「京橋税務署」から直線距離で半径1km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~113施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると京橋税務署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で99m
セブンイレブン 中央区役所前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町の駅前にあるセブンイレブンです。駅に近く通勤通学の方の利用がとても多いです。夜間によく利用しますが結構にぎわっています。新富町駅近くに宿泊の時にはよく利用してしています。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で128m
ローソン 新富町メトロピア店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は東京メトロ有楽町線新富町駅の改札を出たらすぐ右手にあります。仕事の関係でこの駅を利用する事が多く、中には7.8席のイートインコーナーがありますのでちょっと一息つくのには最高です。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で151m
ファミリーマート 新富町駅前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ新富町駅を出たすぐのところにあるファミマです。 ファミマのスイーツは美味しいのが多いのですが、特におすすめは、窯出しとろけるプリンです。舌触りが特に滑らかで、最近はまってます。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で172m
セブンイレブン 中央区築地2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン中央区築地2丁目店は東京メトロ新富町駅から南に歩いてすぐのところにあります。 セブンイレブンのコーヒーはとても美味しいです。挽きたてなので、香りが特にいいです。本格的なコーヒーがこのお値段は嬉しいです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で179m
ローソン 新富一丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩3~4分くらいの所にあり、首都高速都心環状線「京橋」入口近くの「新富一丁目」交差点の角にあるコンビニです。とても小さい店舗ですが、アイスのストッカーの上に棚を作って、カップラーメン用のポットを置いたりと、とても工夫されたお店です。レジ前のおでん売り場もとっても小さくて可愛らしい売り場になっています。店員さん達の努力が伺えるコンビニです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で186m
セブンイレブン 中央区入船3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒104-0042 東京都中央区入船3丁目1-13
- アクセス:
東京メトロ有楽町線「新富町駅」から「セブンイレブン 中央…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ地下鉄有楽町線の新富町駅より徒歩5分、セブンイレブン入船3丁目店です。先日はスイーツを買いに立ち寄りました。豆大福、北海道十勝産小豆使用との事で美味しかったです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で213m
ローソン 築地三丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の築地にありますローソンですがコンビニは各所にあり 本当に便利に利用させていただきます。やはりコンビニでも ロソーンでなければ購入できないものもあります。 からあげくんレッドにはまっています。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で221m
ファミリーマート 泰志築地店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地駅を出てすぐのところにあるコンビニです。一番の特徴はこのあたりのコンビニには珍しく2階が広いイートインスペースになっているのでランチどきは近隣のオフィスで働く人達ですぐ満席となります。喫煙ルームも完備しているので愛煙家にも嬉しいのではないでしょうか?
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で238m
セブンイレブン 銀座2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座2丁目店について口コミ致します。 東京メトロ有楽町線新富町駅から徒歩3分程の位置にあるセブンイレブン銀座2丁目店です。 近隣は、昔ながらの街並みと現代マンションや建物が建ち並ぶエリアで昼間と深夜の人の利用者 人数は多いと思います。 大通りから一本入った所にあるので比較的混雑は避けれるセブンイレブンかと思いますが、 特に昼間はビジネスマンなど仕事関係の人の利用が多く見受けられ昼時は混んでるイメージがあります。 また、夜間も近隣の方々やタクシードライバー の方も利用するので時間帯によっては混んでるタイミングもあります。 店内は、白が基調で明るく店内棚の間隔も広いので買い物しやすい店内です。 特に、お弁当 アイスエリアが充実しているととも思います。 自分が良く利用している時間帯は深夜帯なのですが、毎回利用の度 品揃えの良さと綺麗な店内で気持ちよく買い物が出来るので色々沢山買ってしまいます。 是非、この口コミが参考になれば幸いです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で302m
ローソン 入船一丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン入船一丁目店は、八丁堀に近い入船1丁目交差点の角で新大橋通り沿いにあります。 ローソンのお弁当は食品添加物が入ってないと聞いて、自分はローソンの利用率が上がりました。店員さんも感じがいいので益々好印象です。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で322m
セブンイレブン 銀座1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同じコンビニでもやっぱり都会にあるコンビニは、なにか洗礼されてるような感覚になりますね。「セブンイレブン銀座1丁目店」に行ったとき、特にそんな感覚になりました。店員さんも親切丁寧で、大好物の「セブンカフェ」を飲みながら、そんなことを思い巡らせていました。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で323m
ファミリーマート 入船三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート入船三丁目店は、佃大橋西の交差点近くの通り沿いのビル1階にあります。 ファミマと言えば、やっぱりファミチキですよね。 あの柔らかい鶏肉は、くせになってしまいます。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で324m
ナチュラルローソン 銀座二丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナチュラルローソン銀座二丁目店は有楽町方面から向うとするとルイヴィトン松屋銀座店の横の道を通りトモズ銀座3丁目店から銀座東二丁目交差点を渡ってヘアカット専門店のQBハウス銀座本店側を歩くとあります。GINZAOTSUKAビルの1階に入っています。最寄駅は都営浅草線の東銀座または日比谷線の東銀座駅となります。周りには銀座ダイエーホテルと言うホテルもあり東銀座界隈のビジネスマンやホテル宿泊客には調法されているコンビニエンスストアです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で331m
セブンイレブン 中央区八丁堀4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン中央区八丁堀4丁目店は、宝町から八丁堀に向かう途中、首都高速のガードをくぐって間も無くの所にあります。以前トイレを借りた際、店員さんが快く了承してくれたので、思わず買う予定のなかったミンティアを買ってしまいました。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で341m
セブンイレブン 築地日刊スポーツ本社店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地にあるコンビニエンスストアのセブンイレブンさん。 最寄りの駅は、日比谷線の築地駅になります。出口を出て徒歩3分圏内にある為、とても立地が良く利用しやすいコンビニとなっています。 店内自体は他のセブンイレブンさんとあまり変わらず、イートインはありません。専用の駐車場も無いため、利用する際には車ではなく、公共機関がオススメです。 近くには一応コインパーキングはあります。 近くには築地本願寺やオフィス街も多くある為、休日に限らず平日でも昼間の利用客はかなり多いです。 こちらのセブンイレブンさんの良さは、とにかく店員さんの数が多く、昼間の混雑した時間帯においても、スムーズにお会計が出来ることです。 昼間、築地周辺で働いている方にはとてもありがたいですね。 近くには公園もあり、多くのベンチがあるので、気軽に立ち寄って公園で食べるのもオススメです。 少し先には築地市場もある為、駅から出口に出た際にはぜひ、利用してみては如何でしょうか。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で353m
ミニストップ 築地2丁目店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩1分にあります。 徒歩1分ということもあり、とても多くのお客さんが利用されるそうです。 店員さんもとても親切に対応してくれました。 また、ロールカーテンで外からの目隠しをしており、 気遣いがありがたいなと感じました。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で360m
ローソン 入船店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン入船店は、隅田川もほど近い中央小学校から南に向かった通り沿いにあります。 果物や野菜なども扱っているので、遠くのスーパーに行かなくても近場で調達できて便利です。店員さんが手慣れた感じで素早く会計してくれ、対応も良かったので安心して買い物できました。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で374m
ファミリーマート 築地一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で384m
セブンイレブン 中央区明石町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンと言えばプライベートブランドが大充実のコンビニです。 コーヒーも美味しいですし、ATMもあって便利で、買い物すればナナコポイントが貯められるのでつい立ち寄ってしまいます。 このエリアは築地市場が有名ですがオフィスビルも多くあるので、働く会社員にとってはコンビニがあるのはやはり助かります。昼は大変賑わいます。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で388m
ファミリーマート 銀座一丁目昭和通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座一丁目昭和通り店は、新京橋交差点の近くにあります。この季節になると、おでんがレジ横にならべられます。まだ少し気温は暑いときもあるのですが、おでんを見るとつい、食べたくなります。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で396m
ファミリーマート 宝町駅前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート宝町駅前店は、宝町駅から歩いてすぐのところにあります。周りはオフィスが多く、お昼時はかなり混みあいます。 ビジネスマンが多く、お弁当が充実しています。 お勧めはそぼろ丼です。ご飯にのってるそぼろに、しっかり味付けがしてあるので、とても美味しいです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で397m
ファミリーマート 築地本願寺前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地にあるコンビニさんのファミリーマート。最寄りの駅は東京メトロ日比谷線内の築地駅。出口を出て、徒歩1分程にあります。 出口は築地本願寺の出口になります。 店内は二階建てになっており、一階にはおにぎりやお弁当類が陳列しており、レジと揚げ物があります。 2階にはカップラーメンや日用品が陳列してあります。 こちらのファミリーマートさんの良い点は、イートインが完備されているところです。何より、充電の為のコンセントやUSBの差し口があり、仕事の昼休憩には最適ですね。 商品も2階に分かれている為、探しにくいところは難点ですが、陳列の仕方や2階に上がる階段に貼り紙で案内もある為、慣れてしまえば、とても良いコンビニだと思います。 タバコの種類も多く取り揃えており、 揚げ物も平日の昼間には多く陳列しています。 駅から近いこともあり、利用客が多いと動きづらいですが、店員さんも親切な方が多いので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で405m
ファミリーマート 八丁堀四丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート八丁堀四丁目店は、東京メトロの八丁堀駅を出たすぐの交差点角にあります。 寒くなると、ファミマの暖かいおでんが恋しくなります。 お汁もしっかり頂くと、身体も温かくなります。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で413m
セブンイレブン 銀座3丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人がこちらのセブンイレブンの近くにお店を出したので、 開店祝いの時寄りました。角地にあります。間口は狭いですが、思いの外、中は広かったです。子供達の飲み物と、封筒と筆ペン購入しました。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で424m
ファミリーマート 銀座一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座一丁目店は、銀座の北の端、東京高速道路の高架のすぐ近くにあります。 人通りも多く、特にサラリーマンの方が多い場所です。 ファミマの菓子パンは、種類も多いので、色々と食べ比べることが多いです。最近良く購入するのは《いちごモッチ》です。名前の通り、もっちり感が美味しいです。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で434m
ファミリーマート 銀座三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近できた注目の商業施設である銀座シックスの向かいあるファミリーマートです!銀座の高級ブティック街ではコンビニを探すのも一苦労なので、どの時間帯も基本的に混雑しています。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で435m
ファミリーマート 入船一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀駅出て南へ2分ほど歩いた場所にあるコンビニです。いつも学生やサラリーマン等のお客さんで賑わっています。常に店内はお掃除が行き届いており綺麗です。お昼休み時には更にお客さんが増えます。ATMがあるのも便利ですね。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で445m
ミニストップ 宝町駅前店/ ミニストップ1,766店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのミニストップさんは、都営浅草線宝町駅を地上に上がって直ぐの京橋交差点の角にあります。この辺りはビジネス街で、コンビニが少ない為でしょうか弁当の種類が豊富にあります。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で454m
ファミリーマート 銀座柳通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座柳通り店は、東京メトロ有楽町線銀座1丁目駅から東へ昭和通り方面に3分歩いたところにあります。場所が銀座なので、裏通りでも結構賑わっているんですよね。
-
周辺施設京橋税務署から下記の店舗まで直線距離で455m
ナチュラルローソン 中央銀座一丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京に観光に行ったときにこのナチュラルローソンに立ち寄りました。初めて行ったのですがとてもおしゃれな商品がそろっており健康志向の私にはとてもありがたいお店でした。店員さんもいろいろとアドバイスをしてくれたりとてもよかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅八重洲口地下にあるセブンイレブンです。通路も広めなので、混雑していてもあまり気になりません。品揃えも豊富なので、旅行前に何か買いたい場合は便利です。レジもテキパキと対応されているので、並んでいてもけっこうすぐに買えます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩10分くらいのところにあります。ビジネス街にあり、いつも混んでいるイメージがあります。品揃えが豊富でスタッフの対応も良く、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、JR京浜東北線東京駅から歩いて5分ほどのところにあります。駅から近く、人通りが多い為、常に混んでいる印象があります。店内は感染対策が、しっかり取られているので安心して利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄駅は銀座1丁目ですが、銀座駅からも徒歩で行けます。ATM、コピー、FAX、タバコ、お酒があります。24時間営業でローソンのフリーwi-fi有りと困った時には便利なコンビニです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩7分ほどのところにあります。駅から近く、周りにお店もたくさんある為、いつも混雑しています。品揃えが豊富で、スタッフさんの対応も良く、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茅場町の駅を降りて、2番出口から出たらすぐにあるセブンイレブンです。店内は、小さめですが、品揃えは選ばれたものが置いてある感じで、お目当てのワインも置いてあり、よく寄ります。雨の日など、出口から出てすぐ飛び込めるので、とても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン築地二丁目店は日比谷線築地駅から歩いてすぐのところにあります。きれいなビジネスホテルの1階に入っていて、デザインも素敵で、店内もとてもきれいです。最近ラインペイを利用し始めた私は、ラインペイが利用できるローソンは現金を使わずに利用できるため、とても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート銀座2丁目店は、銀座地区で利用できる24時間営業のコンビニエンスストアです。スナック菓子や飲料、お菓子などの軽食から、弁当やおにぎり、サンドイッチのような軽食から、冷凍食品やカップ麺といった調理済みの食品まで、様々な食品が揃っています。また、生鮮食品のコーナーでは、野菜や果物はもちろん、肉や魚介類も扱っており、毎日の食卓に必要な食品が揃っています。ATMも設置されているので、急に現金が必要になっても対応できます。商品のラインナップや設備が充実している上、銀座2丁目の好アクセスな立地にあるので、観光客や地元の方々に利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのローソンは茅場町から徒歩1分の所にあります。ローソンのマチカフェをよく購入しています。お昼のランチ時は駅から近いのでいつも混雑しています。私も良くミートソースや、もりそばなどを購入しています。店員さんもとても親切です。是非お近くにお越しの際は行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の築地にありますローソンですがコンビニは各所にあり 本当に便利に利用させていただきます。やはりコンビニでも ロソーンでなければ購入できないものもあります。 からあげくんレッドにはまっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 銀座松屋通り店さんは、銀座松屋から徒歩5分くらいのところにあるコンビニエンスストアです。大型店ではありませんが品揃えがかなり豊富です。特にこのお店のスタッフの方々の対応がとても良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩10分ほどのところにあります。店内はそこまで広くないですが、感染対策がしっかり取られています。品揃えも豊富でオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン銀座7丁目東店は、汐留に近い銀座7丁目で、昭和通りから東に一本入ったビル内にあります。 周辺がビジネス街ということもあり、ランチタイムにはサラリーマンやOLの人が多く来店するお店です。店員さんの手際の良さが待っているこちらをイラつかせない気遣いがあり、気持ち良く利用できるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナチュラルローソン築地東劇ビル店は、居心地のいい快適空間を目指した、コンビニの新しいカタチの店舗です。商品は、安心と安全を追求しながら、添加物の使用などについても独自調査を行ない、添加物などを使用していない商品を提供しています。また、店内には原材料や生産地にこだわって作ったお惣菜や、店内で焼き上げるインストアベーカリーもとても人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水建設さんの本社ビルの道向かいにあるファミマです。 ファミマに行くと、レジ横のガラスケースに入っているファミチキがとても目につきます。最近は、レッドチリ味が出ましたが、私は昔からあるスタンダードがやはり、気に入っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩3分の場所で、居溜地中央通り沿いにあります。 近くに友人が住んでおり、よく利用するのですが、 店員さんは懇切丁寧に対応してくれて、接客パフォーマンスがとても高いです。 築地本願寺やアパホテルなどの観光スポットや宿泊施設も近い為、 近隣住民の方だけでなく観光者がよく訪れているようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地の駅を降りて、築地市場に向かう入り口にあるローソンです。 お盆中に、朝ごはんを食べに行く時に、突然、雨が降って来たので、こちらに立ち寄り傘を購入しました。 店員さんの機転が利くいいコンビニだと思います。 すぐ使えるように値札等もすぐとっていただけるので、大変助かりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン入船一丁目店は、八丁堀に近い入船1丁目交差点の角で新大橋通り沿いにあります。 ローソンのお弁当は食品添加物が入ってないと聞いて、自分はローソンの利用率が上がりました。店員さんも感じがいいので益々好印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート八丁堀四丁目店は、東京メトロの八丁堀駅を出たすぐの交差点角にあります。 寒くなると、ファミマの暖かいおでんが恋しくなります。 お汁もしっかり頂くと、身体も温かくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブンDR東京京橋ロイネット店はとても便利なコンビニです。東京メトロ銀座線の京橋駅で降りたとき喉が乾いたのでコンビニを探していたときにすぐ見つけることができたコンビニです。コンビニも土日になると商品の取り合いになりタイミングを間違えると良いランチが手に入らないこともあるようです。私はコーヒーとシュークリームを購入。シュークリームは中身がしっかり入っていて食べごたえがありました。近くに来たら行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートは職場に近いこともあり、よく利用させていただいてます。 全体的に品揃え豊富でタバコも販売しています。 愛煙家である私が吸っているタバコの銘柄は、取扱店が少なくお店を選ばないと買えないのですが、こちらのお店では取り扱ってくれているので本当に嬉しい限りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新富町の駅前にあるセブンイレブンです。駅に近く通勤通学の方の利用がとても多いです。夜間によく利用しますが結構にぎわっています。新富町駅近くに宿泊の時にはよく利用してしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩1分にあります。 徒歩1分ということもあり、とても多くのお客さんが利用されるそうです。 店員さんもとても親切に対応してくれました。 また、ロールカーテンで外からの目隠しをしており、 気遣いがありがたいなと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日比谷線八丁堀駅徒歩5分ほどのコンビニチェーンです。店内が広くとでも綺麗で気持ちの良い店舗です。暑くなって来たのでフラッペが人気のようで、特にベリーのフラッペがとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オフィスビルが立ち並ぶ一角にあるお店。ナチュラルローソンなので、風景に溶け込んでおり、お店には気付きにくい。しかし、近隣のオフィスの方はお店を愛用されており、お昼には多くのサラリーマンで混雑している。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄の宝町駅から歩いてすぐにあります。 またホテルインターゲート東京のエントランスホールと直結しています。 オススメは銀座でも同じ金額の100円で楽しめるアイスコーヒーです。 本格的なアイスコーヒーが銀座でも100円で楽しめますよ!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本