さを選びます。魚介出汁が効いてるコク味噌スープが最高でじっくり煮込んだ大判のチャーシューが堪りません。ご飯のお供にお勧めです。こがし味噌ラージャンもコクと風味が最高です。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で484m
ダイニングバー・カーブ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市の中心部、一番町の鳳山ビル地下1階にあるバーになります。入口にある流木のオブジェが目印になっています。友人との会食後2次会などで良く利用させて頂いてます。 とてもお洒落なバーで、オーナーもこのお店では難しいお酒は出さないと良く言っています。クールでユーモアも持ち合わす人柄ですが、お酒を注ぐ姿は真剣そのものです。シングルモルトは100種類以上、カクテルもお客さんのニーズを見極めて最適な1杯を提供してくれます。木の温もりに安らぎながらスコッチの尽きない魅力にはまる事間違いなしです。 お酒と合う一品料理も美味しく、中でもおすすめはエスカルゴのココット焼きと地鶏モモ肉のローストです。エスカルゴは10個分位を香草バターでオーブン焼きにします。バターの香りがとても良くワインがすすみます。 地鶏モモ肉のローストは皮はパリパリ、中は肉汁ジューシーに仕上げられており、お腹も満たされるので是非注文して欲しい一品です。隠れ家的なお店ですので、是非一度来店してみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩4分ほどの所にあるお店です。 しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、おすすめは「みちのくもち豚」のしゃぶしゃぶです。 普通の豚肉より味がしっかりしているので、とても美味しいです。 出汁も種類があり、好きな味で注文できます。 つけダレは胡麻がおすすめです。 とても美味しいので是非行ってみて下さい。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で488m
ハワイアンカフェプルメリア
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勾当台公園駅の近くにあります。 ワンプレートメニューがとても豊富でとても美味しいです。安くて美味しい料理が沢山あるので是非近くに行った際は、行ってみてはどうでしょうか?
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北最大の繁華街 国分町にあるお店。 洋風居酒屋的なお店で、若い方を中心に人気のある 賑やかなお店。 メニューも豊富で、パスタやピザなどが美味しいんですが、 ピザの中でもお勧めはマルゲリータ。 モッツァレラチーズが大量にトッピングされており 濃厚なチーズとトマトソースの相性は間違い無し! お試しあれ(^。^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市地下鉄南北線広瀬通駅から5分ほどの立地にある焼肉店です。 アーケードから少し外れた場所にありますが、わかりやすい立地にありました。 リーズナブルなランチメニューも多く、さらに平日はもっとリーズナブルなメニューもありサラリーマンの方が多くいらっしゃっている雰囲気がありました。 席も半個室のテーブル席もあり、片方ソファになってるボックスになっていました。 お伺いした際はランチの盛岡冷麺と仙台牛焼肉セットを注文しました! お肉もしっかりしていて、焼きやすくてびっくりしました!! しっかりしていて程よい脂身で、尚且つ柔らかいお肉でとても驚きました! 盛岡冷麺も別辛キムチのタイプで辛さの調整もできて、焼肉とでもちょうどいい量! ハーフもあるので、少食の方も調整ができます。 麺がとてもしっかりしていましたが、オーダーを受けてから麺を練るそうでこだわりを感じました! ランチは単品注文ができないのですが、種類や盛り合わせ、希少部位などもあったので夜も奮発したい時にいいなと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台の街中にある割烹料理屋さんの「菜時季 大原」さんをご紹介します。 店舗の場所は宮城県仙台市青葉区中央3丁目1-21USビル19の6階にあります。 最寄駅は地下鉄仙台駅で徒歩2分と利便性抜群の立地です。 営業日は定休日無しの昼夜の2部制になっておりまして、 昼は11:00から14:30、 夜の平日は17:00から22:30(ラストオーダー22:00)、 日曜日・祝日は17:00から21:30(ラストオーダー21:00)となっております。 駐車場は無し。 席数は66席で一番大きな個室は16名になっているようです。 こちらのお店は、お祝い会席や仏事会席、お食い初め、結納等にオススメのお店です。私は妻の誕生日のお祝いという事で、初めて利用したのですが、電話で席予約をした時からお店のスタッフさんの対応が良く、気遣いも感じられたので、安心して当日お店に行くことが出来ました。コース料理もあったのですが、私は席だけ予約して単品料理を頼むスタイルにしました。 ちなみにコース料理は4,000円から10,000円の7種流のコースがありました。 お店に伺うと、良い雰囲気のある入口を抜け感じの良い女将さんの挨拶をいただきまして個室に通されました。 期待感しかない。我ながらナイスなお店チョイスだったな、と食べ飲みする前に思ってしまうほどでした。 メニューを眺めながら今回は妻の誕生日の為、メニューの選択権が無いことに悲しさを感じつつ、次回は自分の好きなものを頼めるタイミングで来ようと誓いました。 お刺身の盛り合わせや鴨のソテー、穴子の白焼きなどを注文し、店員さんオススメの日本酒を合わせました。日本酒の種類が豊富で迷ったので店員さんも助けを借りました。 料理はどれも美味しく日本酒に非常に良く合いました。 妻のメニューチョイスに感謝しつつ舌鼓を打ちます。 お値段は安くはないと思いますが、お店の雰囲気や料理の味などを考えると、 コストパフォーマンスは良いと思います。 何かの記念日には今後も利用したいと思えるお店でした。 皆様も機会があれば行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台藤崎さんのあるアーケードの中にあり、とても利用しやすい場所にあります。賑やかなアーケードから地下に下りると、落ち着いて料理とお酒が楽しめる大人な雰囲気のお店です。お店のつくりはカウンターやオープンスペースもありますが、半個室の席もありゆったりと過ごすことができます。一品料理も数多くあるので、夜はたくさんの種類のお酒中からお気に入りを見つけて、料理といっしょに楽しむことができます。私のお気に入りメニューはいかゲソの天ぷらとお蕎麦をいっしょにいただく事です。お昼はランチメニューもありリーズナブルに季節に合わせたお蕎麦を味わえます。土日はもちろん、平日も観光客やランチタイムのビジネスマンなどでいつも賑わっています。また、歓送迎会や団体で利用する事もでき、美味しいお料理とお酒で仲間と楽しく過ごす事ができます。オーナーさんやお店のスタッフの方も気さくな方ばかりで何回も足を運びたくなるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェジュニア(イタリアントマト)さんを利用しました。一番町アーケードを歩いていたら、イタトマのケーキセットの看板を見つけて立ち寄りました。好きなケーキにドリンクが付いてお得感を感じました。その他に冷静パスタやパスタ、パン系のメニューなどがありました。どれも美味しいでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナナズ・グリーンティー 仙台パルコ店は 仙台パルコの本館7階にある、抹茶やお茶をメインにしたカフェです。 ナナズ・グリーンティーはエスカレーターを上がってまっすぐ進んだところにあります。お手洗いの隣です。メンズファッションのHAREの向かいになります。 7階はメンズファッションがメインのフロアなのであまり積極的には訪れませんが、低層界のカフェはとにかく混んでいることが多いので、穴場スポット的に利用するのがおすすめです。 抹茶、お茶というと純和風な装いを想像されるかと思いますが ナナズ・グリーンティーは白と黒を基調としたとてもモダンな雰囲気の店内で、メニュー表や掲示してあるPOPもとてもオシャレです。 客層としては、特に年齢層や性別が限定されてはいませんが、いつ覗いてもお友達どうしやファミリーで店内が埋まっている印象です。 ナナズ・グリーンティー 仙台パルコ店の営業時間は 10:00〜20:30となっており、 ラストオーダーは30分前の20:00となっているようです。 本来であれば21時まで営業しているようですが 現在はコロナウイルスの影響で、時短営業になっているみたいなので、行く予定の方は注意してください。 また、ランチタイムもディナータイムも関係なく通しで営業しているようです。お買い物に行くと中途半端な時間に食事をとりがちになる私にとっては とてもありがたいです。 ナナズ・グリーンティーといえば抹茶、お茶のとても美味しいスイーツが有名ですよね。 抹茶白玉パフェ(1,000円)や抹茶ガトーショコラ(880円)はとってもボリューミーかつ濃厚で、思っている以上に満足感の高い一品です。 また、期間限定のお品で苺あん白玉パフェ(1,250円)や苺あん粒白玉ラテ(M 720円 / L 820円)、高菜と豚肉の味噌和えビビンバ(1,200円)もとても美味しそうでした。 さらに、こちらの店舗はドリンクだけでなく、パフェも甘味もテイクアウトが可能なため、とても便利です。 大満足なお店でした。 またぜひ行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぼんてん漁港一番町芭蕉の辻店です。 仕事帰りによく立ち寄ってました。 新鮮な刺身料理や一品料理が美味しいお店です。 店内は、テーブル席が20席位あり、いつも満席な印象があります。 5人か6人でいつも利用するのですが、店員さんの対応もよく、気持ちよく飲みに行けるお店です。 ここのオススメは、やはりマグロの刺身盛りが一番です。 値段の割に、お皿にてんこ盛りになっているので、お得感満載です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町にあるスマイルホテル地下1階にあるお店です。 コースが人気で、飲み放題付きのコースは3000円からあり、料理もボリューム満点です。 串焼きの盛り合わせや水炊きが美味しかったです。 お酒は地酒の銘柄が多く揃っていました。 完全個室なのもうれしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉泰山は、仙台市青葉区国分町の佐藤ビル1Fにある焼肉屋さんです。仙台市営地下鉄南北線の広瀬通駅から徒歩で10分弱のところにあります。勾当台公園駅からも同じくらいの距離になります。外観は白い外壁と黒い文字の看板でとてもシンプル。「焼肉」や「仙台牛」などが描かれた大きな提灯が目印になります。お店の中は少し暗め照明でとても落ち着いた雰囲気で焼肉を楽しむことができます。席は個室や半個室、テーブル席やカウンター席などがあります。 メニューは仙台牛がメインでいろいろな部位のメニューがあります。ホルモン系のも豊富で、どちらも塩とタレのどちらかを選ぶことができます。個人的には最初の方は塩でシンプルにお肉を味わって、後半はタレで食べることをおススメします!そして締めは、冷麺です!ハーフサイズにも出来るのでぜび冷麺まで味わって欲しいです。スープがとても美味しいですよ!余裕がある方はデザートもおススメです。1日5食限定のティラミスがあるのですが、タイミングが合わずまだ食べたことがないのですが、升に入ったティラミスは珍しいので是非食べてみたいです!国分町で焼肉と言えば「泰山」と言われているくらい人気のお店なので予約必須ですよー。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本