「仙台国税局」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1361施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると仙台国税局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で426m
仙台みそ料理 古々がみそ 一番町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は青葉区一番町の4丁目にあるお店です。 店のウリは仙台味噌を使った料理と地酒!地元の食材と味噌の組み合わせはまさに絶品です。また、味噌だけでなく季節の食材を使ったメニューも豊富ですのでぜひとも寄ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのママさんは、なんと80歳を越えていらっしゃるそうで、チーママさんはその妹さんで姉妹で長年営んでらっしゃいます。お客様も年齢層が高いのですが、皆さんお元気で、上品で、音楽に合わせてダンスを踊ったりしています。新参者の私にも気軽に声をかけてくださって、親ほども年の離れた方達と友達の様な時間を過ごせました。ビールは生ビールあります。おつまみは乾き物ですので、二次会にむいてます。カラオケありです。ダンススペースもあります。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で429m
かきやNO海鮮丼ぶりや ととびすと
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかく新鮮で美味しい魚介類が食べられるお店です。 魚介の仲卸業者が営んでいるようで価格もリーズナブル。 「ととびすと海鮮丼」や「日替わり丼」は季節によって違うお刺身がのっています。熱々のカキフライもお勧めメニューですよ。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で429m
牛タン焼専門店 司 虎横店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「司 虎横店」は宮城県仙台市青葉区の一番町にある牛タン専門の居酒屋さんです。地下鉄南北線の勾当台公園駅から徒歩で約5分ほどの場所にあり、駐車場も完備されているのでお車でも公共交通機関でも来店しやすいです。虎横ビルというビルの2〜3階が店舗になっています。営業は夜のみとなっているので注意してください。座席は150席と十分な広さを誇っています。 「司」は仙台の牛タン屋さんでも特に有名かつ人気なお店の一つです。厚めに切られた牛タンは歯ごたえがあり、噛み切るとジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。定食を注文すると一緒についてくる麦飯やテールスープも絶品で、牛タンとの相性は抜群です。居酒屋さんでもあるので、お酒が進む一品にもなっています。 店内はいつも元気な店員さんとお客さんたちで活気に溢れており、何時間でもいられるような最高の居心地です。 仙台にお越しの際にはぜひ「司 虎横店」さんで仙台名物・牛タンを召し上がってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勾当台公園駅徒歩約5分、虎屋横丁沿いにあるお寿司屋さん。仙台旅行で海鮮が食べたくなり、丼が美味しそうだったのでランチタイムに訪問。仙台駅から歩きましたが20分以内で着きました。 オープンの11時半頃に到着。座敷とカウンターで席が選べ、座敷を選択。オープンすぐでも何組かすぐに来店してきました。 メニューも豊富。 今回はランチメニューの中から私は赤身本マグロの鉄火丼を、友人は仙台づけ丼を注文。 お茶をいただきながら出てくるのを待ちます。 食事が出てきました。仙台づけ丼は今日の丼に乗ってる魚を教えていただけます。たっぷり具材が乗って美味しそう。 私の鉄火丼はマグロと卵、きゅうりが乗っていて、とにかくマグロが新鮮で美味しい!小皿で醤油とわさびを調整しそこにマグロをつけて食べます。お米が進みます。 お味噌汁もついてきました。お得! 食後にはコーヒーとチョコをいただきました♪ 美味しいし、落ち着いた空間で美味しい海鮮が食べられます。 次は寿司も食べに行きたい!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区本町エリアにあります人気の中華料理屋さん。ちょっと休業されていたようですが営業を再開されたようですよ〜。 常連さんも多くオフィス街でもあるのでランチタイムは特に賑わいます。 私も以前行った時は定食をいただきました。ボリュームもじゅうぶん!特に中華スープが美味しい!このシンプルなスープ美味しいお店は何を食べても美味しいです。
-
周辺施設仙台国税局から下記の店舗まで直線距離で438m
仙台牛タン居酒屋集合郎 一番町本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町に程近い、一番町にある居酒屋さん。 集合郎さんは以前からお店はありましたが、 その中でも牛タンに特化したお店になります。 仙台と言えば牛タンですが、牛タンは 何のお酒にも合うので、ついつい飲みすぎちゃいます(^。^) 宮城は米どころなので、日本酒も美味しい! 宮城の地酒といただくのがおすすめです(^。^)
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目、仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩3分の場所にある与五郎寿司本店さんです。 大正10年1921年に創業した老舗寿司店さんです。ランチタイムには天ぷらやミニちらしが味わえる1日20食限定の与五郎弁当が人気。是非ご賞味下さい。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自宅のご近所さんなので、たまにに家族と食事にお邪魔します。 駐車場は無いと思いますのでお車の方は近隣のコインパーキングをご利用下さい。 仙台市営地下鉄の北四番丁駅から徒歩圏内なのでアクセスは良いです。 一番人気のメニューは「さばだし中華そば」らしいですね。 私と家族は、「味噌ラーメン」と「餃子」に私はビールです。 「味噌ラーメン」は、“モヤシ“のボリュームが結構あるので、成人男性でも結構な、相当な満腹感を得られると思います。 なので家族と行った際には、私はビールと餃子を楽しみつつ、子供が残すラーメンを待っている感じです(笑)。 店内はそれほど広くは無いです。 カウンターとテーブル席が三つくらいです。 ご注意いただきたいのは、確か日曜日が定休日でございます。 機になる方はどうぞ足をお運びください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェベローチェ仙台一番町店さんは、宮城県仙台市青葉区にあるカフェです。朝早くから利用できる為、非常に利用し易いです。テイクアウトもできる為便利です。ちょっとした待ち合わせや、打ち合わせにも利用出来るので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元フォーラス向かいにあるドラッグストアの地下にある回転寿司の店舗です。 タッチパネル式でオーダーをするため回転はしていないのですが、写真も多く食べたいものがすぐ見つかる印象を感じました。 ドラッグストアの左横に入り口があり、階段を降りてすぐのところに入り口があります。 もちろんエレベーターでも行けるようになっており、入り口のところはスロープもあり車椅子でも不便なく行けるようになっていました。 待合スペースもかなり広いものの、祝前日の20時にお伺いした際は座れないくらい待ちがありました。 スシローさんは事前予約もLINEのミニアプリで出来るため、時間が決まっていればそちらで予約してから来店をおすすめします! 来店チェックイン後比較的すぐ呼ばれたため、店頭受付の方より早く順番が回ってきてとても楽でした! 店内も広く仙台駅周辺の店舗の割には客席が多く感じました。 注文後お寿司もすぐ来るのでほぼ待つことなく食事ができてよかったです! 個人的にモッツァレラチーズの天ぷらもとても美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平禄寿司の一番町店を利用しました。 クリスマスシーズンで光のページェントというイベントがあったので店内もとても混雑してました。季節のメニューがとても美味しくてリピートしたいと思いました。ロッテリアが隣接しており、地下鉄駅勾当台公園駅から歩いて5分くらいで着きました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処さんは、仙台駅付近でも仙台エスパル店、仙台ロフト店、仙台一番町店と3店舗あり、お買い物できた際に気軽に行けるお店の一つです。お米を雑穀米に変更できる点も人気の一つだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は仙台市国分町のイベントの参加のために立ち寄りました。 店内もとても雰囲気が良く、テーブル席がたくさんあり落ち着いてコーヒータイムが出来ました!今回は、私のおすすめのキャラメルマキアートを注文しました!キャラメルが香ばしく甘くこの季節には甘さがあって美味しいく頂きました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区の歓楽街近くにあるこちらの居酒屋さん、目抜き通りのアーケード街に面しており、お向かいには三越百貨店という好立地のお店です。 地下のお店なのですが、入り口が非常に広く、圧迫感のない店舗入り口なので、とても入りやすいです。入り口にはメニューの看板が写真付きで掲示されており、食べたいものが一目で決めることができ、迷いやすい私にとっては最高です。 店内は薄明かりといった雰囲気。全室個室なのであちこちから楽しそうな声が聞こえてきています。来店はお昼過ぎだったのですが、お昼から飲める店です。そのため近くのお部屋では、子供をまじえたママ友会?が開催されていたようです。そういった利用のされ方もあるのだと参考になりました。 お昼から飲めるとはいえ、ランチ利用するお客さんも多いようで、ランチのメニューも豊富で驚きました。定食から丼もの、お蕎麦と老若男女問わず満足できるメニューに感心しました。おひとりのサラリーマンの姿もあったので、広い個室でゆったりランチも良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ベローチェ ぶらんどーむ一番町店は仙台市にあるおしゃれなカフェです。メニューが豊富なのでいつも注文に迷います。甘い系のスイーツが美味しいのでスイーツを食べることが多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- MEATMAN仙台さんは広瀬通にある炭火焼きをメインとした居酒屋さん。 だがもう一つの顔はランチタイムにほぼ予約しないと食べられないハンバーグ定食で有名なお店。 店内は広いけど、ランチタイムはカウンター席だけでやっているので、2回に分けて入るような形を取っている。 やっとスケジュールが合って12時45分からの二部で入りました。写真で見ると二階にお店がある感じがするけど実は地下にあるよ。行くと既に5組が並んでました。一部の人たちが出てある程度準備が出来ないと中には入れません。今日は予約で完売御礼になってました。 お客さんはカップルがほとんどでサラリーマンは一組だけって感じ。 下調べで小振りのハンバーグが3個出てくると。店内に入るとすでに焼き場に小さなハンバーグがたくさん焼かれて並んでいる。 1つ目のハンバーグは色んな調味料があるので、それを付けて食べるそうです。初めてでもお店の人が丁寧に教えてくれるので安心です。 テーブルには小さな七輪があってここにハンバーグをひとつずつ乗せてくれます。七輪でさらに焼くのではなく、あたためて冷めないようにする感じかな。 いやー美味しいね、肉の旨みがしっかりあって肉汁がジュワーです。調味料を色々試してこれがまた美味い! 2つ目は鬼おろしにぽん酢で。これも激うまです!ごはんが進む、進む。 そして3つ目は卵かけご飯にオン・ザ・ハンバーグ!なんだこの組み合わせは! ご飯食べちゃうって。 ちなみにご飯はおかわり自由、漬け物もOK。このご飯は宮城県産のつや姫を土釜で炊いてるんだよ。めちゃくちゃ美味いッス。ちなみにこの日はご飯4杯食べちゃいました。 女性はさすがにあんまりごはん食べられないだろうから、3つ目のタイミングでご飯をおかわりして卵かけご飯にするといいと思うよ。 ちなみに代金はお一人様1,500円で入店時に支払う形ですよ。 とにかく一度は行ってみて欲しいお店で自信を持っておすすめできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツさんはチェーン店ですが、いつも飽きずにいろいろな店舗を巡らせて頂いてます。毎度なにかしらのイベントをやっているので、とても楽しく商品を選び食べています。最近はポケモンのディグダが美味しそうで!店舗に行くと売り切れです。どうやって手に入れたらいいのー!と思い周りのお友達に聞いたら、みんな予約して買ってました。失礼ながら予約できるシステムと知らなかったので、「そんな手があったのか!」と早速、予約。もちろんディグダだけではなく、他のピカチュウさんやら、なにやら合計10点以上のお買い上げ。いつも食べるフレンチクルーラーもきちんと買って大満足。あとはポンデリングがですね、いろいろな味あるので、飽きないですね。親戚は赤ちゃんの性別を発表するのに、ミスタードーナツさんのポンデリングのチョコといちごでケーキを作りました。そんなこともできちゃうの?!と仰天いたしました。あとは手土産にも最適ですね。日々、日常で行きやすいミスタードーナツさん。今後ともよろしくお願いします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチやティータイムによく利用します。藤崎デパートさんの2階にあるので、アーケードに面しているカフェに比べて静かで席も広くてとてもゆっくりできます。 サンドイッチ、パスタ、スコーン、ケーキが豊富で季節に応じた様々なバリエーションがあり、ギフト用のお菓子や隣には専門の雑貨屋さんもあり、良いひとときを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町に昔からあるお店です。店内はアンティークレトロ調の落ち着いた雰囲気です。小上がりになっており、赤い絨毯が印象的です。カウンターもあり1人でもゆっくり飲めます。テーブル席も照明のレイアウトがとても素敵です。雰囲気だけでとても満足できるようなお店です。料理ももちろん美味しいです。宮城県の食材が美味しく堪能できます。牡蠣やほや、がぜウニ、季節によっていろいろなものが味わえます。地酒にもとても合いました。わりと満席なことが多いので予約がおすすめです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本