「大阪国税局」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~77施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大阪国税局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で72m
ローソン 天満橋店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の都心にある、 24時間営業のコンビニエンスストアです。 土佐堀通り沿いにあるお店で利便性があり、 昼夜問わず、利用者が絶えないところです。 客層としては社会人の利用が多いですが、 近くには学校もあるため、学生の利用者も結構います。 なにかと立ち寄りやすいところなので、 つい買ってしまいます。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で74m
ファミリーマート 谷町一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 谷町一丁目店は、大阪府にあるコンビニエンスストアです。天満橋駅から徒歩ですぐのところにあるので、駅からのアクセスは非常に便利です。サラリーマンの方のご利用が多いため、朝や夕方はよく賑わっています。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で130m
ファミリーマート 天満橋店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅を出てすぐの交差点を渡った場所にあるファミリーマート 天満橋店です。 以前は仕事場への通り道でもあったので時々利用していました。 天満橋の京阪モールに来た時もすぐ向かいにあるため利用する事があります。 コンビニは京阪モールの地下1階にもアンスリーがありますがATM等の設備はないため大手のコンビニチェーン店でしっかり設備があって天満橋から一番近いのはこの店舗になると思います。 天満橋駅に来たときや京阪モールに来た際は便利なコンビニになります。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で136m
ローソン OSL天満橋駅北店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とろけるティラミスを買いにローソンOSL天満橋駅北店に行きました。とてもクリーミーでコクがあり美味しかったです。ちなみにこちらは、天満橋駅から徒歩1分のところにありました。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で140m
ファミリーマート 大手前病院/S店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-5-34
- アクセス:
京阪本線「天満橋駅」から「ファミリーマート 大…」まで 徒歩3分
阪神高速13号東大阪線「法円坂出入口(IC)」から「ファミリーマート 大…」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区大手前の大手前病院の中にある店舗です。小型店舗ですが、入院されている方を考慮した商品が多く見受けられました。セルフレジもあるので、お気軽にお会計ができます。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で149m
ローソン OMMビル店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区大手前にある、大阪マーチャンダイズ・マートビルの地下2階にある店舗です。お店の前にガチャガチャの機械がたくさん並んでいました。店内は明るく清潔感がありました。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で152m
ダイコクドラッグ 天満橋OMMビル店/ ダイコクドラッグ123店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 派手に陳列された商品が購買力をさそいます。常備薬品だけでなく、飲料水やおかしももりだくさんで、店内を見て回るだけでも楽しいですね。また、ポイントカードも魅力です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋にある京阪シティモール地下1階にあります。 改札口を出て正面にあります。 店内は小さいですがお弁当や総菜がたくさん売っています。 コンビニのような雰囲気ですが、大阪にゆかりのある商品が売っています。 ちょっと珍しいものがあるのでぜひ立ち寄ってみてください。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で205m
コクミンドラッグ 京阪天満橋駅店/ コクミン130店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅から直結で行けるコクミンドラッグ 京阪天満橋駅店です。 現在は場所も店同じですが施設がパナンテと言う名前になった事で コクミンドラッグ京阪パナンテ天満橋店と言う名前になっています。 京阪シティモールの地下1階にあり飲食店等も密集している場所なのでお昼ご飯等食べに来た帰り等立ち寄られている方が多いように思います。 薬局がメインの店舗ですが化粧品や飲料、お菓子等も販売しており 通り道にお菓子等が出ていてかなりお得に販売されている事が多いので飲み物やお菓子を買う場合もコンビニ等に立ち寄るよりお得ですね。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で206m
ザ・ダイソー 京阪シティモール店/ ザ・ダイソー3,056店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ダイソー京阪シティモール店は、京阪電鉄、大阪メトロ谷町線の天満橋駅にある商業施設内にあります。100円均一で文房具、生活雑貨、食品等、欲しいものが揃っていますので、来店客が多いです。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で207m
タカキュー 京阪シティモール店/ タカキュー114店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天満橋駅直結の京阪シティモール内にある服屋さんです。私服やスーツを購入するのによく利用しています。メンズとレディースのどちらも取り扱いしており、シンプルで大人なデザインの服が多いです。店員さんもいつも丁寧に接客してくださるので嬉しいです。これからも利用したいと思います。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で207m
MALE&Co.京阪シティモール店/ MALE&Co.43店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティーモールにある紳士服の専門店のmale&co.です。スーツはもちろんのこと、ワイシャツやネクタイやカバン等、スタイリッシュかつクールなデザインのものが多数取り揃えてあります。素材や出来の良さを考えると比較的安い部類だと思いますのでオススメですよ!
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で209m
ジュンク堂書店 天満橋店/ ジュンク堂書店39店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティモール内にある本屋さんです。 京阪天満橋駅か地下鉄谷町線天満橋駅下車すぐのところに、京阪シティモールがあります。 駅と建物が繋がっているので雨の日でも傘をささずに行くことが出来ます。 駐車場もあるので車でも行けます。 京阪シティモールの外観は周辺のビルと馴染んでいるので、地上からのアクセスは一目で見て分かるような視認性には劣りますが、天満橋駅を目指して行くと到着できます。 京阪シティモール7階のフロアほぼ半分がジュンク堂書店になっています。 ジュンク堂書店の利用客層は幅広いです。 他の地域にある店舗と変わらないと思います。 この京阪シティモールにあるジュンク堂書店は、2店舗に分かれているのが特徴です。 書籍用の店舗とコミック専用の店舗に分かれていて、お会計も別々です。 コミック専用の店舗のほうは、扱っている種類がめちゃくちゃ豊富です。 マンガ好きの人は指定居る人もいると思いますが、是非行ってみてほしいです。 売り場面積も広く、中には数年にわたり何十巻と発売されている作品も1巻から最新話まで全巻置いているものもあるので、「他のお店じゃ置いてなかったけど、ここで見つけた!」ということが度々起こっています。 週刊で発売されている漫画もバックナンバーもいくつか置いてありました。 中には数量限定の特典がまだついているものもあり、ひょっとしたら穴場の書店なのかもしれません。 あまり漫画は読まないのですが、品数の豊富さが特徴なんだろうなと感じました。 書籍の店舗の方はよく利用します。 専門書や参考書、男性向けファッション誌の取り扱いはちょっと少ないのですが、扱っているものは他の店舗と同じかと思います。 小説コーナーに行くと新刊が分かりやすく陳列されていて、ついつい買ってしまいます。 夏は特に学生さんの利用がおすすめです。 夏休み中の学生向けに読書感想文が書けそうな文庫本が展開されていました。 小学校高学年から高校生なら読めそうだなと思う作品が、店員さんチョイスで沢山ピックアップされていたので、そのコーナーから選んでみるのも良いですよ。 天満橋に寄った際はぜひ利用してみてください。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で210m
セブンイレブン 大阪大手前1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅近くにあるセブンイレブン 大阪大手前1丁目店です。 最寄り駅は京阪天満橋駅なのですがそこまで駅に近い訳ではないので京阪天満橋駅に来た人が利用すると言うよりは周辺で仕事されてる方の利用が多いイメージです。 イートイン設備はありませんがコンビニの基本設備は揃っていて中結構広いので商品も多いです。 元々この近くで働いていたので時々通りかかった時利用していました。 また近くに来たときは利用しようと思います。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で212m
エディオン 天満橋店/ エディオン1,004店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エディオン天満橋店は、大阪市中央区天満橋京町1丁目の京阪シティモール6階にあります。お値打ちな価格で豊富な種類の家電が揃っていて、いつもたくさんのお客さんが来店しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線天満橋駅から徒歩数分の駅直結で、地下からも出入りできるので雨でも行きやすいショッピングモールです。 駅直結のショッピング施設はこの京阪シティモールだけなので、分かりやすいと思います。 よく京橋にある京阪モールと間違えがちなので注意です。 利用客層は幅広いですが、20代後半〜50代ぐらいの利用者が多い印象です。 土日祝日は女性やファミリーが多く、平日は立地もあってサラリーマンが多いかな、と思います。 やはり平日はとても空いているのでスムーズに利用できますし、土日も梅田や難波よりは人が少ないので、人混みが苦手な方は買い物しやすいんじゃないかなと感じています。 アクセスは電車が一番便利です。駐車場もあるので車でも問題ありません。 私はテナントで入っている雑貨屋さんのイノブンや無印良品、ニトリ、クーカン、ジュンク堂書店目当てでよく行きます。 それぞれの店舗がとても大きいので、品数も十分にあり、なにせ基本的に空いていてお店を周りやすいので、特に日用雑貨はここで揃えてしまいます。 クーカンというお店はおしゃれな家具やインテリアを扱っているお店で、ビンテージ風なものや、インダストリー系の雑貨が沢山あり、とても気に入っています。 見ているだけでも心が満たされるお洒落な空間ですが、値段はそんなに高くないので、買い揃えやすいのもお気に入りポイントです。 一つ部屋に置いておくだけで一気におしゃれな部屋になるような雑貨が沢山あるので、とってもおすすめです。 イノブンは京都を中心に沢山のショッピング施設に入っているのを見かけますが、ここのイノブンはキッチン用品や食器類が豊富なのが特徴だと思います。 時々関西のローカル番組でもここの食器売り場を紹介されていて、「○○で紹介されました」というポップをよく見かけます。 数あるイノブンのなかでここのお店をフューチャーされるということは、間違いないんだと思いますよ!(笑) 影響されて食器を見に行きましたが、料理をする人なら嬉しいだろうなと思うギフトセットや、結婚祝いなどでも贈りやすいものが沢山あり、選んでいても楽しかったです。 引越しする時や部屋の模様替えをするときはぜひ利用してみてほしい施設です。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で220m
セブンイレブン 大阪法務局前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのセブンイレブンは僕が大阪に旅行に行った際に、よった事があります。旅行で来たばかりであたふたしていましたが、店員さんの対応がとても良くて、安心した記憶があります。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で221m
アンスリー 天満橋店/ アンスリー10店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅から直結で行けるアンスリー 天満橋店です。 京阪天満橋駅に来た際はそのままの流れで立ち寄れます。 駅近くの目的地に行くとき等にぱっと飲み物等買いたいときは便利です。 ただ小規模の店舗で運営されているためATMやコピー機等の設備設置はないためそういった目的の場合は別のコンビニに行く必要があります。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で223m
ユニクロ 京阪シティモール店/ ユニクロ786店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天満橋の京阪シティモール6階にあります。 店内は広くたくさんの商品を取り扱っています。 ユニクロは品質も良く価格も安くよく利用しています。 特にウルトラライトダウンは軽くて暖かくてよいと思います。 ユニクロで新しい商品が出ると気になります。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で227m
ジーユー 京阪シティモール店/ ジーユー402店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティモールのジーユーさんです。ジーユーはユニクロ姉妹店で、カジュアルな洋服がたくさんそろっています。値段も安くて、着回しできるアイテムが多いのでおすすめです。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で229m
ニトリ 京阪シティモール店/ ニトリ580店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天満橋にある京阪シティモールの5階にあります。 インテリア商品がたくさん置いています。 1フロアにあるのでとても広いです。 店員さんがとても親切で詳しく説明してくれます。 配送の手配もしてくれます。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で292m
ファミリーマート 内平野町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート内平野町店は天満橋駅から徒歩5分ほどの場所に位置しています。 ここの店員さんはとてと素敵です。接客や挨拶がとても気持ちいいと感じました。またきたいと思います。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で307m
ローソン 谷町2丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン谷町2丁目店は天満橋店から、徒歩5分程の所にあるコンビニです。角地にあるためすぐに分かります。場所柄サラリーマンが多く利用されています。おすすめはやはりLチキです。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で344m
BMW Osaka谷町支店/ BMW235店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪中央区、谷町の大通り沿いにあるドイツの高級車メーカーBMW Osaka谷町支店さんです。 友人が車を探しており、私自身先々に車の買い替えを予定していたので付いて行きました。 店内を拝見していると店員さんが声をかけて下さり、タイプやイメージを親切に聞いて下さり、数種類紹介頂きました。 展示されていないタイプも迅速に実物を回して来て下さったので大変印象が良かったのでまた自分でも相談したいと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- MINI大阪中央さんは、MINIを購入することが出来る車屋さんです。 MINIが飾ってあるショールームは外から見てもてとてもオシャレでした! ディラーさんもとても丁寧なので予算にあった物を丁寧に紹介してくださいました!購入を検討されている方は是非行って見てください。
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で360m
ファミリーマート 釣鐘町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートは凄くオシャレでいく度に綺麗だなと感心します!!エクレアやシュークリームがおすすめですのでファミリーマートに行った際にはぜひデザートを買ってみてください!!
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で364m
ローソン 天満1丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのローソンはとっても綺麗でオシャレなお店構えをしており、品揃えも充実しています!!特にプレミアムロールケーキが美味しくてかなりおすすめです!!皆さんぜひ寄ってみてはいかがでしょうか(o^^o)
-
周辺施設大阪国税局から下記の店舗まで直線距離で394m
ファミリーマート 天満二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートはお店がとても広くて凄く綺麗です!!とくにオススメはエクレアなどのデザートです。Tポイントカードを持っていけばポイントが貯まって一石二鳥です(o^^o)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線天満橋駅から徒歩数分の駅直結で、地下からも出入りできるので雨でも行きやすいショッピングモールです。 駅直結のショッピング施設はこの京阪シティモールだけなので、分かりやすいと思います。 よく京橋にある京阪モールと間違えがちなので注意です。 利用客層は幅広いですが、20代後半〜50代ぐらいの利用者が多い印象です。 土日祝日は女性やファミリーが多く、平日は立地もあってサラリーマンが多いかな、と思います。 やはり平日はとても空いているのでスムーズに利用できますし、土日も梅田や難波よりは人が少ないので、人混みが苦手な方は買い物しやすいんじゃないかなと感じています。 アクセスは電車が一番便利です。駐車場もあるので車でも問題ありません。 私はテナントで入っている雑貨屋さんのイノブンや無印良品、ニトリ、クーカン、ジュンク堂書店目当てでよく行きます。 それぞれの店舗がとても大きいので、品数も十分にあり、なにせ基本的に空いていてお店を周りやすいので、特に日用雑貨はここで揃えてしまいます。 クーカンというお店はおしゃれな家具やインテリアを扱っているお店で、ビンテージ風なものや、インダストリー系の雑貨が沢山あり、とても気に入っています。 見ているだけでも心が満たされるお洒落な空間ですが、値段はそんなに高くないので、買い揃えやすいのもお気に入りポイントです。 一つ部屋に置いておくだけで一気におしゃれな部屋になるような雑貨が沢山あるので、とってもおすすめです。 イノブンは京都を中心に沢山のショッピング施設に入っているのを見かけますが、ここのイノブンはキッチン用品や食器類が豊富なのが特徴だと思います。 時々関西のローカル番組でもここの食器売り場を紹介されていて、「○○で紹介されました」というポップをよく見かけます。 数あるイノブンのなかでここのお店をフューチャーされるということは、間違いないんだと思いますよ!(笑) 影響されて食器を見に行きましたが、料理をする人なら嬉しいだろうなと思うギフトセットや、結婚祝いなどでも贈りやすいものが沢山あり、選んでいても楽しかったです。 引越しする時や部屋の模様替えをするときはぜひ利用してみてほしい施設です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 大阪谷町3丁目店さんは中央区谷町3丁目にある地域に密着したチェーン店のコンビニエンスストアになります。セブンイレブンに立ち寄るといつも引き立てのアイスコーヒーかホットコーヒーを頂いています。 おすすめですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティモール内にある本屋さんです。 京阪天満橋駅か地下鉄谷町線天満橋駅下車すぐのところに、京阪シティモールがあります。 駅と建物が繋がっているので雨の日でも傘をささずに行くことが出来ます。 駐車場もあるので車でも行けます。 京阪シティモールの外観は周辺のビルと馴染んでいるので、地上からのアクセスは一目で見て分かるような視認性には劣りますが、天満橋駅を目指して行くと到着できます。 京阪シティモール7階のフロアほぼ半分がジュンク堂書店になっています。 ジュンク堂書店の利用客層は幅広いです。 他の地域にある店舗と変わらないと思います。 この京阪シティモールにあるジュンク堂書店は、2店舗に分かれているのが特徴です。 書籍用の店舗とコミック専用の店舗に分かれていて、お会計も別々です。 コミック専用の店舗のほうは、扱っている種類がめちゃくちゃ豊富です。 マンガ好きの人は指定居る人もいると思いますが、是非行ってみてほしいです。 売り場面積も広く、中には数年にわたり何十巻と発売されている作品も1巻から最新話まで全巻置いているものもあるので、「他のお店じゃ置いてなかったけど、ここで見つけた!」ということが度々起こっています。 週刊で発売されている漫画もバックナンバーもいくつか置いてありました。 中には数量限定の特典がまだついているものもあり、ひょっとしたら穴場の書店なのかもしれません。 あまり漫画は読まないのですが、品数の豊富さが特徴なんだろうなと感じました。 書籍の店舗の方はよく利用します。 専門書や参考書、男性向けファッション誌の取り扱いはちょっと少ないのですが、扱っているものは他の店舗と同じかと思います。 小説コーナーに行くと新刊が分かりやすく陳列されていて、ついつい買ってしまいます。 夏は特に学生さんの利用がおすすめです。 夏休み中の学生向けに読書感想文が書けそうな文庫本が展開されていました。 小学校高学年から高校生なら読めそうだなと思う作品が、店員さんチョイスで沢山ピックアップされていたので、そのコーナーから選んでみるのも良いですよ。 天満橋に寄った際はぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天満橋の京阪シティモール6階にあります。 店内は広くたくさんの商品を取り扱っています。 ユニクロは品質も良く価格も安くよく利用しています。 特にウルトラライトダウンは軽くて暖かくてよいと思います。 ユニクロで新しい商品が出ると気になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪天満宮駅、南森町駅から徒歩5分程度のところにあるコンビニです。天神橋筋商店街の中にあるため、駐車場はないので注意が必要です。飲み物を購入するために行きましたが、レジが並んでいるのに店員さんがすぐ気づいてもう一個のレジを素早く開けてくださりスムーズに買い物ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自宅が近いのでよく利用します。 大阪城北詰駅を出てすぐの所にあります。 ペットを飼っていることもありペット用品も置いている事が嬉しいです。 後は家庭内消耗品のゴミ袋や洗剤等の購入にもよく利用します。 近くにジャパン京橋店が隣接していますが置いている商品もうまく差別化されていてジャパンに置いてない商品をコーナンに買いに行くというような利用をよくしています。 最近では支払いにペイペイの利用も可能になりより便利になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅から直結で行けるコクミンドラッグ 京阪天満橋駅店です。 現在は場所も店同じですが施設がパナンテと言う名前になった事で コクミンドラッグ京阪パナンテ天満橋店と言う名前になっています。 京阪シティモールの地下1階にあり飲食店等も密集している場所なのでお昼ご飯等食べに来た帰り等立ち寄られている方が多いように思います。 薬局がメインの店舗ですが化粧品や飲料、お菓子等も販売しており 通り道にお菓子等が出ていてかなりお得に販売されている事が多いので飲み物やお菓子を買う場合もコンビニ等に立ち寄るよりお得ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン大阪天神橋一丁目店は、地下鉄南森町駅から南に徒歩8分の立地にあります。マンションの一階が店舗になっていて、朝早い事とビジネス街という事もあり、サラリーマンが多かったです。今回は、セブンカフェの青の贅沢というコーヒーを頂きました。結構苦味はありましたが、後味はスッキリしているので、ブラックが好きな方には、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅近くにあるセブンイレブン 大阪大手前1丁目店です。 最寄り駅は京阪天満橋駅なのですがそこまで駅に近い訳ではないので京阪天満橋駅に来た人が利用すると言うよりは周辺で仕事されてる方の利用が多いイメージです。 イートイン設備はありませんがコンビニの基本設備は揃っていて中結構広いので商品も多いです。 元々この近くで働いていたので時々通りかかった時利用していました。 また近くに来たときは利用しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート内平野町店は天満橋駅から徒歩5分ほどの場所に位置しています。 ここの店員さんはとてと素敵です。接客や挨拶がとても気持ちいいと感じました。またきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリマート谷町三丁目店は、大阪市中央区谷町3丁目にあるコンビニエンスストアです。谷町筋の谷町3の交差点の北東側の一角にあります。地下鉄四丁目の駅の上がったところにあります。店舗は綺麗で広いイートインスペースがあり品揃えも充実しています。お客様が多い時はレジの列が出来ますが、うまく順番にスムーズにいくようレジでの対応が早く声掛けもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 谷町線谷町四丁目駅から徒歩1分程。谷町筋にあるセブンイレブン。立地も良く、店内も広々としています。お惣菜やスイーツの種類やストックが常に補充されているイメージの店舗でいつも飽きず助かっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅から直結で行けるアンスリー 天満橋店です。 京阪天満橋駅に来た際はそのままの流れで立ち寄れます。 駅近くの目的地に行くとき等にぱっと飲み物等買いたいときは便利です。 ただ小規模の店舗で運営されているためATMやコピー機等の設備設置はないためそういった目的の場合は別のコンビニに行く必要があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪京橋駅を降りて大阪方面へ高架下沿いに行ったところにあります。 高架下には店舗が多くてひと通りも多いので利用されている方は結構います。 店員さんが親切ですのでありがたいです。 24時間営業です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪天満橋駅を出てすぐの交差点を渡った場所にあるファミリーマート 天満橋店です。 以前は仕事場への通り道でもあったので時々利用していました。 天満橋の京阪モールに来た時もすぐ向かいにあるため利用する事があります。 コンビニは京阪モールの地下1階にもアンスリーがありますがATM等の設備はないため大手のコンビニチェーン店でしっかり設備があって天満橋から一番近いのはこの店舗になると思います。 天満橋駅に来たときや京阪モールに来た際は便利なコンビニになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区本町通り沿いにあります。堺筋本町駅からマイドーム大阪に向かう途中にあるファミリーマート内本町西店さんに立ち寄りました。店内は清潔で整理されており店員さんも笑顔で対応されていました。イートインでコーヒーを飲みましたがガラス越しに見える緑樹が凄く綺麗に見えました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天満橋にある京阪シティモールの5階にあります。 インテリア商品がたくさん置いています。 1フロアにあるのでとても広いです。 店員さんがとても親切で詳しく説明してくれます。 配送の手配もしてくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ダイソー京阪シティモール店は、京阪電鉄、大阪メトロ谷町線の天満橋駅にある商業施設内にあります。100円均一で文房具、生活雑貨、食品等、欲しいものが揃っていますので、来店客が多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート常盤町2丁目店さんは常盤町にあるコンビニです。谷町4丁目と堺筋本町のちょうど中間くらいにあります。周囲はビジネス街で会社が多くランチや夜食の買い出しに便利なお店です。タバコもお酒も扱われています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 谷町一丁目店は、大阪府にあるコンビニエンスストアです。天満橋駅から徒歩ですぐのところにあるので、駅からのアクセスは非常に便利です。サラリーマンの方のご利用が多いため、朝や夕方はよく賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのローソンはとっても綺麗でオシャレなお店構えをしており、品揃えも充実しています!!特にプレミアムロールケーキが美味しくてかなりおすすめです!!皆さんぜひ寄ってみてはいかがでしょうか(o^^o)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート北浜東店さんは京阪天満橋駅から土佐堀通りを西へ徒歩5分程です。三叉路の信号角にはエル大阪とい大型施設があり、その真ん前にあります。オフィス街の真ん中にあるコンビニでお昼は弁当を買うお客様でいっぱいです。場所がら駐車場は有りません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の都心にある、 24時間営業のコンビニエンスストアです。 土佐堀通り沿いにあるお店で利便性があり、 昼夜問わず、利用者が絶えないところです。 客層としては社会人の利用が多いですが、 近くには学校もあるため、学生の利用者も結構います。 なにかと立ち寄りやすいところなので、 つい買ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ谷町線の谷町六丁目駅から近くにあるセブンイレブン大阪農人橋一丁目店さん。中央大通り沿いにあるのですぐに見つけれます。店内は広々していてゆっくりと買い物ができます。
-
ファミリーマート 天満三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満三丁目10番4号
- アクセス:
JR東西線「大阪天満宮駅」から「ファミリーマート 天…」まで 徒歩4分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「ファミリーマート 天…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート天満3丁目店は、地下鉄大阪天満宮駅から徒歩10〜15分程の立地になっています。駅からは少し離れています。駐車場スペースがない都心部の店舗になっています。平日の夕方でしたので、そこまで混雑しておりませんでした。本日は、ベーコンマヨネーズおむすび138円〔税込〕を購入しました。ベーコンとマヨネーズがマッチしていて非常に美味しいです。ボリュームもありますので空腹時にはオススメです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本