「仙台国税局」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1361施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台国税局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で297m
フェリーチェ(felice)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町にある知る人ぞ知る、そんな感じのイタリアンレストランです。 ランチ時にはあっという間に満席になってしまうので時間がない方には、あまりおすすめ出来ないかもしれませんが、まずは行ってみてから考えるのもありませんね! 火曜日と金曜日がパスタの大盛り無料なんていう嬉しいサービス? しかも美味しいので言うことなしです\( ?o? )/ ちなみにパスタは比較的細めです!
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で304m
ウーラスcoffeeroad
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウースラcoffeeroadさんは、宮城県庁から歩いて5分程の所にあります。地元では有名で、常連さんも足しげく通う喫茶店です。お洒落な店内はとても落ち着き、美味しいコーヒーを飲みながら、ゆっくりとした時間を楽しめますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県庁市役所前から徒歩1分のところにある、辰ノ井さん。そばが主のランチ〜夜までやっているお店です。そばをうどんに変えられるという素晴らしい対応もして頂けます。基本ランチに行く事が多いのですが、自分はうどん派です。うどんの中でも、あんかけうどんがとても美味しくて。あつあつですが、それもなかなかいいところ。最後まであつあつで食べれます!!天ぷら関係も充実しており、盛り合わせなどもあります。盛り合わせはボリュームが多いので、好きなものをひとつひとつ頼むのもいいでしょう。また、店員さんも気さくな方ばかり。サラリーマンのおじさんのお話をして盛り上がっていたり、自分も話しかけられたことありますが、数ヶ月ぶりに行くと『久しぶりだね』と。お客様の顔をしっかり覚えて頂いてる、素晴らしい接客対応です。また、裏切らないのは、味!さきほどのあんかけうどん含めてたくさんのラインラップがありますが、やっぱりざるそばも最高です。一度ぜひ、足を運んで下さい。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で320m
マザーリーフ仙台三越店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベリーワッフル&ドリンクセットを注文しました。厚みのあるワッフルがサクサクふわふわで上に乗っているアイスとの相性も良く、とても美味しかったです。平日に紅茶かコーヒーを注文するとレシート提示でおかわりが200円になるサービスもあります。是非来店してみて下さい。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で326m
宮越屋珈琲三越仙台店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台三越の地下1階、地下食品売り場の一角にある喫茶店です。 コーヒーにとても拘りがあり、味わい深い一杯がいただけます。 グアテマラとパウンドケーキを注文。 ケーキは甘さ控えめ、コーヒーは香りがよくコクがあります。 アイスコーヒーも美味しいので、夏はよく注文します。 三越で買い物の際は是非立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で327m
ミスタードーナツ 仙台勾当台ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツさんはチェーン店ですが、いつも飽きずにいろいろな店舗を巡らせて頂いてます。毎度なにかしらのイベントをやっているので、とても楽しく商品を選び食べています。最近はポケモンのディグダが美味しそうで!店舗に行くと売り切れです。どうやって手に入れたらいいのー!と思い周りのお友達に聞いたら、みんな予約して買ってました。失礼ながら予約できるシステムと知らなかったので、「そんな手があったのか!」と早速、予約。もちろんディグダだけではなく、他のピカチュウさんやら、なにやら合計10点以上のお買い上げ。いつも食べるフレンチクルーラーもきちんと買って大満足。あとはポンデリングがですね、いろいろな味あるので、飽きないですね。親戚は赤ちゃんの性別を発表するのに、ミスタードーナツさんのポンデリングのチョコといちごでケーキを作りました。そんなこともできちゃうの?!と仰天いたしました。あとは手土産にも最適ですね。日々、日常で行きやすいミスタードーナツさん。今後ともよろしくお願いします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から徒歩10分ほどにあるビルの中にある居酒屋さんです。メニューは見たことがなく、コースだけの様です。 お造りから鍋物まで、美味しいお料理がたくさん出てきて、お新香が絶品です。 親方が次々に出してくれる日本酒が美味しく楽しく(焼酎もたくさんある様です) 私が行った時は食べ物飲み物込みで4000円でした。 混んでいることもよくあるため、予約がオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつ見ても大行列ができているので気になるラーメン屋さんでした。看板は表にありますが、ラーメン屋さんは奥にあるので若干わかりにくいですが、行列ができているのですごいです。それでも回転が速いので待ち時間も少なく、店内に入るとカウンター席とテーブル席があります。メニューは醤油ベースのラーメンを推しており、1番の人気商品はワンタン麺だそうです。有名人なども訪れて大変有名で人気のラーメン店が伺えます。ラーメンが届くと、醤油の柔らかい味が広がり、野菜やとんこつも入っていると言うことでとても奥深い味です。食べれば食べるほどくせになるおいしさで思わず進んでしまいます。店員さんも元気が良くとても優しいので雰囲気の良いお店です。近くに行った際はぜひご来店してみて下さい。期待を裏切りません。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で330m
天下一品 中央通り店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こってりラーメン好きにはたまらない店。 市内に行った際にはよりますが、ランチ時間は常に混雑しているので、少し時間をずらして行きます。 ただし午後は仕事になりません(いい意味で)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台のアーケード内にあるびっくりドンキーになります。アーケード沿いから、階段で地下に降りると広いお店があります。 ランチタイムでしたが、スムーズに席に着くことができました。メニューは安定のディッシュ系、ステーキ、ハンバーグと安心できる価格なのでとても助かります。 商品の提供も早く、満足でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上杉通り沿いにございます。開店して30年近く親しまれているお店です。メニュー名が変われど不変の美味しさ嵐げんこつラーメンは開店当初からの定番メニューの他、有名店とのコラボメニューもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台のアーケードにあるドトールさんとなります!アーケード沿いにあるのですごく立ち寄りやすさがあります。店内は喫煙席と禁煙席に分かれているので、過ごしやすさもありまひた。コーヒー、その他のドリンクも豊富で、フードメニューもたくさんあってゆっくり過ごせるお店でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カジュアルなタイ料理が食べられるお店です。ここまでしっかりとしたタイ料理屋さんは仙台では少ないので貴重なお店です。店内はレトロなアジアンテイストな家具や雑貨が配置されていて楽しいです。お気に入りはグリーンカレーとパッタイとソムタムです。しっかりとパクチーや香辛料の香りもして、辛く酸味も効いていてボリュームもありしっかりとタイ料理を堪能できます。テイクアウトもあるので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と仙台駅を訪れ、目的迄まだ時間があると駅前を散策し、休憩がてら小腹を満たしたいと入ったのがエクセルシオールカフェ仙台中央通り店。アーケード街なので日差しも雨もよけられるのが良いです。店内は奥まで広く客席があり、落ち着いた雰囲気です。残暑が厳しい日だったので冷房が心地良く涼しく過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅西口を出てアーケード街を進んだ場所にあります。珈琲豆の良い香りに釣られいつも利用しています。いつもスターバックスラテを頼み、リラックスしながら読書を楽しんでいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅前の店舗で人気のフード店です! レギュラーメニューはもちろんのこと、期間限定のメニューもハズレがなくどれも美味しいです!なかでもレッドホットチキンが美味しかった思い出です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初見だと少し入りにくいお店。 店内は落ち着いた雰囲気にカウンターと奥に小上がりあり。 天丼はまさかの900円台、ボリュームがあり都度仕入によって中身が変わるためいつ来ても飽きない。丁寧に仕上げられているため素材の味そのままにサクフワの衣と絶妙なタレの甘さが味を引き立たせてます。地元の方に人気のお店。せっかくだけん、一番上の「親方おまかせ寿司 12貫(3,850円税込)」を注文。大満足!!ネタ厚みあって、食べ応えある。もともと貝が苦手だけど、トリ貝も赤貝もおいしかった!!ネタはたしか、マグロ、白身、アジ、甘エビ、トリ貝、ホタテ、ハマチ、赤貝、かずのこ、ズワイ蟹、ウニ、イクラだったはず。(3月訪問時)おまかせ寿司だけでも満足だったけど、常連さん達が食べているものが美味しそうで、ついつい追加注文を大量に。 アスパラ焼き、筋子とキュウリの巻物、味噌汁、茶碗蒸し、アナゴの握り、金目鯛の炙り、などなどなど。どれもこれも、おいしすぎる!!置いてある野菜は、みんな新鮮でピチピチしとった。筋子の巻物メニューにはないけど、ぜひとも食べてみてほしい。アナゴは、フワッフワ。金目鯛の炙りも、おいしかった〜味噌汁と茶碗蒸しは、けっこう大きめ。特に茶碗蒸し(600円くらい)。抹茶茶碗くらいの器だけん、出来上がりまで20分くらいかかる。茶碗蒸し食べたい方は、早めに注文しとくとよいかな。とにかく、満足の一言。多分、握りほどで20貫以上食べました。仙台出身の方に連れていって頂きました。大将は気さくで楽しい方です。 刺身、銀ムツの焼き物、舞茸のホイル焼き、握り。北海道根室産の雲丹は小粒ですが甘味が強く濃厚な味わいがしました。 その他に何品か頂きましたが、刺身と寿司ネタは新鮮だし、お野菜などの料理も丁寧に調理されていて非常に美味しく満足しました食べに食べて、ビールも飲んで一万円以下だなんて幸せすぎる。奥の座敷には8人位掘りごたつ形式で入れます。襖を閉めると完全個室なので気兼ねなく話ができるので良かったです。また行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市のアーケード内にあるすき家さんになります。アーケードなので立ち寄りやすさは間違いないですね! 早速、店内に行き30席程、カウンターとテーブル席があり店員さんからもすぐに案内されました。スピード提供は文句無しです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家仙台定禅寺通店さんは、宮城県仙台市青葉区にある牛丼チェーン店です。私は、ランチでよく利用します。アクセス良好な事と市役所からも近い為テイクアウトして食べることもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町にある「牛タン徳茂」さんに行ってきました。 この日の仙台は、みちのくYOSAKOI祭りがありかなり賑わってる状況でした。 仙台に来たら牛タンと思い、3件覗いたら……そとまで行列が。 これは待てないと、探し回ってたら見つけました。2組待ちでしたが、ライン登録すると順番が来た時に連絡がくるシステムでした。 近くをフラフラ歩けるので、便利だなと思いましたね。 目の前で待っていたため、店員さんがメニュー表持ってきてくれました。15分くらい待って呼ばれて中へ。 狭く見えた店内は、奥まで席がありました。 どうやら2階も咳があるとの事。私は1階の仕切られたBOX席に案内していただき、注文はタブレットでした。 事前に渡して頂いたメニューを見て決めていたのですぐに注文。電車で来たからとパインサワーも追加。 今日は売り切れだったタンシチュー、すごく気になります。 次回リベンジの楽しみにしておこうっと。 牛タン定食1人前(4枚8切)です。 麦飯、テールスープ、お新香は安定のセットで安心します。 南蛮味噌漬けはテーブルに置かれており、おかわり自由だそうです。 定食などを頼んだ方限定で、おかわり牛タンスープもありました。 脂がキラキラと光っているようなビジュアルで登場しました。 4枚8切、多いと思うなかれ一瞬でなくなります。切込みが入って食べやすいんですが、なくてもきっと柔らかい食感です。 真ん中がほんのりピンクの絶妙な焼き加減は、厳選した牛タンを特製だれで手もみし、熟成させ炭火で一気に焼き上げてあるようです 外はカリッと香ばしく中はジューシーな極上の肉の旨味を堪能出来ちゃうわけですね。 後で知ったのですが、やまなか家さんと同じ会社なんです。 山中社長ご紹介のページを見ましたが、「元氣が旨い」宣言を通じて「お客様を元氣にしたい。私たちも元氣になりたい。」と思っているとのこと。 熱い想いを現場に載せて、我々の胃袋にしみ渡るんだろうなぁ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅前に昔からあるお馴染みのモスです。カウンター席も充実していて1人で時間を潰したい時などにも便利です。美味しいバンズのハンバーガーなので一度食べるとやみつきになります。オニオンフライもバーガーにとても合うのでお気に入りです。季節限定の黒毛和牛バーガーが気になったのでオーダーしました。平日のランチタイムはセットがお得なので嬉しいです。お肉がジューシーでソースの風味も良くてとても美味しかったです。ちょっと贅沢な気分になれました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉通り駅から徒歩3分。クリスロードにある東北では初店舗。ハワイのコナコーヒーが大好きなのでパンケーキよりかはコーヒーとエッグベネディクトが食べたくなると行くカフェであります。パンケーキも好きなんだけどホイップが苦手なので、一緒に行った人から少し味見させてもらえる程度で大満足笑 ホイップ苦手な方でも甘ったるくない軽いホイップクリームなので良きかと思われます!写真の春限定、桜ブロッサムパンケーキは抹茶パンケーキの上に桜ジュレがのってて、いつものパンケーキとは違いウマウマでしたー!私は久しぶりのアヒポケボウルをオーダー。ごま油が効いててウマウマでした!いつもはガーリックシュリンプも必ずオーダーするけど今回は仕事中につき我慢我慢泣 本場のハワイで食べたら美味しいんだろなと想像しながら食べます笑 店内はとても広く、席の感覚もゆったりしているのでゆっくりおしゃべりしながらカフェタイムを過ごせます。スタッフの方もみんな明るく元気でドアを開けた瞬間、「アロハー」の掛け声も良き!最後の注文品をテーブルインするとかならず「良かったらお写真撮りましょうか?」と声がけしてくださいます。お子様用の椅子もありますし、ベビーカースペースもゆったり取れる様に席の間隔もあるのでファミリーでも安心と思われます。東京の原宿店ですと、テラス席もあるので天気の良い暖かい時は気持ちよかったなぁ。。 仙台店はアーケード内のでテラス席はしょうがなく…笑 アーケード内ですが、店内は広々奥行もあるので良きでーす! コナコーヒーしか飲まないけど、この日は寒かったのでホットレモネードをオーダーしたら、すっきりほんのり甘さ、ほどよい酸味で美味しかったです!3ヶ月に1回は訪れるお気に入りのカフェです。県外の方、特に東北の方は来仙した際は是非ともお立ち寄りくださいませー。そのままアーケードショッピングもできるので、こちらで腹ごしらえして定禅寺通りまで歩くのもオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大学時代の友人と宮城県へ旅行した際に、とっても美味しい料理屋に巡り合ったので、さっそくご紹介したいと思います。お店の名前は“すき焼割烹かとう”さんと言います。場所は、仙台市青葉区の上杉にあるビルの一階になります。せっかくの仙台旅行と言う事もあって、仙台でしか食べられない絶品料理を堪能しようと地元の方に聞き込みをしたところ、こちらのすき焼きをオススメされました。お腹も減っていたので、さっそくお店へ。入り口の辺りで既に良い香りがしていて、より一層食欲をそそられます。ランチタイム真っ只中と言う事もあって、ひっきりなしにお客さんが入店される中、店員さんがテキパキ案内して下さり無事にテーブル席へ通して貰いました。まず驚いたのはメニューの多さです。これは初めての私には誘惑が多すぎます。写真付きのメニュー表なのでイメージもしやすく、私は仙台牛のすき焼きセットをチョイス。ご飯、味噌汁、香の物、デザート付きです。お肉はロース、リブロース、サーロイン、ヒレから選べるとの事で、私はサーロインで頂く事に。甘い割下とお肉の脂が絶妙に合わさり、言葉を失うほど絶品でした。ちょっとずつ色々と食べたい方には“レディースランチ”もオススメです。内容は牛スジ煮込み、生ハムサラダ、ローストビーフ、日替わりの揚げ物一品、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、香の物、フルーツと盛りだくさんのラインナップです。なんとこちらのレディースランチ、男性でも注文可能の様で、周りのサラリーマンの方々も結構注文されておられましたよ。他にはビジネスランチも人気の様で、海老カツ、ヒレカツ、お刺身三点盛り、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、香の物がついたボリュームたっぷりのメニューです。すき焼きの他、しゃぶしゃぶやお刺身などのメニューも充実していて、お酒が頂けるのも嬉しいですね。個室もあるので、お祝い事などの特別な日に利用するのも良いですね。ご飯はプラス100円で大盛りに出来ますよ。おかわりは220円です。デリバリーのお弁当もされている様です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本